投稿記事

2020年 03月の記事 (32)

りょまる/彷徨の彼方 2020/03/07 21:07

第4356回 憂いなしの話

ふう、ここ最近は割りと作業詰めみたいな感じで休日も結構普通に遅くまでやることがあったりしたんですけど、今日は久しぶりに気持ち的な余裕も少し生まれて、いい感じに心身のリフレッシュができたんじゃないかなと思います。

まぁ昨日の記事でも書いた通り来週からがいよいよ大詰めになるので、それを考えると今日のもほんのちょっとの気力回復程度にはなっちゃうと思うんですけど、正直今回はこの忙(せわ)しない状態のまま最後までいくだろうと思ってたので、ここでこういう休息ポイント的なのが現れたのは嬉しい誤算でした。


いったい何の話かっていうと例のセリフを構成するための”メモ”のことなんですが、話の展開をどう持っていこうかずっと悩んでる箇所があって、そこが今日ようやっと自分の思うような形にできたんですよ。それがもうホントよかったというか、ぶっちゃけこれのせいで「若干睡眠の質落ちてるな」ぐらいまでいってたので、この土壇場でキレイに収まったのがすごい幸運だったな、という話です。

もちろん悩みつつもパターンは何個か考えてましたし、最悪その中から選んでセリフを組み上げるつもりではあったんですけど、やっぱり時間が許せるなら自分の納得できるものをとことん追求したいってのはありますからね。


ともあれこれであとは来週の作業に専念するだけなので、最後まで気を抜かず良いモノが仕上げられればと思います。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

りょまる/彷徨の彼方 2020/03/06 22:49

第4355回 ハイスピード作業の話

3.5枚どころかほぼ終わりまでいけてしまった。

はい、というわけで今週のCG集制作の進み具合なんですけど、月曜日のペースが結構良くて「これなら3.5枚とはいかないまでも期待はできる」みたいなことを言っていたら、まさかの期待を遥かに超える速度が出て僕自身驚いております。

枚数的に言うとたぶん3.8枚ぐらいやっちゃったんじゃないかって感じなんですけど、予定では今週線画ができればいいかなと思っていた最後の10枚目が既に塗りまでほぼほぼできているような状態です。つまり編集作業を除くデータの準備という意味では完☆成☆目☆前


まぁその編集作業がこれからどうなるかっていうのがひとつ問題ではあるんですけど、思ったよりも時間的余裕が確保できたのは間違いないので、来週はもうパパっと10枚目を終わらせて、あとはじっくりセリフなり収録データの保存なりに集中できればなと思います。


今週の制作模様

気づくと入れちゃうんだけどこういう表情ホント好きなんだよね…。


今日の練習帳

こっちももうあと1枚ラフを描けば準備は終わり。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

りょまる/彷徨の彼方 2020/03/05 22:24

第4354回 今年もやってきた話

いやはや、昨日なんとなく鼻の詰まりが一段上がったなって気はしてましたけど、今日はもう起きたら完全に両方塞がっていて、今年も本格的な花粉症の到来を実感することになりましたね。

まぁ毎年のことなので別に驚くこともないんですが、今年は例年に比べて(体感的に)そんなひどくないなと思ってたりもしたので、できればあのまま悪化せずに最後までいってほしかったところです。


ちなみに今年も佐藤製薬さんの「ナザールスプレー」にお世話になってますが、相変わらず鼻詰まりに対する効果は抜群で、これさえあれば余裕で乗り切れるなっていう自信すら湧いてきます。

僕の場合は一番最初の初期の初期に強烈な鼻水とくしゃみが出て、それさえ終わればあとはもうずっと鼻が詰まるだけなので、マスクとかティッシュよりも点鼻薬が必需品と化しているんですよね。中でもこのナザールスプレーは即効性に優れていて、もうかれこれ10年ぐらいは愛用している僕にとって大事なアイテムです。


まぁ症状が一番重い時期だと3時間ぐらいしか効かないので寝てる間は絶対どこかで切れるんですが、同じ花粉症でも鼻水ドパドパで下が向けないとか言うよりは全然マシだと思うので、そこは毎年「2ヶ月の我慢」と思って過ごしてしまいますね。

ただ鼻が完全にふさがった状態で寝てると割りと高確率で悪夢を見るのでそこはちょっと辛いところ。


今日の練習帳

1枚絵として考えると表情が少しわかりにくいかも。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

りょまる/彷徨の彼方 2020/03/04 23:06

第4353回 時間不足の話

ふう、ここのところ練習帳の時間を使って作品用のラフを描いてるもんだから、だいたい全部終わってブログ書く頃には22時とか22時半ぐらいになっちゃってますね。

まぁ昔に比べたら描くスピードは断然上がってるのでかなりマシなほうではあるんですけど、ちょっと前から今制作中の作品の新しいメモなんてのも空いた時間に書き始めてるので、結構カツカツというか、思った以上に時間が足らねぇなぁって生活をしている気がします。


今日もホントは全然違うネタで記事を書こうと思ったんですけど、練習帳終わったのが22時半でそこからガッツリ書くと「寝るの何時だ」ってなりそうだったので、特に膨らませる必要のないこんな感じの話で乗り切ることにしました。

まぁぶっちゃけ今普通に詰まりながらこれ打ってるんですが、多少忙しいほうがちょうどいいと個人的には思ってるので、そういう意味では非常に充実した毎日を送れてるかなと思います。

今日の練習帳

悪くない、と思う。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

りょまる/彷徨の彼方 2020/03/03 22:06

第4352回 タグの話

そういえばCi-enに登録をする際、プロフィールとして自分に関連のあるタグを設定するってのがあったんですけど、これをCi-enのクリエイター検索に掛けると意外に偏りがあって、「あれ、このジャンルこれしかないの…?」みたいな、変な認識のズレを感じさせられるんですよね。

自分の中では(メジャーじゃないとわかりつつも)人気があるだろうと思ってたところが実はそうでもなかったりとか。

まぁ僕の場合だと「オリジナル」以外はたぶん全部メジャーどころではないと思うんですが、例えば「ぶっかけ」と「ふたなり」だったら圧倒的に”ふたなりのほうが多い”んですよ。

いや、確かに自分でも描いてるネタなのでふたなりが人気っていうのはわかるんですけど、それでもここ数年で急激に伸びてきたようなジャンルだと思うので、それがもっと前から普通にあったぶっかけより多いっていうのはなかなか驚きでした。


というか「ぶっかけ」に関してはそもそも設定してる人がめっちゃ少ない(1ページで終わる)ので、完全にこれは僕の認識違いだったってことなんだと思います。メジャーどころじゃないと言いつつもどっちかと言えば”メジャー寄り”ぐらいだろとは思ってたので、ショックというか衝撃というか、とにかくそういう感じでした。

まぁあくまで”Ci-enに登録しているサークルさんたちの設定タグ”なので、実際は好きだよって方もたくさんいらっしゃると思うんですけどね。


今日の練習帳

イメージしてた構図とちょっと違う感じになってしまったので今日のはもう顔の練習として割り切る。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

1 2 3 4 5 6 7

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索