投稿記事

2022年 10月の記事 (31)

りょまる/彷徨の彼方 2022/10/11 21:00

第5304回 寝不足の話

いんやぁ~、今日は久々に遠くで始発の踏み切りの音が聞こえるぐらいまで寝付けなくて、朝からもうめっちゃ寝不足マンになっちまいましたね。

恐らく寝る前に”デジモンの進化シーンまとめ”の動画なんか見て熱くなってしまったのが原因だと思うんですが、やっぱああいうのは明るいうちに見ておくか、仮に見たいと思っても翌日の楽しみに取っておくのが無難だなと痛感しました。

まぁその裏でちょっと作業で詰まってたところの打開策も出てきたので全部が全部悪いことばかりではなかったんですけどね。とはいえ今日はもう作業以外は頭回らん状態だったので、なるべく早く布団に入って変に生活リズムが乱れない程度にちゃちゃっと寝てしまいたいなと思います。


ちなみにいつデカい睡魔が襲ってくるかもわからなかったので、今日は久々に日記も予約投稿にしました。なのでこれが投稿される今頃はもう布団の中に入っているはず…!


↓↓ 本日のピックアップタイトルはこちら ↓↓

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

りょまる/彷徨の彼方 2022/10/10 21:00

第5303回 虚無に気をつけて寄り道の話

さて、今週も作業の方は”セリフの書き出し”の寄り道ですね。

本来であればもう次のバリエーションCに進んでいけるところを、まだ少し内容のブラッシュアップを図りたいということで、バリエーションBの別パターンを引き続き書いていきます。

進みとしては進捗に繋がるかどうかもわからない、下手したら最終的に見送る可能性もあるようなものですが、とりあえずどんな感じになるか手応えを確かめられるまではやるつもりです。


まぁ先週の時点で気持ち的にちょっと折れそうになったりはしたんですけど、今週はなるべく虚無らないよう場合によってはバリエーションCの触りとかもやるなりして、上手く調整しながら進められたらと思います。

予定としては今手直し中の部分が仕上がればってところですかね。と言いつつ土曜の裏作業でやった感じめっちゃ沼りそうな気配はしているんですが。


↓↓ 本日のピックアップタイトルはこちら ↓↓

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

りょまる/彷徨の彼方 2022/10/09 21:16

第5302回 日曜はしばらくデジモンの話

というわけで、今週も日曜のお休みを使ってデジモンストーリーの実況プレイを放送しておりました。

前回はまだその前にちょろっとやってたVita版の復習が(自分の中では)メインでしたけど、今回からはもう内容とか全然忘れてる状態でのプレイになったので、初見とまではいかないもののそこそこ実況プレイらしい反応もできてたんじゃないかなと思います。


ストーリー的にはチャプター3がちょうど終わったところまでいきましたね。デジモンの方もフロントメンバーは全員”成熟期”になって、徐々に進化退化も楽しんでいける状態になってきました。

っていうかなるべく登場してないデジモンに進化させようと思ってシルエット任せでルート選んだりもしてるんですけど、意外に予想もしてなかったデジモンに進化したりとかして普通に面白いですね。Vita版でやってた時はなるべく好みから外れないようにってやってたので、こういう”普通だったら選ばんだろう”っていうのを選んでいけるのは放送ならではの力と良さかなと思います。


あと改めて思ったけどデジモンごとのモーションめっちゃ良(よ)。さすがWAシリーズやメギド72でお馴染みのメディア・ビジョン開発のゲームだぜ…!

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

りょまる/彷徨の彼方 2022/10/08 21:01

第5301回 偶然見たブラック・ジャックの話

そう言えば一昨日だったかな、たまたまYouTubeのオススメで『ブラック・ジャック』のOVAシリーズが期間限定の無料公開中っていうので出てきてて、何となしに1本見てみたんですけど普通に最後まで見ちゃいましたね。

OVAなので時間も普通のアニメの30分じゃなくて倍の1時間だったんですが、そういうのも全然気にならずホント終始夢中になって終わるっていう感じでした。

っていうかストーリーの入りがもうシンプルに面白くて「なんじゃこれ…」ってなりましたね。他の原作漫画とかアニメシリーズもそこまで知ってたわけじゃないんですけど、もう最初から”ブラック・ジャック=主人公の医者”っていうのを見る側がわかってる前提で話が始まるので、開始数十秒でもう「うわ先が気になる…!」って状態に引き込まれてましたよ。

しかも一見関係なさそうな話に見えて実は後々それがこの話の”患者”と関係あったりだとか、むしろ最初に出てきた人物が患者本人で思わぬアプローチからブラック・ジャックと接点を持つみたいなそういう構成になっていて、そこも見てて凄い気持ちよかったです。無駄がないというか最終的にはちゃんと全部が集約していくというか。


ちなみに僕が見たのは『人面瘡』の話と『美しき報復者』の2つでした。どっちもオススメに出てきたからっていうのでナンバリングとかは特に気にしてなかったんですが、やっぱこういう1話完結の形式はどこから見ても楽しめるっていうのがひとつの強みですよね。短時間でもめっちゃワクワクさせられましたし、今さらながらブラック・ジャックのOVAシリーズこんな面白いんだなっていうのが知れてよかったなと思います。


この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

りょまる/彷徨の彼方 2022/10/07 20:56

第5300回 まだ迷い中の寄り道の話

さて、今週の作業進捗報告ですが、予定よりもやや進みは悪かったものの、それなりに成果と発見の得られる寄り道にはなってたかなと思います。

セリフ自体はすでに完成済みになってるものを別Ver.として書き直してる状態なので、進みとしては実質0と同じでした。部分的にちょこちょこっと変えれば済むような感じだったらもっとテンポよく進んだんですけど、今試そうとしてるやり方(もとい話の持って行き方)だと一から書く必要があるので、どうしても手間が掛かっちゃいますね。

あと単純に書く難易度が高い! まぁこれがある意味一番の成果と言えるかもしれないですけど、先週書き終えたセリフと方向性を同じにする=シーンごとの特徴があまり出なくなってしまうので、いかにそこを優劣がつかないように差別化するかっていうのが物凄い高い壁として立ちはだかりましたね。

今作ってる作品はストーリー形式というよりかは「複数あるシーンの中からその時の気分で自由に好きなのを選んで楽しむ」っていうスタイルになってるので、極力差が出ないよう言い回しなんかは全部どこから読んでも違和感がないように書いてるんですが…結果的に試行錯誤の繰り返しを生んで今もこのペースっていうところです。


ただやっぱ読んでみるとこっちの方が統一感があって読みやすくはあるので、できればこの形でバリエーションBは書いていきたいんですよね。まぁ途中ちょっと折れそうになって全然関係ないアイデアとかをボーッと出したりとかもしてましたけど、今日またちょっと光が見えたと言うか使えそうなのが浮かんだりもしたので、もうちょいこの寄り道を進めて最終的にどうするかを判断したいなと思います。


↓↓ 本日のピックアップタイトルはこちら ↓↓

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

1 2 3 4 5 6 7

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索