投稿記事

無料プランの記事 (437)

兵庫 2021/01/12 18:38

鉛筆的な話

輪郭線に柔らかさが欲しいなと思いまして、
ザラザラした鉛筆ツール、もしくは筆ツールで描くことにより
そういう効果が得られないモノかなと思いました。


最初はクリップペイントとか、ペインターの体験版などを試しました。

しかしユーザーインターフェース(以後UI)が合わないなとか、
縮小表示の際、ディザったままなのは昨今のツール的にどうよとか思い
(画像回転がアレなのは、液タブならカバー出来るかもですが)
使い慣れたSAI2でのツールを模索するにいたりました。

鉛筆ツールの最小サイズを小さくし過ぎず、どこかからか拾ってきた
鉛筆テクスチャを60%ぐらいで試してみました。



うむ、個人的には良い感じだと思います。ちなみに100%黒の線です。
もう少し荒さを抑えて、40-50位の強さにすれば良いのでは?と
考えてます。現段階では。

しかも次のSkeb依頼に即投入。絵柄が変わってしまい、依頼主の希望から
ズレるかもですが、それ以上に『良くなるのでは?』という予感に乗っかります。
スマヌ…スマヌ…


非表示依頼だったけど、依頼主さんから載せてもイイよと言って貰ったので。


実際にはキャラ別で、ステータス枠もある感じなんすけど、
集合絵でアップします。頑張りました。二ヶ月ぐらい。
Skebの期限が二ヶ月なので、ソレが無ければもう少し時間掛けたかもす。
でも頑張りました。


ヌーディストビーチで、褐色筋ショタから逆ナンされたいので描きました。

兵庫 2020/12/29 22:50

年末の進捗とか落描きとか

ここ最近の、自分に近い範囲での大きなニュースは
エヴァのエロ同人版権へのガイドラインです。
pixivのマキナミ過去絵は消しました。

ほいで一番重要なのは、モグダンさんの綾波なんすけど、
Twitter上では淡々としてらっしゃったので(あくまでも文面では)
最上位級打撃を受けたモグ先生でさえ不平を漏らさないのだから、
自分らもガイドライン発表を受け容れるべき、という感覚です。

まあ、エヴァのエロ絵描けなくなっても、そこまで困らないんですが、
モグ先生のモチベだけが懸念事項ですなと。



それより問題なのは、カラー(現エヴァの版権持ち会社)に
追従するトコロがどれくらい出てくるか、かなと。

元々エロやってたトコロが、自分らのエロ二次創作禁止するなら
我々ならもっと道理が通るやろって、後に続く可能性あるかなと。



二次創作は「黙認してもらってる」状態なので、描く側が
図々しく主張する事でも無いんですけどね。

怒りとか焦りとかは無いんだけど、同人業界の流れが変わる場面に
立ち会ったんだなあと感じました。


なんとなく描いてる感じです。



最近の気になるエロシチュエーションに、
海外のお姉さんが素っ裸でフィットネスしたり、
ニュースを報道したりってのがありました。

eila adamsとかで検索すると見つかると思います。
しかもつべで。

フィットネスしてるのが主目的なので、
つべの見解ではエロじゃないんですかね。

日本的な感覚だと違和感あるけど、見られるなら嬉しいだけです。


Skebのやつ、一つ納品しました。
ファーがとにかく大変だった…(コナミ感)

kofの方は、もう少しです。
14人+αの、14人目が半分と、αがラフまで。


Skebのエラーに巻き込まれて、
依頼が二重表示されたのをTwitterで告げたら、
元の依頼ごと無くなりました。

再依頼するなら、改めてお願いします。
デビルサバイバー2のまことのヤツ。

英語依頼だったから、こちらの意図をうまいこと
説明するのが難しそうではあるんすけど。

兵庫 2020/12/03 17:19

ディスプレイ買い換えと進捗。

今使ってるディスプレイ、三菱のダイヤモンドクリスタが
ときどき怪しくなってきたので、そろそろ買い換え時なのかなと。
(原因がグラボとかケーブルの可能性もある)

ほいでメーカーはIIYAMA(マウス傘下)プロライト。
大変お安い。18000円強+保障期間は3年。
サイズは23.8から24インチへの移行なので、
違和感は少ないはず。



種類はTNで行こうと思います。
IPSじゃないのは、少しでも反応速度が高いモノを選び、
ちょっとでもペン先の表示ラグを下げようと考えた次第。
この考え方が合ってると良いのですが。

現在のダイヤモンドクリスタ(TN)の反応速度が5ms。
IPSのIIYAMAプロライトが4ms。TNだと1ms。
うーん、凄い進化。

体感出来る差かどうか判らないけど、できるだけ
お絵描きしやすい環境に近づけたいなと考えます。



IPSモニタの視野角はスゲェ魅力的ですが、
ダイヤモンドクリスタ発売からスゲェ年月流れてるので、
TNでも視野角は進化してるはず(性能表示では上がってる)
と信じます。信じたい。

あと配送は、出来ればアマゾン業者以外でお願いします。
本当に。



進捗です。後半分。裸差分は見せられないのだ。すまぬ。
目標は年内完成、というかSkebの締め切りが2ヶ月なので
完成させないとマズイんすけどね。

もう一個の依頼の方も、ちょっとずつ進めてます。
ただ、先に来た依頼の方を優先してやってるので、
納品自体は順番が入れ替わるかもですが、もうちょい
掛かりそうです。すまぬ、すまぬ…



3DKOFで新登場させたキャラは、でたらめに服パーツが
多くて大変なんすよ。ぶっちゃけるとルオン。

キャリバーのタキが衣装着っぱなしで最後までエロする
同人誌とかなかなか無い感じ、そういう面倒くささですよ。

兵庫 2020/11/13 09:53

日想と進捗

寒暖差がスゲェ大きかったせいか、二日弱ほど
ボケッとしてました。気力がカラだったので。

その間biimアニキのRTA童画を延々見てて、
興味無かったRTA童画も、味付け次第では
エンターテイメントなんだなと思いました。


SAI2のPCクラッシュ時における、行程復元能力は
結構スゲェのですが、その時作ってた色パレットと、
中間色バーは巻き戻って無くなるので、注意です。

PC自体の安定性を重視すべきなんすけど、
win10買って入れ直ししないとダメですかね。
7からのアプデ組なので、まだSSDやHDDの中身が
ごちゃごちゃしとります。



Skebの進捗など。

枚数多い依頼をいただいたのですが、
もしかしたらアップロード上限の500Mオーバー
するんじゃないかなと。

その場合「出来ればこの差分を」ってヤツを
削る可能性があります。申し訳ない。

指定が原稿原寸なので、ファイルサイズが
予想できなかったんすよ。

あと、ユリは初描き(たぶん)なんすけど、
アホ顔&アホポーズにしたくて仕方無かったです。
我慢しました。

2000何かのキャラセレ画面が原因です。
でも描いてて楽しかった。
さくらとは別の良さがありますね。



もう一個のほうはこんな感じ。
ファーが白い方を決定稿として進めます。
服差分は、現時点では下の画像どおりです。
コンサバジャケットだと、指定ベルトと
合わないかもなので。

これ、麻宮騎亜先生のサイレントメビウスのキャラ
なんすけど、自分が読んだ麻宮先生の漫画って
コンパイラぐらいなので、イメージ掴めてるか
心配でございますぞ。


PS5って、そんな急いで欲しくなるほど
おもろいタイトルが出てるんですかね。

つべのCMに出てくるPS4orSwitchのタイトルも
かなり魅力的なので、急ぐ必要を全然感じないですぞ。
和風駄女神のヤツとか。

高額転売のアレとか、もうちょっと待ってもイイと思うし、
無理にPS5買わなくてもいいかなあと。転売のヤツは。


その和風駄女神のCMを見て思ったんですが、
Switchはもう、クソゲーとか一発ゲーが入り込む余地が
無い空気を感じますね。

インディゲームという区分けがあるけど、
そこにMinecraftとかいう鬼タイトルがあるので、
インディだから、という言い訳で雑なゲームで
参入出来ないですね。

ある意味、クソ過ぎるゲームが最初から除外されて、
ユーザーからすると安心だろうなあと。
制作費の高騰は避けられないでしょうけど。


落描きも貼っておきますね。

面白いゲームをする環境にない、
もしくはゲームをする気力が足りてないので、
絵はまあまあ描いてます。

スカイビリオンが開発中止されず
8000円ぐらいのフルプライスで出されたら、買ってたなあと。

※スカイビリオンとは、スカイリムのシステムで動く
オブリビオンのことです。
有志により、modとして数年がかりで作られていて、
少し前に制作中止が発表されました。

そして多分1000時間超えで遊んでただろうなあと思います。

スカイリムとオブリビオンの両タイトル必須modじゃなくて、
普通に売って欲しかった。オンラインじゃないTESをください。

もしくは標準状態でPCオブリを日本語化してください。
箱のヤツは字が見づらかったので。

兵庫 2020/10/27 00:24

日常

特に何も、変わったことが無い日常です。

ていぼう日誌を5巻まで読んで、他に感想を書くこともなく、
面白いことは能動的に体験しようとしないと、何も得られないなと。

ここはいっちょ、あまり手を出さなかった小説家の小説を
読んでみるしか無いなと思ってます。(ブクマはしている)

たぶん、神林先生の「今宵銀河を杯にして」に手を出そうかなと
考えてます。結構前の小説ですけど。

神林長平先生といえば、飛行機小説の雄なので、戦車派の自分は
手を出してなかったんだけど、上記の小説は戦車小説だそうで、
タイトルの美しさもあって、Kindleで買おうと思います。
紙本は、置く場所の問題とか、アマゾンで中古しか扱ってないとか
そういう問題がありますので。






2 3 4 5 6 7 8

限定特典から探す

月別アーカイブ

記事を検索