投稿記事

2021年 05月の記事 (3)

サークルいくれや 2021/05/21 21:00

サキちゃんの創作秘話……的な?vol.3

こんばんは
前回の記事から1週間ほど放っておいたらフォロワーさんが55人まで増えててあらま😳しているいくれやです

まだ2記事しか書いていないのにこの勢い……本当にありがとうございます!
当面の目標として、100を目指したいですね!よろしくお願いしまーっす!!

フォロワーさん達、失礼ながらどんな人かなー、どんなサークルさんフォローしてるのかなー、と幾つか覗き見させていただいたら
大手さん数件と、いくれや……みたいな人がそこそこいて

「え、なに、大手と並んでうちフォローしてくれてんの超嬉しいんだけど」とか言ってはしゃいでるんですけど、誤表示とかそういう類のものだったら泣きます

……そんなことはどうでもいいですね
さて今回は『顔の良い同級生(略)』ことサキちゃんの創作秘話第3弾です

今回はサキちゃんのキャラデザ・メインイラストについて語っていこうと思います


(↑サムネ用のラフ絵 かわいいでしょ?)

音声作品のみならず、絵が描けない創作マンの方ならわかると思うんですが、絵師さんにイラストを依頼したりリクエストしたりするときのやりとりって、いろいろと迷うこと多いですよね……
求めてる絵柄と作ってるキャラが合うか……は大前提として
シチュや構図やキャラデザをこちらでガッツリ指定するのか、ある程度任せてしまうか、ぜーんぶフィーリングでお願いしまーす!にするのか……
ほら、こっちは絵に関しては素人じゃないですか、なのでどこまで口出ししていいものやら…とか、いろいろ考えちゃうんですよね
もちろん、絵師さんや作品そのものによっても変わってくると思いますが、僕もいまだにその攻略法は掴めていません

というか「むしろ掴めてたらこんなんならねえよ!」というのが今回の案件です

お前は!俺たちのようには!なるなあああぁぁぁぁぁ!!!

今作のイラストは、篠岡ほまれ(Twitter:@homeko)さんにお願いしました
私の処女作であるところのサキュバスさんを、めっちゃナイスなキャラデザで絵にしてくださった方です


(↑処女作にして一番のお気に入り、サキュバスさん 
画面越しにフェロモンが漂ってきますよね えっろ…)

この方、特に女の子が男の子をイジる系のシチュに強い方なので
これはぜひまたお願いするべきなのでは!?と思い立ち、お声がけしました
そうそう、最近単行本も出されたらしいですよ!?みんな買おう!


https://www.dlsite.com/books/work/=/product_id/BJ262485.html
単行本『乙女イニシアチブ』
女の子が男の子をえっちにいじいじぐりぐりするシチュ満載の本です
買ってね❤️

というわけで、台本をお渡ししてラフを描いていただきました
最初にいただいたラフ案の絵です
最初はこんなキャラで、ツインテロングヘアのゴスロリちっくな女の子でした
地雷系とかメ○ガキっぽい雰囲気も漂う子ですね

んんんんんんんんんんんん……!(これを見た時のぼくの心の声)

かわいい……めちゃくちゃ可愛いけど……違うんだ……!
ただ確かにこの台本用意されて読んでみたらこうなるよね……伝達力不足ッ……!
と反省をしつつ
物凄く長い文章で「そうじゃないんです…もっとこういうのがいいんです……」という
めっっっっちゃ細かい修正をお願いした覚えがあります

今見てみたらその文章、TwitterのDMでスマホ3画面分ほどありました
早口なオタクとか通り過ぎてもはや怪文書ですね
本当にすみませんでした……

そんなわけで、ざっくり言えば「ショートヘアで」「もう少し大人っぽく」「クールで、でも軽い感じ」という要望をお伝えし
この4候補にまとめていただきました

だいぶ近くなりましたね

検討の結果「C」と「B」を選択

いかにも吸血鬼!というゴシックな雰囲気よりも
銀髪ショートヘアに碧眼という普通の人間の子にしてはちょっと浮いた見た目や、耳の形あたりにちょっとだけ人外要素が滲み出てる、ミステリアスで掴みどころのない雰囲気が欲しかったんですね

そして構図はこの3候補を見せてもらって……

3枚目が、最終的に今のこの絵になりました

サキちゃんのキャラデザとイラストはこんな感じで決まったのです
いいでしょ?

みなさんはこれに限らず、ゲームやアニメの資料集で、キャラの初期デザやボツ案なんかを見て今のこれよりこっちのがよかったなぁ……みたいなこと、思ったりしませんか?
僕もたまによぎることがあります……こっちにすればよかったかも……?とか
が、それはプライドとして認めません

さて、これでイラストに関しては一件落着と思うじゃないですか
これがまだ続くんですよね
次回はキャラ紹介絵、タイトルロゴについて書いていこうかなと思います

ここまで読んでいただきありがとうございました
また次回をお楽しみに!

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

サークルいくれや 2021/05/11 21:00

サキちゃんの創作秘話……的な?vol.2

こんにちは
初の記事を出してから3日300pvを叩き出してびっくらこいてる男、いくれやです

いやぁ…すごいんですねCi-enって

僕みたいな基本音信不通で冬場に1本だけ出してまた沈むようなへっぽこサークルがやってこれなんですから
大手さんや有名サークルさんが有効活用したらそりゃ効果絶大ですよね
なんでもっと早いうちに始めなかったの???

真面目な話、最初の記事だし、せいぜい10~20pvぐらいかなぁというつもりでいて、最悪1ケタとかも覚悟してたので本当にびっくりしました
さすがに0とか1とかだったら泣いちゃってましたけど

ほんと、見てくださってるだけでも励みになるものですね
皆さん、本当にありがとうございます……!

さらにさらに、現状30人弱ほどの無料プランフォロワーさんもいらっしゃるようで
何のお構いもできずにすみません、何かお出しするものができましたら真っ先にご用意いたしますので、せめてごゆっくりなさってくださいね!

さて、今回はサキちゃん制作秘話第2弾
「サキちゃん」というキャラの名前の話をしようと思います

サキちゃん、ご存知の方はご存知と思いますが、いくれや初の名ありキャラです


(これも篠岡ほまれさんに作っていただきました)
知ってました?小森江紗綺っていうんですよこの子

過去作の「サキュバスさん」「隣のお姉さん」……って呼びにくいので、今作はキャラに名前つけたいと思っていて
その上でセリフにも名前を出してもらって、聞き手の方にキャラ名を覚えてほしいなと思ったわけです
なので今作は「サキちゃん」と自分で言うシーンが結構あるわけなんですね

ですけどほら、僕ってネーミングセンス皆無の無能じゃないですか
ゲームのキャラに気の利いた名前つけようとして入力画面で時間だけが過ぎていく男じゃないですか
しっくりくる名前がまぁ思いつかないんですよね

なので、物書きが趣味同士の友人に泣きついて、2人で頭を捻りまくりながら名前を考えました

まず「小森江」って名字を使いたい、っていう僕の希望から始まりました
小森江、ご存知ですか?小森江

元ネタは北九州市の「門司駅」「門司港駅」の間にある小さい駅の名前なんですが、なんか響きが良くてこれ使いたいなって思ったんです
今思うと「コウモリ」を連想させなくもない語感ですよね、今更ですけど

名字としてありそうな雰囲気を醸し出しながら実はないらしい、っていうところも理由の一つでした
小森さんも森江さんも見かけるから小森江さんもいそうな感じしますけどね、どうもいないらしいんですよ
小森江駅の成り立ちまでは調べませんでしたけど「小岩井(小野×岩崎×井上)」みたいな由来だったりするんでしょうか

……まぁ結局小森江って名前はほぼ使われないまま埋没してしまったんですけどねフヘヘヘ

教室で先生に「小森江さーん」って呼ばれて「あーい」とダルそーに返事しながらプリントかなんかを取りに行くような
そんな一幕を想像していただければそれで十分です(かわいいね♡)

「サキ」の名前については、吸血鬼だし、冷たく鋭さを感じる響きがよさそう、ということで、サ行とカ行を中心に選びました
それでどうやってサキになったか覚えていませんが…とにかくサキになりました(雑かよ)
「咲き」とか「裂き」とか、見た目の美しさとモン娘らしさを両立させた響きだよね、みたいなニュアンスだったと思います

「サキ」と決まったら次はどの字を当てるか、ただ「サキ」を形作る漢字を選ぶといっても無尽蔵にあるわけで……

友人が良さげな姓名判断サイトを見つけてくれて、小森江と相性のいい、点数(?)の高い組み合わせを見繕いました
それが「紗綺」です
糸へんが並んでるのが線の細そうな見た目を連想させていいかもね、みたいな会話をしたような気がします

追記:名前を考えていた時に記録として残していた姓名判断サイトのスクショが残っていたので貼っておきます


偽名レベルですって、吸血鬼って名前コロコロ変えるイメージあるしいいかもね、みたいな会話をしたのを今思い出しました

ただまぁ、そこまで一生懸命頭を悩ませて作った「紗綺」という字、結局これも埋没してしまうんですが……
あとこれもあとから気づいたことですけど、「サキちゃん」と「サキュバスさん」、響き的にあんまり変わらないということ……
うーん、キャラにお名前を付けるのって本当に難しいですね
誰かキャラクターの命名のコツ知ってたらコメントとかリプとかで教えて……

五飛、教えてくれ……キャラの名前ってみんなどうやって決めてるの?
ゼロは俺に何も言ってはくれない……

以上が「サキちゃん」というお名前の由来です
もし、いい名前!って気に入ってもらえたなら嬉しいなって思います

どうとも思わない?そう……

ともかく、今回キャラ1人の名前を付けるのにカロリー使いすぎたので
今度またキャラの名前つける時はもうちょっと進歩してたらいいな……

最後に僕と一緒に頭を捻ってくれた友人にもこの場を借りてお礼申し上げます、ありがとう!

ここまで読んでいただきありがとうございました
また次回をお楽しみに!

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

サークルいくれや 2021/05/07 21:00

サキちゃんの創作秘話……的な?vol.1

こんにちは、あるいははじめまして、サークルいくれやと申します

このたびCi-enというのを始めてみることにしました

とりあえず始めてみたという感じなので、月額プランの設定とか入り組んだことは置いといて、しばらくは誰でも見れる形でだらりとやっていけたらいいかなと

Twitter(@Ikure_ya)を見てもらえれば分かると思うのですが、僕はサークル垢の動かし方わからないマンです


(2017年から4年目にして403ツイートという体たらく野郎の図)

いや…決してSNS苦手というわけじゃないんすよ
なんでだろうね、中の人垢ではめちゃくちゃ喋るのにね、仮にもサークルの看板背負ったアカウントつかって好き放題喋っていいのかな……って考えちゃう
これ病気かな……

とまぁ前置きはともかく、こういうブログ的なののネタになりそうなものといわれたら制作秘話とかですかねぇ……と思ったので
この場をお借りしてちょっとずつ書いていこうかなと

作品を聞いてくれた方には、ほへぇ〜そんなバックボーンがねぇ……と思っていただき
まだ聞いていない方にはなんてこと!こんな苦労して作っていたのね!感動的だわ私もぜひ聞いてみなきゃ!となっていただければ嬉しいです

ここから数回に分けて最新作『顔の良い同級生の女の子に搾られながら吸血される』
のこぼれ話的なものをちょっとずつお話ししようと考えております



まずこの作品のそもそもの原案というか、発端についてなんですが
昨年の僕は『悪魔城ドラキュラ』『ジョジョの奇妙な冒険』をほぼ同時に履修していて、2020年は吸血鬼Yearでした
血の因縁によって世代を越えて戦い続ける主人公、そしてラスボスは吸血鬼……みたいなところが両作品とも割と似通ってて面白いですよね
(どちらも1作目が1986年発表というのもおもしろポイント)

とまぁそんな中ネトフリの悪魔城のアニメ(シーズン3 第3話)のワンシーンで僕は心を打たれました

ざっくり言うと
奴○の男(CV:櫻井孝宏)が吸血鬼の女の子に対して「勝てる」と思って締め上げたら、人外特有の圧倒的フィジカルと特殊能力でボッコボコの血まみれにされた挙げ句足蹴にされて「楽しかったわ」「ほらエサよ、いい子ね」と徹底的に逆わからせされる…
というシチュです

逆わからせですよ、逆わからせ
「へぇ、このブタお肉にしようと思ってたけど喋れるんだ、面白いから相手してあげよ」→「優しくしてたらつけ上がって噛み付いてきたからボコすわ」
……みたいな、人間をあくまで食い物としか見てない吸血鬼の内面をまざまざと見せつけられてその……下品なんですが……

悪魔城アニメ、ネトフリでやってるので見てみてください、ちなみに今度第4シーズンが始まるらしいですよ?
原作ゲームに触れた人ほどコレチガウになるアニメと評価されていますが(僕もそう思います)、モン娘にガチめに蹂躙されたいM野郎にはぶっ刺さりなシーンだと思うので興味のある方はぜひぜひ
ボコされたその後の展開も多分好きな人は大好きなシチュじゃないかな……

これを見た自分の「あー俺もこういう吸血鬼に食い物扱いされてえなあ……」という思いから制作がスタート、次回作はこれにしよう、となったのでした

とりあえず「人間は基本的にエサ、血の味が最優先で人としての好みは二の次」という思想のキャラを作りたいなと
そこから「人間のことは基本見下してるけど、血液を効率的に得るための作業としてエロいことも平気でやる女の子って……エロくない?」
みたいな考えに至り、そこから

「童貞の血の味が大好きでエロいことはいろいろしてくれるけど絶対にエッチだけはさせてくれない吸血鬼の女の子」が出来上がりました

そこに、「現代の人間社会に紛れ込んでるモン娘」という僕の好きな設定を加えましたが
「日光がダメな種族は流石に人間に溶け込んで生活できないよね……じゃハーフにするか……」という理由で吸血鬼からダンピールになりました

さらに「弱点を隠して人間社会に上手いこと紛れ込んでるならアタマいいよね、口も達者だろうし吸血鬼のハーフなら美少女だろうから多分カースト上位の陽キャだよね……」とどんどん設定が膨らみ

結果「ノリが軽くて奔放、血の味にこだわってエロいことして童貞くんをぐりぐりイジるドSの女の子、けど根はいい子だよ」というキャラが完成

これが今のこの子↓↓↓(サキちゃん)です


かわかわ
このキャラデザにするにもいろいろ紆余曲折あったんですがそれは次回に

ただこうやって説明すればわかるものの、結局のところ属性詰め込みすぎでパッと見
「不思議ちゃん」という印象になっちゃったのは不覚でした……
設定やバックボーンは整理をして分かりやすくしないとな…と痛感したのでありました

でも今までよりキャラに対して考察を重ね、作り込んだおかげで「いいキャラが生まれたな」と今でも思ってます
魂を吹き込むとキャラが勝手に動き出す……みたいな話をよく聞きますが、まさにそれを初めて経験させてもらったキャラでした
勝手に動くと何が起きるか……それはまた別の話で

そんなサキちゃんと皆さんも仲良くしてあげてくださいね……!!


ここまで読んでいただきありがとうございました
また次回をお楽しみに!

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

記事のタグから探す

限定特典から探す

記事を検索