投稿記事

2023年 09月の記事 (2)

N&R 2023/09/20 16:19

レッツENGLISH!

最近新たな試みを始めております。
それは作品の英語化。
ほかの同人サークルさんでも言語選択をよく見かけるようになりましたし、実際ウチのような弱小サークルでも英語で感想をいただく事もあるので以前から気になってはいました。

実際英語化を進めるにあたってどんなやり方をするのか?
どの程度の作業量なのか?
どういった手順で進めるといいのか?
時間はどのくらいかかるのか?
DL数に変化はあるのか?
など気になる部分は多々あるので練習、実験をかねて変更作業してます。

DLsiteでは有料で英語(日本語1文字あたり10円)や中国語(日本語1文字あたり12円)への翻訳サービスを行っています。
また、ココナラなどでも日本語1文字あたり1~10円と色々な方が幅広い料金を提示していました。

https://www.dlsite.com/home/circle/translation

「セーブ尼さん:
 これまでの情報を記録してあげましょう。」24文字

「nun(save):
 Let's record the information so far.」

DLsiteならこの一言で240円

ちなみに魔人都市のエロシーンの文字数えてみると(事後事前の会話含めず)4000前後。
魔人都市は36シーンえろがあるので全部やったら144万円。
ほかの文章も全て翻訳を依頼したら1000万円は軽く超えそうです。
中国語ならさらに2割り増し。

あれ?計算間違ってる?高すぎじゃない?
仕事が絶えずもらえるなら翻訳の仕事って超大金持ちになれるのでは?
と思ったのが率直な感想です。



というわけで当然自力でチャレンジ。
魔人都市のテキスト量だとえげつないので、その少し前のアクションメインでテキスト量の少ない作品(NTRくノ一あやめ)で英語化を試してみることに。
オプションで「言語」を組み込むことができましたが、当然決まりきったシステム周り(セーブ、ステータス、戦闘コマンド等)以外は自力で英語を打ち込んでいく必要があります。

ちなみに制作者の英語力はTOEIC380点程度。
中学3年で英検4級に落ちた。
高校の頃は中間、期末テストでいつも赤点ラインを上下にウロウロ。
っていう実力の持ち主です。



翻訳は当然、機械任せ。
以前チャットGPTで遊んだとき、砕けた日本語でもなかなかスマートな英訳をしてくれた覚えがあるのでそれをメインで使用することに。
グーグル先生も優秀ですが、表現がなんか固いのでサブで使います。

手順としては
①ゲームの文章をチャットGPTで英訳
②チャットGPTで①を和訳
③グーグルで①を和訳
④どちらも意味が通っていれば①の英文を採用。違っていたらゲームの日本語文章を英訳しやすいようスマートなものに修正して①から再スタート

で進めております。
多分、時々見かけるカタコトの日本語レビュー並みの文章でしょうが、アクションがメインなのできっと大丈夫なハズ。



ステータス画面のキャラクター紹介ですが、日本語の紹介文章を半分程度削りました。
基本的に日本語から英語にすると文字量が多くなり、設定された文章の枠をオーバーすることが多々発生します。
そのあたりの修正作業も地味にメンドイです。
コンパクトにまとまってニュアンスも細かい日本語ってホント優秀。


開始してまだ10数時間程度ですが、そこまでのテキスト量じゃないはずなのに予想以上に時間がかかっています。
作業が単調で飽きてきたというのと自分が英語嫌いということもあり、すんごい疲れますね。
英語だけでもヒーヒーなのに、中国語と英語をセットで出してるサークルさんは自力翻訳でも外注でも、どっちにしても凄いなーと感心してしまいます。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

N&R 2023/09/06 23:01

魔人都市 Ver1.1にアプデ

予告通りミヨのエンディングをつくりました。
ついでに気になっていた部分も追加やら修正やらできたので概ね満足。
でも、こんな大掛かりなアップデートするなら最初から導入しておけよという後悔も少々。
オンラインじゃなかった頃の家庭用ゲーム機のソフト開発って、一度発売したら修正できなかったわけだからさぞ大変だったでしょうね。


以下、アップデートの内容です。
(DLsiteで箇条書きになってるものの詳細)


・ベルモア戦、テレサ戦の調整(ベルモアに使用スキルを追加)

ベルモア戦は大魔法後の攻め方が単調だったので、残り体力で攻撃方法が変化するようにしました。
一定のダメージを与えると一度だけ連続攻撃で反撃してきます。



・迷宮地下11階にて、触手の中ボス(敗北エロ有)を追加


ち○こみたいな魔物が襲ってきます。
負ければ当然体内に入られてグネグネされます。
簡易的ですがウネウネ動きます。



・迷宮地下12階にて、ミヨと行動を共にするイベントを追加(エロ有)

ミヨと一緒にレアアイテム探しをします。
12階に到達しなくてもゲームのクリアはできますが、ミヨENDを迎えるためには12階でのイベントの攻略が必須です。
ミヨに対してあまり興味をもてませんでしたが、話を作ってあげると愛着がわいてくるから不思議。



・ミヨ専用のエンディングを追加(エロ有、攻略方法は攻略txt参照)

今回のアップデート最大のメイン。
どーしてこうなった……かは本編で確かめて下さい。
誰ともフラグを立てずに22日目までに12階へ到達することが条件です。



・お風呂屋のシーンでCG1枚追加

街でユナの気分転換に買い物などを楽しむシーンのところです。
ユナの気持ちが大きく変化する大事な日にちなので、強引に1枚ねじ込みました。イリアにいじられます。



・リリンとテレサの交戦時にCG1枚追加

終盤、瀕死(作戦)のタクトくんを守るシーン。
勇者はかっこよくてナンボなので、テレサの威厳のために追加。
上から目線の余裕の台詞。



・回想部屋のパスを「攻略方法txt」に記載
新規購入者はもうほとんどいないので追加。
ミヨENDを見るだけなら、イージーで始めて回想部屋に直行しキャラを強化して周回アイテム「ワープホール」で迷宮を踏破して行けばサクサクです。



・迷宮地下108階にて周回アイテム「ワープホール」使用時、フロアでの進行状況により行き先が変化するよう変更

通常は階段前。
中ボスを倒すとレア宝箱前。
レア宝箱の中身を回収するとラスボス前にワープします。
「ワープホール」は回想部屋内で入手できます。



・他、会話の内容を一部修正

・イリアENDが確定した場合、兵士に奉仕して迷宮の入場料をただにしてもらうことが不可に
・10階にて、途中でアール、パレットの会話を追加
・2回戦ミヨに勝利後のH時、イリアENDのエピローグ、6階進行時、状態異常防止アイテムを探す際のユナとの会話などなど、一部を書き換え。

その他、誤字脱字修正やタクトくんのドット絵の髪を黒色に変更(以前は茶髪だったが3Dモデルは黒に近いこげ茶なので)、OPの雰囲気を変えてみたりと更新履歴に書くほどではないものも有。

以上となります。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

記事のタグから探す

限定特典から探す

記事を検索