投稿記事

2022年 09月の記事 (2)

花々のレプリカ 2022/09/25 22:24

あまり進捗が捗々しくない今日この頃

こんにちは。
3連休はいかがお過ごしでしたか?

私は先週の台風での気圧低下がかなり堪えていて、進捗も何も書くことも出来ずという有様でした。
さらに今週もまたもの台風でした。
こちらはなんとかそれほどひどくなくやり過ごせましたものの、急な気温の変化もあってなかなか体調が戻らないでいます。

最近の進捗

先週はお休みした進捗のご報告。今はメインシナリオの16章です。
本当は今週中には終わらせている予定だったのですが、もともと長めの章な上に、いくつか問題も発生してしまい解決に時間を取られていました。

問題自体はそこまで難しいことではなくすでに解決はしています。
ですが、今後のことを考えてこの方法でいいのか、あとで修正するときなどわかりやすいかどうかなど、悩みながら進めています。

あとは全開の流れから引き続き、イラストをお願いしている方とHシーンの詳細について詰めていたり。
個人的に好みのシーンが多いこともあり、テンション上がりますね。

とはいえ、コロナ絡みで遅れていた仕事が押していたり、家の用事が増えていたりとなかなか制作に集中できない状況です。
そんなこともあり進捗報告も遅れがちですが、どうぞ気を長くしてお待ちいただければとおもいます。
それではまた。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

花々のレプリカ 2022/09/12 00:00

PCケースを新装したものの

こんにちは。
ご機嫌いかがでしょうか。

2週間ぶりとなってしまいました。

ここにきて家の仕事に思いの外、時間を取られていて落ち着いてCi-enも書くことができませんでした。
なにより庭の草刈りがたいへんで、猛暑と多雨のために雑草が伸びることこの上なく。
そんなところへ親が体調を崩したこともあり、そちらにかなりの時間を取られてしまいました。

Hシーンのイラスト制作ですてきなラフをいただく

ここのところの制作の進行度もご報告を。

まずは、Hイラストのやりとりが進んで、担当の方からいい感じのラフをいただいたことですね。
特に力を入れているシーンも入っているので今からとてもたのしみです。
ラフをお見せできないのが残念です。

Fractal Design Define7 Compact に新調したのですが

そしてもうひとつはちょっと面倒なこと。

制作用のPCのケースを換えました。
実は去年から使用していたケースは、あちらこちらのプラスチックの爪が壊れてしまい、左右のパネルが全開状態で使用していました。
それ以前につくりが1世代前で、フロントに5インチベイがいくつもあるような、そんなタイプです。

そこで正月明けに、Fractal Designの Define 7 Compact というケースを購入していたのですが....

なんだかんだと忙しく半年以上も放置しており、ここへきてようやく作業に入った次第です。

取説は分かりづらかったものの、それほど苦労もなくパーツの移し替えは済んだのですが困ったことが。

左のガラスパネルがちゃんと閉まらないのです。

まずパネルの下の爪をひっかけてパネルを持ち上げて上の爪にひっかけるのですが、上の爪に引っ掛けると下の爪が外れてしまうのです。
金属パネルでも危ないのですが、ガラスパネルでこれは落ち着きません。
前情報で、右のパネルが裏配線の電源ケーブルで閉まりづらいときいていたのですが、まさか左側に問題があるとは。

制度が悪いのかと四苦八苦していたのですが、どうも下の爪の固定に問題があることに気が付きました。
すべて金属の右パネルと異なり、左側はガラスにひっかけるための金属の爪の金属パーツが両面テープ(ブチルタイプ?)で貼り付けられているのですが、どうもそれが力が加わってグチャグチャになっており、パネルをはめる際に動いてしまうのです。

そんなこともあり、位置を調節し圧力をかけて固定するとちゃんとはめられるようになりました。
ただ時間が経つとやっぱりガラスパネルが浮いてくるので、近いうちに両面テープから貼り直そうと考えています。

それ以外はいいケースでした。

あ、あと電源が地味にキツキツでいれづらいですね。
前はCorsairのPCケースにCorsairの電源でしたので問題なかったのかもしれません。

2週間ぶりのご報告でした。
それではまた。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索