投稿記事

2020年 09月の記事 (30)

りょまる/彷徨の彼方 2020/09/25 21:43

第4558回 もう進捗の話

さて、今週は前半に祝日が入ってたのであっという間に金曜の進捗記事ですけど、やっぱりというかなんというか、今週の最低ラインを”3枚目の完成”にしておいたのはある意味正解だったかなという感じでした。

一応4枚目にも入っちゃあいるんですけど、服の装飾と小物で線の量が増えちゃって今日の段階でペン入れが終わらなかったんですよね…まぁちょうどヒラヒラのついたレース系を採用してたシーンだから致し方ない部分ではあるんですが、背景にしろ装飾にしろ今回の描き方だと週2~2.5枚ぐらいで考えておくのが良さそうです。


とりあえず今日中途半端になっちゃったところは明日詰めるとします。たぶんエルマさんの記念絵もキリのいいところで終わるので、ふたつの作業を並行しても特に支障はないでしょう。


今週の制作模様

そう言えばまだ明確に書いてなかったような気がしますが今作のメインは「パンツ」だったりします。


今日の練習帳

「うぅ~…いくらネタがないからって なんでこんなのまで垂らされなきゃならないの…」

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

りょまる/彷徨の彼方 2020/09/24 21:41

第4557回 まだまだいけるペンタブの話

そういや何日か前からペンタブの調子がどことなく悪くて「こりゃついにダメになったかぁ…?」と心配していたんですが、どうやら芯との接触が単純に良くなかっただけみたいで交換したらすんなり直ってくれました。

症状としてはSAIで描いてるときにスペースキーを離しても”押したままの状態で認識されている”みたいな感じだったんですけど、ちょうどそれが起きるときにペンの方も芯がほぼ埋まった状態で周りの角が普通にぶつかってたので、これがたぶん誤作動を起こす原因になってたのかなと思います。


まぁ芯に関しては常に予備を何本かストックしているのですぐ交換できるんですけど、これが本体とかだと完全に買い替えなのでそれを考えるとちょっとゾッとしますよね。僕はずっと板タブ使ってますけど、こっちもこっちで液タブほどじゃないにしろそれなりに良いのを買おうとすると結構しますし。

もっとも今回の件がただの芯事情だったのでまだまだこの子には現役で頑張ってもらいますけどね。いやホント、ありがたいことにWACOMのペンタブは丈夫で壊れる気配がないんだわ!


今日の練習帳

「…これが言ってた試したい塗りの方法かぁ モノにできれば少し表現の幅は広がりそうだけど…」

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

りょまる/彷徨の彼方 2020/09/23 21:06

第4556回 水曜だけど進捗の話

さて、祝日明けで今日からまた平日作業に戻っていますけど、とりあえず3枚目の完成を最低ラインにしてやっていこうかなという感じですね。

今日の進みによっては4枚目まで射程範囲に入れるつもりだったんですけど、やっぱり背景もそこそこ描いてるので2日で1枚ペースはちょっと安定しなそうです。一応土曜の裏作業が(ちょっとではあるけど)そろそろ時間空くかなって感じではあるので、中途半端になった分なんかはそっちに回して進めていければと思います。


あとはこないだ日曜の放送でやってた『アストラルチェイン』も無事に終わったので、「休んでもいいけど作業かなー」って時はガンガン使っていくのもアリかもしれませんね。


今日の練習帳

夕方ちょっと諸事情でバタバタしてしまったのでお休みです…。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

りょまる/彷徨の彼方 2020/09/22 21:30

第4555回 寝違えの話

やれやれ、せっかくの連休最終日だったというのに寝違えのせいで朝からずっと”首がいてぇ状態”でございましたよ…。

しかも左ならまだしも何かと影響のある”右側”だったおかげで常に鈍い痛みがつきまとうという悪循環。

まぁ作業をする平日じゃなかったのは不幸中の幸いですけど、意外にこれからの時期って布団にくるまってやりがちだから注意が必要ですね…実際に今日久しぶりになってみて「そう言えば冬場は多かったな」と思い出させられましたよ。


ちなみに寝違えに効くツボだかマッサージだかも試してみたんですがほとんど効果はありませんでした。恐らく僕のやり方が悪いんだと思うんですけど、こう使う期間と使わない期間で開きがあるとどうしてもやり方を忘れちゃいますよね…「確かこうだったような…?」ぐらいの曖昧な記憶になってますし、次なったときはちゃんと調べないと効果を発揮させることは難しそうです。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

りょまる/彷徨の彼方 2020/09/21 21:30

第4554回 アストラルチェイン完結の話

無事クリア!

というわけで昨日はちょっと用があったので1日ずらして今日『アストラルチェイン』の放送をやったんですけど、前回の時点で残すはもうラストダンジョンのみっていう状態にしておいたのもあって、特に時間をオーバーすることもなくすんなりとエンディングまで突き進むことができました。

一応事前にFile数(話数)を調べた限りだとエンディング後にもひとつあって、そっちの攻略も含めると放送的にはあと1Part必要かなと思っていたんですが、実際に見てみたらストーリーというよりも”おまけのチャレンジミッション”みたいなのがいくつか遊べるだけだったので、アストラルチェイン実況プレイの放送としても今回がラストという形になりましたね。まぁストーリーがあったとしても普通に時間余ってたので、どっちにしろ今回のPart10が最後にはなっていたでしょう。


で、肝心の最後ですけど、ストーリーに関しては正直あまり詳しくはわからないまま終わってしまったなという感じでした。敵であるキメラの正体にしろ黒幕のやりたかったことにしろ、結局何も説明がないまま最後まで主人公の感じる通りに動いて束の間の平和を勝ち取ったという印象でしたね。

まぁあの感じだと最終的に行き着くところは同じだと思いますけど、どことなく「なんのために戦ってたんだろう…?」みたいなモヤモヤが残ったので、その辺の補完がストーリー上でしっかりされていたらもっと感情移入もできたかもしれません。


ちなみに前回の記事で「最後アキラと共闘して終わりでしょ」っていう予測をしていたんですが、普通にそんなことはなく主人公とのタイマンで決着という流れでした。難易度というか即死系らしきギミックも一気に増えて文字通りの決戦だったんですけど、最後イベントシーンで怒涛の”レギオン総攻撃”演出があって、ぶっちゃけそこでもう「これはやってよかったわ…!」とここまでのあれこれをチャラにしてしまうぐらい熱くなりましたね。それぐらいカッコよくて、たぶんあのシーンはこのあとアーカイブで何度も見返すと思います。


でも演出もそうだしアクションは基本爽快感たっぷりなので、そこだけでも十分やる価値のあるゲームだとは思いますね。実際こうやって色々と書いてますけど総評としては人に勧めたくなるぐらい気に入ってる作品なので、続編云々はともかくとして多くの人に触ってもらってあの感じを味わってもらえたらなと思います。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

1 2 3 4 5 6

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索