投稿記事

2024年 06月の記事 (3)

N&R 2024/06/27 00:01

ボス戦

現在も戦闘えろ、敗北えろ動画製作がメインの作業が続いております。
2カ月以内にこの工程は終わらせたいですね。
でも、そればっかりやってると飽きが来るのでちょっと息抜きに別作業を混ぜたりしています。

というわけで最近は気分転換にボス戦のグラを製作しています。
ボス戦は魔人都市のノウハウを生かしてカッコよく動きを感じられる敵をつくれたらと思っています。
(現時点で考えているストーリーではさほどボスはいない&えろメインなので限定的になりそう)
ざっくりですが製作は以下の4工程。


①武器を振っているような元画像をつくる
武器の軌道を想像し、攻撃直後の画像をつくるのがベスト。



②激しく動いている部位の残像をつくる
ひと手間加えるだけで結構それらしくなります。



③漫画的な線を半透明で入れてスピード感を出す
軌道に沿って大雑把でいいので線を入れます。



④ゲームに取込み、画像サイズや技が発動した際のエフェクトを調整
大きいと迫力出ますが、メッセージやメニューに見せたい部分が隠れたりするのでバランスが難しいところ。


流れはこんな感じ。
時間をかけて作っても表示は一瞬なので、完成に納得いかなくても多少なら妥協することもあります。
また、時間をおいてから確認すると違和感が出てくることも多いので都度調整しております。

ちなみにこのボスは主人公を敵視しており、プライドが高く自信家だけど結構ポンコツという可愛げのあるキャラにできればいいなと画策中。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

N&R 2024/06/17 00:28

バトル中のえろとモザ

えろシーンを少しずつ製作し、数を増やしてます。
歩みは遅いですがちょっとずつ前進中。
試しにできあがった動画をゲームと合わせてみることに。


流れは戦闘中にHPが減っていくとヒロインは脱衣していき、下半身が無防備な状態でえろ攻撃を受けると犯されるという定番のヤツです。
抵抗すれば確率で脱出。
抵抗しなければ必ず犯され、えろステータスの各項目の数値が上がり、画像が変化していくようにします。これも定番ですね。


サンプル動画の敵は2Dですが、えろ攻撃をしてくる敵(ゴブリン、オーガ、盗賊、不良など)は3Dのモンスターを使用する予定。
こちらも多くのパターンが必要なので画像をそろえる作業だけでまだまだ時間がかかりそうです。

そしてえろは未だにモザイクの加減がよくわかりませんね。
「〇ピクセルで」と言われてもチンコがドアップか遠目に映ってるかで同じピクセル数でも全然見え方が変わりますし。
(遠目のモザ4ピクセルは調度よくても、ドアップに対してのモザ4ピクセルじゃモザが小さすぎてチンコ丸見え)
男としてはモザはできるだけ薄くしてあげたいですが、ギリギリを攻めすぎるともしダメだった場合、戻し作業が辛いということもあって判断に悩むところです。
あと、今年に入ってFANZAと何度かやり取りしましたが、やっぱりDLsiteよりもモザイク基準厳しいですね。
基準も正直、グダグダでよくわかりませんでした。

とりあえずこれまでの感覚と事前チェックを駆使して製作していきます。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

N&R 2024/06/07 11:33

ミミックいいよね…?

やったー宝箱だー!と喜んで宝箱を開けたらガブっと上半身を喰われる。
下半身は壁尻のような状態に。
それがミミックのエロス。
少し前に流行った某人気アニメでも、主人公をかじっているミミックが第三位という凄まじい結果を叩き出していました。
みんなほんとドスケベ…ではなく、ロマンを追い求めてるんだなぁと感心しました。
というわけで今回、登場モンスターとしてミミックを投入。

噛付き攻撃を受けて拘束されてます。
いやはやトラップに引っかかってしまったマヌケさがやっぱり良いですね。
また、下品で無様な格好が加虐心をくすぐります。
こんな格好で必死にもがいてる女冒険者を見つけたら、後ろからxxしちゃうでしょ!
という妄想を掻き立てられるからミミックは人気なのかもしれません。


そしてゲーム中に動かすとこんな感じ。
お尻をジタバタ揺らしながら攻撃を受けてるのはヤらしーですね。
敗北したら男に見つかってこの状態のまま後ろから……というシチュを王道ですがつくる予定。
ミミック自身が舌でというパターンもたまに見受けられますが、個人的には前者が好みなので(^q^)ウヒョー

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

記事のタグから探す

限定特典から探す

記事を検索