投稿記事

2020年 02月の記事 (25)

バイオ納豆堂 2020/02/15 18:52

液タブにしました

XP-penのartist11.6proというやつです。
傾き検知と8192段階は割とマストなのでしょうがない。

ところで、モニタ2枚あるところに液タブ足すと実質トリプルモニタになるわけです。
win10の場合なんですが、実はモニタのうち2枚だけクローンにできる設定があるわけです。
そうなるとどうなるかと言うと、
・手で画面が隠れない板タブ
・実際に画面に書く液タブ
の両方のメリットが享受できる事になります。

実に快適。

えもうまくなってえっちなはっそうもてんからふってくればいいのに

以上、左右反転した事に気付かないで出力された委員長でした。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

バイオ納豆堂 2020/02/14 18:37

ネーム出してみる

昨日はきり誕イラスト描いててこっちが手が付かなかったので、
やるぞって意味を込めてネーム貼ってみます。


ブラシはなんとなく「コンセプト」を使用しています。
しかしクリスタでのコマ割りと文字入れ、すげえ便利ですね。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

バイオ納豆堂 2020/02/12 13:13

アイコン変えました

もはや納豆関係ない

そのうちこの子もうちの作品に出すかもしれません
まあ私が描くのに出演する≒ひでえ目に遭うなので
でかい声じゃ言えませんがね!(80db・うるさい)

ところで通学時に徒歩なのにヘルメットと言う地域や学校って本当にあったんでしょうか?

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

バイオ納豆堂 2020/02/10 13:05

タイトルできた

こういうのってみんなどうやって作ってるんでしょうか(無知シチュ)
僕の場合フォント加工+手書きなんですが

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

1 2 3 4 5

月別アーカイブ

記事のタグから探す

記事を検索