投稿記事

2022年 11月の記事 (30)

りょまる/彷徨の彼方 2022/11/20 21:08

第5344回 いつものデジモンの話

というわけで今週もデジモンストーリーを実況プレイで楽しんだっていう話なんですが、今回メイン部分がめちゃくちゃ進んでチャプター11から一気に13までいきましたね。

前回やったところがちょうど折り返しでそこからまたガラッと雰囲気が変わるんですけど、もう一回チュートリアルというか、”ここからのお話をまずは説明”みたいな感じでだいぶイベント多めでした。放送の冒頭で「アニメで例えるところの2クール目を見始める気分」みたいなことを言ったんですけど、ぶっちゃけそこで自分が思っていた以上に中身も2クール目でしたね。


あとここまでプレイするまで全然憶えてなかったんですけど、最初からずっと主人公の面倒を見てくれていた探偵事務所の主の杏子さんがいなくなったことに対して割りと普通にショック受けてます。

完全にもう終始いるもんだと思い込んでいたので、「あれ、こんな展開だったっけ…?」と画面の向こうで動揺を隠しきれなかったですね。何なら今日進めたところではまだ戻ってきてないので、アーカイブを確認し終えるぐらいまではしばらくモヤモヤが続いていそうです。


まぁでもせっかく今初見みたいな楽しみ方ができているので、このまま先の展開がどうなったかは調べずにやっていこうと思います。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

りょまる/彷徨の彼方 2022/11/19 20:18

第5343回 寒くなった話

ああ!目の前に蚊がいたのに普通に逃した!


はい、というわけで結構もう冬らしい寒さになってきていますけど、未だに飛んでる時は蚊が飛んでいるみたいですね。

毎回そういうの気にしてるわけではないですけど、最近は割りと睡眠に気を使っているので、ちょっと今日は警戒しながら寝るまでの時間を過ごすことになりそうです。たぶん元々部屋のどこかでじっとしていたのが少し暖かかったから出てきたんでしょうね。こしゃくな。


ちなみに”寒い”っていうのが出てきましたけど、ちょうど明日扇風機を片付けてオイルヒーターを出そうと思ってました。こないだの実況プレイの時ももう使わずに済んでいましたし、そろそろ扇風機はしまっていいかなと。逆に朝なんかは日によって「ヒーターほしいな」って感じの気温の時もあったりしますからね。

いやでもこう考えると、マジで今年も”秋っぽい感じ”あったの一瞬だったな…暖かい日はありましたけど、日中の差が極端だったりとかしてシンプルに過ごしやすくて秋らしいっていうのはホント数える程度しかなかったと思う。


↓↓ 本日のピックアップタイトルはこちら ↓↓

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

りょまる/彷徨の彼方 2022/11/18 21:01

第5342回 地道に練り上げるような話

さて、今週の作業進捗報告ですが、月曜からずっとペースは変わらず、ひたすらスローペースのまま蛇行を繰り返しているようなそういう感じでしたね。

主にやってたのはバリエーションC2つ目のセリフの手直しですけど、今日に至るまで2回ほど最初から全部書き直しました。

初めに書いていたのも全然悪くはなかったんですけど、やっぱりちょっとしっくり来る感じにならないというので、方向性はそのままさらに要素をつけ加えてバージョンアップさせた形ですね。

1回目がだいぶ大幅な書き直しになって、2回目がそれをもうちょい最適化というか読みやすくてかつ抜きやすい形にするような感じでした。ぶっちゃけ2回目に関しては試しに書いてみたのが案外いけそうっていうので実際に通しで全部書いてみた感じなんですけど、なかなか短期間のうちに2回も最初から書き直すっていうのは今までなかったかもしれませんね。

まぁでもおかげでだいぶいい感じになったっていう手応えは今のところあるので、明日の裏作業含め引き続き手直しの方を頑張りたいと思います。


あと途中でいったん2つ目のセリフを寝かせている間に3つ目も一応、ベース部分だけ通しで先に書き上げたりしてました。こっちはフローチャートの時点からシンプルでわかりやすい構図になってたので、やっぱりセリフに起こすのも最初からスラスラいけるような感じでしたね。

まだ実際に読み返してはいないですけど、恐らく今やってる2つ目よりかは難しくないはず。


↓↓ 本日のピックアップタイトルはこちら ↓↓

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

りょまる/彷徨の彼方 2022/11/17 21:33

第5341回 お札の話

そう言えばこないだ銀行に行ってきた時の話なんですけど、ATMって預け入れした直後に引き出しを行なうと同じお札がまた戻ってくるんですねあれ。

たまたまその時出てきたお札が今にも端の切れそうなやつで「うわこれ交換してぇ…」ってなって試したんですけど、まんま同じやつが何食わぬ顔で出てきてしまって結局それを持っていく破目になりました。

まぁほんの端の部分ではあったので仮に切れても使えはするんでしょうけど、会計でそのお札を「じゃあこれで」って出すのもなんか嫌というか気まずいですよね。別に自分でやったわけではないのに「うわ面倒くさい札出されたな」って思われそうで。


ちなみにしばらく経ってからもう一回銀行に寄るっていう手もあったんですが、ちょうどその銀行がショッピングモールと併設されてる感じなので、近くの自販機で通して最終的には手放しました。

機械で読み取れなかったらもう諦めて交換しようと思ったんですけど、まぁ認識するならギリセーフっていうことで、ちょっとあとで回収する人(業者さん?)には申し訳なかったですが「頼みます…!」って感じで使わせてもらいましたね。

いやでも昔赤のマジックかなんかで文字が書いてあるお札が出てきたことありましたけど、それ以来でしたねこういうの。やっぱ入れちゃう人は入れちゃうんだなぁ。


↓↓ 本日のピックアップタイトルはこちら ↓↓

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

りょまる/彷徨の彼方 2022/11/16 20:51

第5340回 ついに来た機能の話

記事固定機能マジ!?


はい、というわけでついさっき管理ページのお知らせを見て知ったんですが、Ci-enの新機能で『記事の固定表示』ができるようになったみたいです。

前使ってたdlsite blogの方では普通に使えてた機能のひとつですけど、特定の記事を日付順とか関係なしに”一覧のトップ(先頭)に置ける”っていうやつですね。

個人的には告知記事なんかを特定の期間置いておくっていうのをよくやってたので、たまにやってるアンケートにも「実装してほしい」っていうのを書いてたりしていたんですが、一向に実装される気配もなかったのでまさかホントにこういう日が来るとは思いませんでした。

機能的にもブログで使っていたのと遜色ない感じですし、今回のはマジでいいね連打したくなるレベルの良アップデートでしたね。こういうのでいいんだよこういうので。


まぁ普段の日記で使うことはないんですが、次にそういう告知をする時があればさっそく活用していこうと思います。

でもこのタイミングでこういう機能が来たってことは、案外ウィンターセールの開催も近いのかも…?(念の為書いておきますが匂わせとかではないです)


↓↓ 本日のピックアップタイトルはこちら ↓↓

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

1 2 3 4 5 6

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索