投稿記事

2020年 11月の記事 (9)

個室に温泉付きのを選ばなかったのが、今回の企画倒れを生んだと深く反省している。

クラウドファンディングをやってます。終わりました。

 すっかり勘違いしてしまったので、書き直し。
 シエンのファンディングの話。
 フリーで公開なんてするもんじゃないと思ったけど、今もまだ見られてないから良いかw

 

ざっくりとわかった事。 

 色々勘違いしてた部分。ファイヤーなんたらとかは、目標金額まで資金を集めるのだけれど。こっちはどっちかと言うと予約注文に近い。
 また、リターンに関しては、お届け予定日を過去にできてしまうあたりが、寄付金として受け取る事が可能でも合ったりする。譲渡?
 金額設定も、クリエイターが決めたモノが採用される為に、支援者が適正な金額を想像する必要は無い。このあたりが確実に受注生産感がw
 ただ、リターンの上限数が指定できるために、口数での対応ができる。支援者は金額を増額できる。
 これにより、リターン一つ作る経費と利益を合算した金額をして、受注生産して配送する事ができる。「ファンディングとは?」

 コレ以外にも、早速使用してる人を見ると、金額だけ受け取って、リターンを返さない設定をしている人もいる。寄付?

プラン(月額)と単品販売(ファンディング)。

 単品販売と言うには、お届け日の設定があるから、小売でって感じではない。
 ここのファンディングは、先行予約って感じ感が強い。

 ファンディングとは、ここの場合は、意気込みと資金不足の理由と使用用途と、製品説明と、納期時期を明確にすることで、支援者に先払いさせるサービスである。
 この時、商品の事をリターンと言うが、このリターンは原則支援者に提供であるが、渡さないこともできる。支援者が、単純に受け取らない事に納得して資金提供するのであれば。(シエン的にはグレー、でもシステム的に抜け穴がある時点で…)

 ただ、お金を受けるだけならプランのサービスがあるので、わざわざファンディングで受ける必要も無い。(まぁ、月額設定で解除する手間を考えたら、お金がある月だけ入金できるは便利)
 
 

ファンディングを利用する利点。

 基本は告知段階でリターンの渡し日を決める。これにより商品完成期限が決まる。
 納期期限がきまると、コレを元にスケジュールを組める用になる。
 また、スケジュールが決まると、費用も見えてくる。
 このように、ある程度計画が開始段階で決められる。
 告知をすると再編集不可なので、あとは作業を開始するだけ。

 人は、目標が決まっていると結構直進できる。

 また、作業段階でも商品注目度具合がわかる。(逆に全く売れそうに無い現実も見えたりするが)
 月額でのネタも、書きやすくなる。(進捗書けばいいのに)

 ──こうして告知する事で、他人の監視下に置かれる為に、結構覚悟が決まる。

逆に悪い点。

 計画が曖昧のままでも告知はできるが、こんな正確性が薄いものをこの支援者が目に止める訳がない事実を突きつけられる為に、余計追い詰められる。
 告知したものの変更が出来ない為、金額やら、納期など、(踏み倒せるけど)、甘いと赤字になるし、時間におわれたりする。
 また、地味に期間が来るまで、アカントは消せないらしい。
 発送が発生する場合は、金額を間違えると、支援金から引かれる。

 ──何にしても、告知前の計画立てる時点で結構細かく設定しておけば防げる。はず。

使用方

 ファンディングは幾つもつくれるが、公開できるのは一つとなる。
 ファンディングの中にリターンが存在して、これは幾つでも作れるはず。

 ファンディングとリターンの期日指定があり。ファンディングの期日は、この公開をしている期間となる。これをすぎると突然プロフ画面から消える。支援者から見えなくなるために、支援者はリターンが来ることを祈るしか無い。
 リターンの期日は、商品の配送予定日。こっちは過去に設定できるため、詐欺れる。

 金額設定は、リターン一つ分のお値段を設定する。
 支援者上限は、商品個数(最大予定生産数)。
 1人の上限は、商品販売するのならわかりやすい。鑑賞、保存、使用用に3つ買いたいとおもう人が居るかもしれない。もしくは、転売用に全部買ってくれる人も居るかもしれない。アクセなどは、これを防ぐ為に1人の上限を指定するのも良いかもしれない。
 デジタル音声データだと、1人の上限とか言われてもぱっとわからないが、現物提供する場合は、意味が出てくる。

 リターン(商品)毎に、お届け予定日を変更できる。シリーズ作品にした場合など、意気込みの表示に使えるかもしれないが、やりすぎるとプレシャーに負ける。

 

まとめ

 配布計画が経つのであれば、また目標の一つとして表示するのであれば、プランよりは目立つので便利。また支援者も、次に何が来るのかわかるのは応援のしがいもあると思う。
 ただ、まあ、信用があるなら機能するだろうけど、先行予約受注機能と思っている方が良い気がする。
 確かに寄付として受ける事もできるが。
 一応、シエン的には店では無いと言っているので、裏を返せば商品の確実に提供する保証はしません。「踏み倒されても文句言うなし!!」って言ってくれてると思う。
 
 で、あるから、結構見切り発車でも、使って見る価値はあると思うけど。
 どうせなら、しっかり計画書けてから、支援金が集まるような安定感を見せておいて、ついでに、レビューから宣伝につながるような流れを作れると、ファンディングの便利さがわかるんじゃないかなっと。

 まぁ、何を提供すればいいか分かっているのであればって前提があるんだけどねぇ!!
 うちはほら、何していいか分かってないから、無理ゲーw

 あぁ、そういえば、マッドランナーやりたかったのに、今日もなんかいつの間にか、調べ事してたら終わった感じ?

フォロワー以上限定無料

参考資料?

無料

【 パトロンプラン 】プラン以上限定 支援額:100,000円

このバックナンバーを購入すると、このプランの2020/11に投稿された限定特典を閲覧できます。 バックナンバーとは?

支援額:100,000円

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

フォローしたけど、表示回数を減らせるのか…(たまに知りたい事情

【 「遊んでこい」プラン 】プラン以上限定 支援額:890円

音声ファイル置き。

このバックナンバーを購入すると、このプランの2020/11に投稿された限定特典を閲覧できます。 バックナンバーとは?

【 パトロンプラン 】プラン以上限定 支援額:100,000円

ログ

このバックナンバーを購入すると、このプランの2020/11に投稿された限定特典を閲覧できます。 バックナンバーとは?

支援額:100,000円

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

音声トラック分けられると便利なんだけどなぁ。

【 「遊んでこい」プラン 】プラン以上限定 支援額:890円

ログ

このバックナンバーを購入すると、このプランの2020/11に投稿された限定特典を閲覧できます。 バックナンバーとは?

【 パトロンプラン 】プラン以上限定 支援額:100,000円

ログ

このバックナンバーを購入すると、このプランの2020/11に投稿された限定特典を閲覧できます。 バックナンバーとは?

支援額:100,000円

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

チョコ塗りネタをつぶやいた人は、そっち方面への転換予定なの??

【 「遊んでこい」プラン 】プラン以上限定 支援額:890円

覚書

このバックナンバーを購入すると、このプランの2020/11に投稿された限定特典を閲覧できます。 バックナンバーとは?

【 パトロンプラン 】プラン以上限定 支援額:100,000円

ぐち

このバックナンバーを購入すると、このプランの2020/11に投稿された限定特典を閲覧できます。 バックナンバーとは?

支援額:100,000円

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

« 1 2

月別アーカイブ

記事を検索