投稿記事

MadScript 2020/01/01 12:53

月初め定例更新・2020/01

新年あけましておめでとうございます。
昨年出せずに申し訳ありませんでした、今年こそは・・・。

とにもかくにも毎年恒例のプレゼントを用意しました。
今年はエンジェルリーベの非公開立ち絵の設定画像です。

pass:mads
ファイルpass:madscript
公開期間は7日間です。

後最近ちょっとずつ作ってた3Dのやつをお披露目


犬Factoryさんの作品みたいなやつに憧れて、
とりあえずかわいい子が作れないかいろいろ試したりしています。
一応近未来っぽい世界観でスパイものを想定したりしています。
中央の子が一番最近作った子で、表情の自然さやリアル感が一番いい感じ。
昔のモデルの子も一緒にいれたけど、やっぱりなんか不自然なのでまだまだ改善できそう。

あとこの3Dのレンダリングにメモリがものすごく必要で、5人同時にやると強○終了するので
実は一人一人レンダリングしたものを後から合成したりしています。
一人でも32GBのメモリほとんど使うとか、ひと昔前だと考えられませんでしたね。
一応去年組んだPCなので64GBまで拡張できるけど、それでも5人同時っていけるのだろうか。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

MadScript 2019/12/01 19:02

月初め定例更新・2019/12

先月はエロ関連のプログラムをやってました。
今作では前作の一枚絵を表示するのではなく、できるだけ動かして
ヒロインの感情を表現する予定なのでエロさはだいぶ上がると思います。
ただ、誤解ないように言っておきます体のパーツ単位とかでは動かしません。作業量が半端なくなりますし。

最近画像がなかったのでちょっとだけセクハラシーンを公開。

こんな感じで男たちにネチネチ触られます。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

MadScript 2019/11/01 18:24

月初め定例更新・2019/11

先月はシステムとマップについてプログラムしてました。
グラフィックなんかは自作しようとすると無駄に時間がかかってしまうので、
やっぱりできるだけ購入した方が時間の節約になりますね。

あとゲームとは関係ないのですが、木下サーカスのチケットが
無料で手に入ったので見にいったのですがショーの密度といいますか、
客を可能な限り楽しませ続ける努力が勉強になりましたね。
今制作中のゲームでも常に新しいことが出続けて、それに挑戦できるように
アイデアを捻っています。(でも面倒にはしてはいけないのが難しい)

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

MadScript 2019/10/01 16:04

月初め定例更新・2019/10

前回オートセーブについていろいろコメントして頂きありがとうございます。
一応方針としては最初の1週ないし、何週かはオートセーブのみで。
その後はセーブ機能を使えるようにバランスを調整する予定です。

先月は敵勢力とか内政についていろいろ作っていたのですが、
敵勢力の数を増やすとシナリオとマップの整合性をとるのでいろいろ悩んでいます。
前から新たに「蛮族」と「海賊」を増やそうとしているのですが、
蛮族は山から来るのでいいのですが、海賊はヒロインの領地は山の中にあるのでどうしたものかと。
素直に海側にある程度近づけるべきなんですが、システム的に陸地が周囲にある方がいいので悩みどころです。
ヴァイキングみたいに川を遡上するのもありなのかな。

ちなみに海賊に捕らわれると交渉以外にヒロインを取り返せなくする予定です。
蛮族は逆に交渉できません。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

MadScript 2019/09/01 16:16

月初め定例更新・2019/09

ちょっと前にLe dernier saint chevalierが発売されましたね。
体験版やって以降、ずっともったいないと思っていた作品だけにすぐに買いました。
凌○色強めな作品ですがうちのゲームが好きならやって損はないと思うので買ってみて下さい。


そしてこれをプレイして思ったことですが、セーブロードが自由に出来てしまうと
やっぱり没入感が減ってしまうと思うんです。
その辺のことも考えて、次回作ではオートセーブで簡単にやり直しが効かないようにするつもりです。
とはいえバグやフリーズのことも考えると、ある程度の区切りで
過去のデータを遡れるようにもしとかないといけないので仕様が難しいところです。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索