投稿記事

女の子の記事 (17)

「エロ漫画描くぞー!作戦」構想No8

はじめに

こんにちは 先週はモチベがどうこう言ってましたがもう立て直しました
これからもガシガシやっていきたいと思っています

進捗

突然ですが、今やっている漫画の仕様を大幅変更しようと思います。
当初は白黒の漫画形式を想定していましたが、カラーCGにセリフつけて
紙芝居みたいな形にしたいと思います。

何故か

最近まったく連絡をとっていなかった漫画の先生がいるのですが、
その方と通話をする機会があり、その時に「グリザイユ画法」
簡単に言うと影を先に描いてそこに色を乗っける画法で描いてはどうかと
提案があり、早速試してみまして中々気に入ったのでそれを試したい
自分の物にしたいという思いが強くなりまして、決断に至った次第です

グリザイユ画法例


ここに色をのせていく

次回

更に詳しいCGの枚数や内容を載せれたらと思います

ではまた(^^)/

フォロワー以上限定無料

未公開のイラストを追加で上げます

無料

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

斜さん10話 進歩4

こんにちは 雨だらけが続いているジメジメした時期が続いています。

今年はエアコミケならぬネット上のイベントで、同人誌界隈を盛り上げようとコミケット運営が様々な取り組みをしてお頑張っていると思います。

コロナが終息したかに思えましたが、また最近東京でも200人を超え始めて混迷を極める世の中になりましたが、その影響で冬コミも中止がきまりました。
ただ昨今の世の中を考えると致し方ないとも思います。焦る必要もないというか、確かにコミケという存在は大事だし、おそらく様々な人の人生に影響を与えた存在だと思います。
いつか再開されるように願っています。

長くなりましたが漫画のほうはペン入れが半分ぐらい終わった程度ですねー(ゲーム制作と同時進行で時間の配分が難しい)
どちらも頑張っていきます。

ここまでご既読頂ありがとうございました。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

斜さん10話 進捗2

こんにちは まだまだ梅雨が続き、気温が上がったり下がったりして体調に気を付けたい次第でございます。

10話の進捗状況ですが、漫画の工程でプロット→ネーム→下書き→ペン入れ→仕上げ

という順番で自分はやっていますが、ネームまで完成したといったところです。

今まで3~4pでやっていたのをきゅうに12pに増やしてかつ4コマではない形式でやっているということで時間がかかっています。


また話は変わりますが、知り合いでゲームを作っている方がいるのですが、キャラクターのデザイン全般を描いてほしいと話がありました。

全然まだいつからやるかもわかりませんが楽しそうという印象です。

でもまずは斜さんを終わらせる必要があるのでそこも含めて創作活動していきたいと思います。

ここまでご既読頂ありがとうございました。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

第10話 最終回 (予定)

こんにちは!

まず報告で次の10話で「斜さん~大学編~」は最終回とさせて頂きます。
理由としては4つほどあります。
1、4コマ以外で表現したい気持ちが爆発している
2、カラーイラストを上げていきたい(定期的なスパンで)
3、ネタがちょっとだれてきた
4、色塗りをうまくなりたい

10話に関しては12ページの普通の漫画形式でやります。なので時間がかかっています。

そもそもネタが大学の出来事なので、ちょっとそれ以外の表現がしたい気持ちがくすぶり続けていました。
以前主婦の友社が運営していた「コミカワ」(もうないです)という漫画投稿サイトで「〆ない人生」


というしょうもないギャグ漫画をやっていたのですが、最近見返したんですが面白くはないけどパワーがあったなと思う次第です。

ここまでご既読頂ありがとうございました。

フォロワー以上限定無料

未公開のイラストを追加で上げます

無料

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

斜さん9話 道端に500円

こんにちはー 6月も半ばに入り、突然の雨が多い季節になってきました。

外を歩いているとマスクをしていない方が多くなっている気がしました。
しかしマスクしてるとやはり蒸し暑くなっていくし、汗で臭くなるしでマスクをしない

のは致し方ないのかなと思います。私も鼻だけだしてマスクします。

最近LINEマンガの「マンガ家応援プロジェクト」というものに参加しました。

趣旨としてはLINEマンガインディーズの人数を増やしたいという目的と、応援アイテムをこれから頑張るであろう漫画家に投資して、モチベーションを上げようという事だと思います。

で一様私も発表され、応援アイテムをもらいました。まだまだ私もやらないといけないと思いました。

LINEの担当者は一人一人総評を書いてくれているのですが、まあズバッといってくるので

そこはモチベーションを上げる要因にはなったかなと思ったので、参加してよかったです。

https://lin.ee/Pi9sglR/pnjo/ #LINEマンガインディーズ

フォロワー以上限定無料

イラスト

無料

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

1 2 3 4

記事のタグから探す

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索