投稿記事

無料プランの記事 (83)

N&R 2024/05/31 11:11

こんなイメージ

痰を絡んだ咳がたまに出ますがとりあえず回復しました。
喉の激痛が収まるまで結局10日ほどかかり、今は普通に食事ができる状況に喜んでおります。
ただ、味覚が本調子じゃないというか調味料の味が普段よりも濃く感じておりかつ、ボヤけてるという変な状態です。
これが噂の味覚障害なのかトローチなめすぎて舌が馬鹿になってるのか、さっぱり薄味系をずっと食べていたので味覚が変わったのかイマイチわかりません。
あと、医者からコロナを直接やっつける薬があると言われましたが価格は保険適用で3万とのことでお断りしました。
人によっては後遺症もしつこく残るので、それを消し去ってくれるのであれば高くてもそれも有りのような気がします。


というわけで元気が戻ってきたのでゲーム製作を再度再開。

今回は「ビキニ戦士になぜか転生してしまった少女が現代に戻るためにがんばる」ようなお話です。
クリア時間は2、3時間程度をイメージ。
戦闘は通常のRPGですが、今回は戦闘中に犯されるえろ要素を実装する予定。
できれば同じモンスターでも複数の犯されパターンをつくりたいですね。
あと、えろステもつくって蓄積によってどんどん変化させていきたいです。
3D動画を利用したエロシーンを少しずつ作っていますが、この場面に必要だなぁ、この場面にも必要だなぁと足し算していった結果、必要総エロシーンは50を超えました。
いつもの感覚なら最低でもゲーム2本分の量……終わるのかなこれ?


とりあえずオーソドックスな戦闘イメージを製作。
もちろんダメージを負うごとに脱衣していき、下の装備を失ったところでモンスターがえろ攻撃を仕掛けてくる
といった定番の流れをつくる予定。
バトルファックは初挑戦なのでちゃんと実装できればいいですが果たして…。

あと、MZになり何やらオススメのサイズということで1110×624を採用。
これまでの作品よりも横幅が広くなり、少し迫力があがった気もします。
MVでやっていたこともほぼ再現できるし変更して良かったという感想。
(今のところは)

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

N&R 2024/05/24 07:31

コロナでした

38.8度が2日続いて、喉全体が口内炎のような痛みに襲われ、これはいつもの風邪じゃないなぁと。
病院で診てもらったところ、やっぱりコロナでした orz

発熱から今日で5日目、熱は薬のおかげもあって落ち着きましたが、喉の激痛は医者からもらった薬を飲んでも緩和せず。
食事がキツいのはもちろん、寝ていても生唾を飲み込むだけで激痛で目が覚めます(でっかい口内炎にトマトを擦り付けてる感じ)
あと「耳鳴り」が追加されました。

人によって症状違うでしょうが、自分にとっては明らかにいつもの風邪じゃないです。
そして今も続いているのでこれ以上症状が悪化しない&後遺症としてしつこく残らないことを願うばかり。

やる気を出した途端これとはなかなか幸先が悪いスタートです。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

N&R 2024/05/18 18:11

活動再開

久しぶりの更新です。
最近また、ゲームの制作をぼちぼち始めました。

言い訳を少し。

本当は英訳作品が一息ついた2023年11月くらいから新作をせこせこと作っていたのですが翌年の1月にハードディスクが死亡し、データが消失。
たった2カ月分のデータといえばそれまでなのですが、それでもショックは大きくその後、3カ月程度はゲームを作る気が全く起こりませんでした。

ただその期間、何もしないのももったいなかったので…
以前からチャンスがあればやろうと思っていたPCの買い換えを行いました。
(15年前に購入したPCを必要に応じてパーツ交換しながら使っていたので全体的に構成が古い)
で、久しぶりに完全新品PCを購入し大幅に性能を上げることができました。

OS:win7 ⇒ win10
CPU:corei7 3770s ⇒ corei7-13700F
メモリ:12GB ⇒ 32GB
グラボ:GeForceGTX1050ti ⇒ GeForceRTX4070
記憶媒体:旧型SSDとHDD(故障)⇒なんか高性能なSSDと新品HDD

他、マザボやCPUクーラー、電源ユニットなども以前より遥かに良いものとなりました。

ただ、旧PC環境のソフトが使えず代用品を探したり、処理速度が逆に落ちてしまった部分もあって原因を探ったりと、ゲームの制作環境を整え直すのに1カ月程度かかりました orz
これが嫌で買い替えを渋っていたのですが、終わってしまえばやって良かったと言えますね。
おかげで3D作品を扱う機会が多いのですが、変換するにしても制作保存するにしても処理速度は格段に早くなりました。
大切なデータが失われたのは残念ですが、結果的にプラスになったと思い込むようにしております。


で、新しい環境が整うとやる気も湧いて色々と試してみたくなりました。
新しいPCに慣れながら少しずつまた制作していこうかと思います。
ツクールもMVはちょっと古さを感じるのでひとつ新しいMZを購入して制作してみることに。
プレイする側は大した変化はないかもしれませんが、制作が少しでも楽になればいいなぁとちょっと期待しております。

  • アイコン
    xuanfeng ID01578436
    Look forward your composition

1件のチップが贈られています

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

N&R 2023/10/15 17:52

海外で最大規模のインディーズゲーム販売サイトに登録してみた話(itch.io)

最近英訳ばかりしており、「NTRくノ一あやめ」に続き、文章量のあまり無い「魔法少女しずく!」も英訳しました。
で、英語対応作品もできたということもあり、試しに海外のゲーム販売サイトである「itch.io」に登録してみました。

魔法少女しずく!(英語版)の販売サイト

日本では「steam」が有名ですが、レベルの高い作品が集まる場所なうえ作品登録料(100$。ただし売上1000$を超えると返金される)や手数料(売上の30%)もそれなりに高く、敷居の高さを感じます。

それに対し、「itch.io」は日本での知名度は低いですが、世界のインディーズゲームが集まる最大規模の販売サイトであり、作品登録料は無料で手数料も0%~100%まで自分で選べる仕様となっております(デフォは10%。0%にすれば売上額がそのまま収益に)
ただし、税務情報の項目で免除を受けられないと税金30%をアメリカにもってかれるようです(納税者番号の項目は日本のマイナンバーカードの番号を登録すれば通る模様)

サイト登録の流れは調べれば出てくるのでここでは割愛します。
代わりに調べてもほとんど出てこなかった「実際どれだけ売れたか?」を具体的にお伝えできればと。


「itch.io」は人気サイトなだけあって、実際サイトを見てみると5分おきに新作が増えてます。
閲覧者が多いかわりに、新作を出してもあっという間にその物量に埋もれてしまうということですね(画像は一番上ですが、数時間もすればずーーーっと下の方へ流れていきます)
そのため、広告や広報努力をしないといけないようです。してませんが…


というわけで早速、↑有料1ドルを設定して販売開始。
約24時間放置した結果……


932ビュー(932人に販売ページを見てもらえた)で購入者は11名。
ダウンロード総数48でした。
(ダウンロードは体験版も含むので、内訳は本体11、体験版37となる)
85ビューで1本売れた感じですね。

でも実は「itch.io」はもう一つの販売方法があって、基本無料で「寄付」によってお金をいただくという方法があります。
このサイトのゲームを見る限り、この販売方法が主流のようで「魔法少女しずく!1ドル」という売り方をしている作品はなかなか見かけません。
文化の違いでしょうか?

寄付でどの程度の収益を得られるかの情報をある程度調べたのですが……
2サイトしか発見できず orz
しかもそれぞれ

「寄付は稼げないから無駄」

「思ってた以上に寄付金が集まった」

と意見が真っ二つ 。
事実を確認するため、自分でも2時間ほど試してみることにしました。
(金額、セールなどの売り方は即座に自由に変更可能。便利)


↑寄付モード。
ダウンロードの際、寄付していただけるなら1ドルから可能ですよ~と設定。
(実質、ゲーム本体を無料でダウンロード可能な状態)
ちなみに一番右の「無料」は寄付金すら募らず、完全無料での配布設定となります。


で、結果はというと……
前回24時間で930ビューで48DL(体験版含む)に対し、
今回わずか2時間で170ビューで40DL増加!(24時間に合わせた場合、単純計算で2000ビューで480DLということに!)
DL数が一気に増えました!凄すぎる!

そして肝心な寄付金額はというと・・・
普通にゼロでした。
40人にただ、無料でダウンロードされたという残念な結果ですね。
もう数時間放置したところで結果は大して変わらないでしょう。
というわけで自分で試した結果、寄付金に頼るべきではないと結論。
もしこのサイトに興味をもたれた同志は、価格はしっかり設定することをお勧めします。


ついでに、こちらは先行して「itch.io」で発売した「NTRくノ一あやめ(英語版)」です。発売して2週間で9DL。
見ての通り、ビューの数値が高いのは最初の3日程度で、あとは底を這いつくばるだけです。売上もビューにほぼ比例しています。

ちなみにDLsiteでは英語版は現在37DL。
結局ここが一番強いですね。手数料高いけど。


以上が
海外で最大規模のインディーズゲーム販売サイトに登録してみた話でした。
(どちらも結構古い作品なうえ海外で違法に出回ってしまった作品なので、完全新作ならまた、違った動きをしたかもしれません。参考程度にどぞ)

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

N&R 2023/10/12 12:00

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

« 1 2 3 4 5 6 7

限定特典から探す

記事のタグから探す

月別アーカイブ

記事を検索