投稿記事

2020年 09月の記事 (30)

りょまる/彷徨の彼方 2020/09/15 21:12

第4548回 辛い話

そう言えば”辛い料理に一味唐辛子を入れると味はそのままで辛さだけ上げられる”という話を聞いてカレーと麻婆豆腐で試してみたんですけど、どっちも今までより格段に美味しくなって驚きましたね。

食べた時の感覚で言うと辛さにパンチが加わるというよりかは”最初にインパクトのある辛さがプラスされる”っていう感じで、「すぐ消える辛味→うま味→最後にじんわりと残る辛味」の順で変化がつけられている印象でした。

前にファミマで買った麻婆豆腐がちょうどこんな辛さと味の変化があって凄い良いなと思ってたんですけど、どうしても家庭用のやつで普通にやると「うま味→最後の辛味」しか出なくてずっと何を入れれば良いんだろうとモヤモヤしてたんですよね。それがまさか一味唐辛子だけでこんな簡単にクオリティアップできるとは…!


まぁなんでもかんでも入れればいいってもんでもないので基本的には”辛い料理に使うアクセント”的なモノとしての認識ですけど、これからの季節鍋を食べる機会も多くなりますし、身体を温めるっていう意味でも結構役に立つ場面は多そうです。


今日の練習帳

「まずは背中から? …そう言えばまだあの構図の練習の途中だったっけ」

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

りょまる/彷徨の彼方 2020/09/14 20:42

第4547回 意気込みで終わる進捗の話

さて、今週はもう最初からラフで描いた収録用イラストをガンガン仕上げていく作業の作品制作ですけど、先週の時点で1枚目は6割ぐらい終わらせていたので、できれば5日で3枚目終わるところぐらいまではいきたいですね。

まぁ1枚目みたいに背景でまごついたりするとあっという間に時間なんてのはなくなってしまうのでアレですけど、一応これまでやってきた作品のペース的に週2.5枚は全然できるレベルなので、そろそろちゃんとした軌道で作業が進められればなと思います。時間の使い方もちゃんと見直して、常に脳がすっきりした状態を維持できるよう頑張るぞ…!


ちなみに今日の段階で1枚目(の基本絵部分)は完成させたので、あと4日で2枚を仕上げていく感じになります。シンプルにペン入れと彩色を1日ずつでこなせば綺麗に終わる計算ですが…果たして。


今日の練習帳

作業で頭使いすぎたのでお休み!!

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

りょまる/彷徨の彼方 2020/09/13 21:13

第4546回 終わりの見えたアストラルチェインの話

いよいよラストダンジョン目前!

というわけで今週も『アストラルチェイン』の放送で日曜の午後を満喫しましたけど、なんやかんや今回でラストダンジョン手前のサイドケースまではあらかた片付けて、あとは次の放送でクリアを目指すだけってところまでやってきました。

まぁ軽く調べたところによるとクリア後にまだひとつストーリーがあるみたいなので実況プレイ自体はもう1Part分掛かりそうですけど、恐らく今月中には完結まで持っていけるんじゃないかなと思います。先週に続き今回も割りと怒涛の展開で忙しかったですけど、この感じで最後ストーリーがどう向かっていくのかは凄く楽しみなところです。


しかし今回のプレイで主人公はほぼほぼ”レギオンとの融合”をものにしてましたけど、あれがレギオンとの最終的な形だとするとちょっと複雑な気持ちになってしまう部分がありますね。

確かにドラゴンボールのフュージョン然りデジモンのジョグレス然り”合体”ってひとつの強化要素ではあるんですけど、このアストラルチェインだとずっとレギオンと”鎖を通して共闘する”っていう図式があったので、個人的にはその関係性を保持したままさらに昇華できるようなパワーアップでも良かったのかなと思います。例えばこれまで味方にしたレギオン5体全部が合体して”マスターレギオン”みたいなやつになったりする、とかだともっと熱くなれたかもしれません。


まぁまだクリアまでいってないのでもしかしたら最後そういう展開が来るかもわかりませんけど、なんとなく同じように融合を会得したアキラと一緒にとどめを刺して終わりそうな気はしますよね。

でもその辺も別に不満とかじゃなくて「こうでもよかったかも?」ぐらいの感じなので、そこはあまり気にせず引き続きクリア後まで楽しくやれるとは思います。むしろ作品として好きな要素がたっぷり詰まってるからこそこういうことを思ってしまう節があるので、このまま最後もっと語れるようにどっぷり世界観に浸ってやりますよ。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

りょまる/彷徨の彼方 2020/09/12 21:30

第4545回 よくない習慣の話

ふう、というわけでここ最近はずっと土曜日はエルマさんの記念絵をちまちま進めてるんですけど、こっちもぼちぼち完成が近づいてきて来週には基本絵部分ができあがるかなってところまできました。

ホントは今日最後までガーッとやりたかったんですけど、またちょっと眼痛からの頭痛が起きてたのでひどくなる前に背景まで終わらせてって感じでしたね…気温の変化も少なからず影響あると思うんですけど、どっちかっていうと生活リズムの乱れからくるものだと思います。

最近練習帳が終わるのが結構遅くなっててブログ更新まで含めるとだいたい23時ぐらいまでなんやかんややってるんですけど、そっから今度グラブルとかYoutubeの放送覗いたりとかしてるので寝るのがだいぶ遅くなってるんですよね。別に練習帳はこれといって描き方を大きく変えたわけでもないんですが、この辺時間の使い方をちょっと見直さないとシワ寄せがキツくなってよくないなぁってのをヒシヒシ感じてる状態です。

まぁ実際こうやって今日みたいにやや体調不良的な感じにもなったりしちゃってますし、今日からちょっと健康管理に気を配って(早起きはともかく)早寝を心がけていこうと思います。っていうかたぶん定期的にこういう話してると思うんですけど、ついなんか面白いことがあったり、逆になにか詰まって上手くできなかったりするとそっちで時間使って”充実感”を得ようとしちゃうんですよね…あとで痛い目を見るのはわかってるというのに。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

りょまる/彷徨の彼方 2020/09/11 23:38

第4544回 背景で締める金曜の話

さて、今週は前半ラフ描いて後半は実際に収録イラストの制作に取り掛かった作業でしたけど、意外にどっちも時間が掛かって予定してたよりも若干の遅れが出る感じになっちゃいましたね。

ラフの方は最初に何回か描き直したのが主な原因ですけど、後半の方は背景に置く小物で結構苦戦しました。苦戦したというか何をどう置くかで悩んだって感じですけど、ちょうどそのメインキャラの”自室”を描かなきゃいけなかったので生活感を出すのがなかなか難しかったんですよね。


まぁこの辺はキャラ設定の活かしどころでもありますけど、あまり個性を出しすぎても肝心のキャラを食ってしまっては台無しなので、設定を活かしつつも背景らしく目立ちすぎないモノをチョイスするっていうのが大変でした。

ただプロフィールで身長を細かく決めるようになってからはサイズを割り出すのが結構楽しくて、時間は掛かるけどもこういう力の入れ方自体は好きなんですよね。前はホント縮尺とかも見た目の雰囲気で決めることが多かったんですが、ちゃんとサイズも合わせてあげればリアリティが出せますし、ミリ単位で正確にとはいかないまでもある程度はきっちりやるのがいいのかなと思います。


というわけで来週は初っ端から1枚目を完成させたいところ。


今週の制作模様

同じ制服でも冬服にすると雰囲気も変わるし季節感も出せていいですね。


今日の練習帳

「…真ん中”だけ”を目立たせるって結構大変だね」

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

1 2 3 4 5 6

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索