投稿記事

2021年 09月の記事 (30)

りょまる/彷徨の彼方 2021/09/20 23:03

第4918回 臨機応変にセリフを書きたい話

さて、カレンダー的にはまだ今日は祝日であるものの、特に身体を休めたーい!っていうのもなかったので、普通にいつもどおり今日から平日作業を開始しております。

で、先週メイン部分2つ目のルートをだいたい書き上げて、あとは後半部分でちょっと修正が必要そうだなっていう感じだったんですけど、土曜の段階ではまだ全部終わってなくて、今も「もうちょいここ変えたいんだよなぁ…!」と粘っている状態です。


具体的には書いたセリフを印刷して読んだ時にそこの流れがいまいちわかりにくかったのと、テンポが思ったよりも早くてどう”間”を表現したもんかなっていう2点で悩んでいる感じ、ですかね。

あんま説明っぽくしちゃうと”言わせてる感”が出ちゃうのでどうにかして自然に書きたいんですけど、直前の展開から微妙に方向性が変わるのも相まって、なかなか短い言葉でそれらをまとめるっていうのが(僕にとっては)難しい問題になってます。

これがちょっと前にどん詰まりしてた区切りの部分みたいに情報の整理不足が原因とかであれば、いったん冷静にその辺の要素を書き出せば糸口も見えてくるんですけど、今回の場合はどっちかって言うと”読んだ時のイメージ=インスピレーション”の問題みたいな、いかに今書いてある文章をおしゃれにカッコよくするかっていう感じなので、僕の中にそういう引き出しがないとちょっとここは時間が掛かる気がしますね…。


まぁとりあえずさっき新しい修正案を印刷したところなので、これをまた明日朝一番で読み返してみて、果たしてどう感じるかっていうところです。

で、もし詰まるような気配があれば、引き出しが問題だと別に違うことしててもそのうちパッと浮かぶことがあったりもするので、いったんここのルートは仮置きして次の3ルート目をやっちゃおうと思います。案外他のところを書いてる最中に「あ、これ使えそう!」ってのが出てきたりもしますからね。


↓↓ 本日のピックアップタイトル ↓↓

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

りょまる/彷徨の彼方 2021/09/19 20:56

第4917回 過ごしやすいけど…の話

うーむ、だいぶ気温が落ち着いてきて過ごしやすくはなってきましたけど、やっぱりそれと同時に”蚊”も結構活発化してきて、また梅雨時みたいに寝る時や寝てるタイミングに合わせて出てくるようになりましたね。

昨日も若干寝るのが遅くなったのでさっさと夢の中に行こうと思ってたんですけど、ちょうど寝てから1時間後ぐらいに耳元で鳴り出した音で目が覚めて、そこから撃退~寝直しで40分ぐらい使う感じでした。

まぁもう毎年のことではあるので対策するのもほぼ諦めてる状態ではありますけど、梅雨時と比べてこの時期は別に窓も開けてるわけじゃないので、ホントどっから入ってきてんだろうっていうのは凄い疑問です。

ドアも基本閉めとくようにはしてますし、あるとしたらその夏を越えた個体たちがずっと潜んでる可能性ですけど、それもそれで数多すぎないかっていう感じですからね…。


いやでも昨日そんなこんなで良い睡眠取れてないので今日はある意味よく眠れそう。もちろん蚊が現れなければの話だけど…!!!


↓↓ 本日のピックアップタイトル ↓↓

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

りょまる/彷徨の彼方 2021/09/18 20:44

第4916回 作業事情の話

そう言えば普段作業してる時っていつもお茶とか麦茶とか、何かしらの飲み物(基本水出しで作れるやつ)を手元に置いてちびちび飲んでるんですけど、今やってるセリフの書き出しって高頻度で「ここどうしようかなぁ」と手が止まるので、そのコップに手が伸びてしまう頻度もめっちゃ増えてるんですよね。

別に頭を使って喉が渇くというわけでもなくて、単純に手持ち無沙汰からこう”とりあえず飲みながら考えるか”っていう感じで飲んでしまうんですけど、ホント気づくと空になってて定期的に補充しに行くっていうのがもう日常化しています。

これがイラスト描くときだと基本手が止まるってこともないので減りは遅くなるんですけど、やっぱりそこに置いてあるとどうしても飲んじゃいますよね…まぁ置いとかないと今度水分不足とかになっても嫌なので置く以外の選択肢はないんですけど、まだまだセリフは時間が掛かりそうでしばらくはこの飲みまくり生活も続いてしまいそうです。


っていうか飲み物もそうだけどお菓子とかも割りとそういう流れでつまんでしまうことがあるので、普通に体重も増えてそうで怖い。一応前の健診では標準値に収まっていたんですが、次やるときはもしかすると逆に「太りました?」って聞かれる可能性もあるかも…。


↓↓ 本日のピックアップタイトル ↓↓

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

りょまる/彷徨の彼方 2021/09/17 20:37

第4915回 わかってくると楽しいセリフの話

さて、今週はなんだか気づいたら金曜日だった…!っていう感じで黙々と作業してたような気がしますけど、ちょうど月曜日から取り掛かり始めた1パートのメイン部分の2ルート目(ややこしい)のセリフはだいたい書き上がりました。

まだちょっと最後のところが納得のいく形になってないのでそこだけ修正の繰り返しはありそうですけど、だいぶその”書けなくなる時のパターンと対処法”みたいのが自分でも紐解けるぐらいにはわかってきたので、引き続き集中してやっていけばそこまで苦戦することもないかなと思います。


ただやっぱり執筆自体はまだまだペースが遅いので、セリフ全体の書き上げもそうですけど作品自体の完成もしばらく先にはなりそうです。一応最初の予定では”10月中の販売を目処に”プロットを組んでいたんですけど、この調子だと年内ギリギリか、下手すると来年の初っ端とかになっちゃうかもしれませんね…。

まぁ今回ので”ストーリー形式のセリフはまだ早い”ってのがよーくわかったので、これを教訓に次からはもうちょっとテンポ良く、とりあえず予定通りに作れそうな形式でやっていこうとは思います。日課だった練習帳も今ではすっかりやらなくなっちゃってますし、この辺りで一度ジト目ちゃんのガッツリとしたCG集を作るのもありかもですね。


と、まだ今の作品が全然仕上がってないのに次の話へある種の現実逃避をしそうになりましたが、こっちはこっちで全然モチベーションは落ちてないですし、むしろ色々とコツがわかってだんだん楽しくなってきてるので、来週も良いものを目指してガシガシやっていこうと思います。


↓↓ 本日のピックアップタイトル ↓↓

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

りょまる/彷徨の彼方 2021/09/16 21:40

第4914回 アイスの話

そう言えばこないだかなーり久々にハーゲンダッツ(ミニサイズ)を食べたんですけど、さすが1ランク高いアイスなだけあって、つい「うーん…!!」と唸ってしまうぐらい美味しかったですね。

なんとなく最初記憶の片隅にあるイメージで”爽”と同じぐらいの感じだったよなと思ってたんですけど、実際に食べたらその1.5倍ぐらい味が濃くて見事に衝撃を受けました。


まぁそれぐらい普段からあんま高いアイスは口にしてないってことでもあるんですけど、たまにああいうちょっとレベルの違うのを食べるとその”差”が凄いよく分かるなと今回思ったので、また機会があれば手に取ってみるのもありかなと思います。

もちろん普通の一般的なアイスも好きですし、全然そういう優劣をつけようとかってつもりはないですけどね。むしろインスタントのラーメンとかもそうですけど、ああいうのはあの”安くて美味しい感じ”がいいんですよ。


↓↓ 本日のピックアップタイトル ↓↓

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

1 2 3 4 5 6

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索