投稿記事

2008年 09月の記事 (30)

りょまる/彷徨の彼方 2008/09/05 22:43

第158話 ブログ通信簿とピックアップテーマ

ホントはあんまり頼りたくはないんだけど、今日も大したネタがないのでピックアップテーマを...。
今回は前回と違って質問系ではなく"脳内メーカー"ならぬ"ブログ通信簿"というものをやってみた、という形です。
何でも最新記事10件から「主張度・気楽度・マメ度・影響度」と簡単なコメント表示してくれるようです。

さっそくやってみた。



という感じになりました。
意外と当たっているのではないでしょうか。影響度が2っていうのはちょっとショックだったけど...(´・ω・`)
あとイラストについて書いてくれたのは嬉しかったんですが、既にイラストレーター目指してるっていうね。

どうでもいいけど「新聞委員」っていう響きが凄く懐かしく感じました、以上。
…質問系じゃないとこうも話が伸びないものか。


*追記*

ブログ通信簿サービスはコチラからッ!

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

りょまる/彷徨の彼方 2008/09/04 22:20

第157話 怒りと決意

普段は温厚な僕ですが、今回ばかりは怒りを抑えきれないです。世の中にこんな人間がいるとは…!!

まぁ何があったかというと、昨日何となく堀部先生の名前でGoogle検索したんですよ。そしたら気になる記事が出てきまして...。

電撃PlayStation付録イラストで堀部秀郎作品集の一部模写が発覚

記事の方には画像も載っているんですが、完全に模写です。俺みたいにあくまで練習として模写するならまだしも、今回は雑誌で使用してしまってますからね...。っていうか元絵と比べると違いが一目瞭然なんだから誰かしらおかしいと思うだろ普通...('A`)
一応謝罪してるけども、謝罪するくらいなら最初からやるなと…まさかとは思うけど「故人の絵だから載せても大丈夫だろ」的な考えだったとしたらマジで許せないんだが。とりあえずこの方にはイラストレーターを名乗る資格はないかな、と。

んでもうちょっと調べてみたところ、某有名掲示板で「堀部絵を再現するために修行中...」なんてことを書いたらしく、実は俺この記事読んだことあって、同じ絵師さんを目標にしてるってことで密かにライバル意識を燃やしていたんですが…いやはや、言葉も出ませんな。


俺はもう堀部先生を"心の師匠"と勝手に読んでいるくらい尊敬しているし、当然目標として何とか先生の絵に近づけようとしてますが、最終的に目指しているのは「堀部秀郎と同じイラスト」ではなく、「堀部秀郎と似たような雰囲気を持つイラスト」なんですよ。
いくら真似ようとしたところで先生と同じ絵は絶対に描けないし、何より堀部イラストは"堀部秀郎"先生が描いてこそのモノなので真似たところで意味がないんですよね。
だから俺は上手いヒトのいいところは極力取り入れていこうと思ってるし、仮にそれで絵柄が今と全然変わったとしても問題ないんですよ。何故かって言うと、イラストを描くときに堀部先生を意識する、つまり先生は普段どういう気持ちでイラストを描いてこられてきたのかを考えながら描けば、例え絵柄が違っても根本的なところを変えてないので先ほど書いた「似たような雰囲気」を保つことができると思っているんですよ。

今回の件については今後こういうことのないように徹底してもらいたいものですね。
なんか色々と書き殴るような形になってしまいましたが、こういうことがあったということだけでも知っていただければ幸いです。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

りょまる/彷徨の彼方 2008/09/03 22:55

第156話 うっかりと忘れてました

こないだ友人の買い物に付き添って秋葉をウロウロしていたら、何やらスパロボZの新しいPVが流れてるようで軽い溜まり場になってましたよ(´ω`)
でまぁ友人の買い物が終わってから見てきたんですが、BGMとセリフが追加されてて予定通り今月発売してしまいそうな雰囲気でした。
当初は「グラヴィオン出てるから買います」的なことを書いたと思うんですが、今回のPV見たらグラヴィオンよりザンボット3の方が気になって仕方ないという...。いやだってアレはカッコよすぎだろ(´゚Д゚`)
あとZガンダムのグラフィックが予想以上にカッコよかったですな、さすが劇場版(


…っていうかスパロボZ今月発売ってことをすっかり忘れてまして、予約したところで買えないので少し遅れて買うことになりそうですorz

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

りょまる/彷徨の彼方 2008/09/02 20:57

第155話 揺れる心と復活

WAシリーズでおなじみの「メディア・ビジョン・エンタテインメント」開発のDS用ソフト「RIZ-ZOAWD(リゾード)」の公式ページが更新されましたね。
DSは弟が持ってるけど俺は持ってないから買わないなぁ…と思ってしばらく見てなかったんですが、音楽担当がなるけみちこって書いてあるじゃねぇぇぇくぅぁぁぁッ!!
アレですよ、メディアビジョンとなるけさんが組むって言ったらWA4以来ですよ。XFでは歌詞だけでしたが、今回はばっちり音楽担当ということで、とーっても欲しくなりました(´ω`) しかもよく見たらシステムもなかなかいい感じで俺的には良作の予感なんですが。

とりあえず今冬発売予定ということなので、続報を待ちたいと思います。
戦闘とか街のBGMが聴ければ一番いいんですけどね。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

りょまる/彷徨の彼方 2008/09/01 20:29

第154話 活動限界と公表会

結局課題が終わったのが今日の6時過ぎということで、今回は一睡もせずに出発することに(ノ∀`)

でまぁ今日は休み明け初日ということで、早速カラーイラストの公表会なんぞをやったりしました。
転属前の時とは違って、それぞれ描いてきたイラストと意見用紙を並べて、軽い感想やらを意見用紙にガシガシ書いていくという形式でした。俺はこういう方が好きですかね、色んなヒトの率直な意見が聞けるので。
ちなみに「色が単調すぎる」っていう意見が結構多かったので、今後の大きな課題になりそうですね(´ω`)

あとはやっぱり魅せたいモノをいかに正確に相手に伝えるか、ですね。自分ではわかってても上手く相手に伝わっていなかったり、全然違う意味に捉えられてしまったりっていうのがあったので、もっと客観的に自分のイラストを見られるようにしていかないといかんかな、と。

何はともあれホントに色んなヒトの意見を聞くことができたので、今回の公表会はかなりよかったと思います。もっとやってくれ(
あ、それと今回のイラストなんですが、イラスト展に出すかどうかがまだわからないのでしばらく公開はできません。また、イラスト展に出すとして予選を通過した場合は公開自体できませんので予めご了承ください。


*おまけ*

電車の中で少し寝たとはいえさすがにもう限界です...orz
ホントはすぐにでも卒製イラストに取り掛かりたいのですが、今日はもう風呂入ってさっさと寝たいと思います。オヤスミナサイ。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

1 2 3 4 5 6 »

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索