投稿記事

2023年 01月の記事 (31)

りょまる/彷徨の彼方 2023/01/06 20:52

第5391回 とりあえずイラストに入った話

さて、今週はスタートが月曜からじゃなかったのであっという間でしたが、金曜なのでいつものように作業の進捗報告です。

予定だとプロフィール用のイラストが仕上がればいいかなぁぐらいで見ていたんですが、ちょい時間足らずで完成には届かなかったですね。

具体的に書くと線画がほぼ終わって彩色が丸々残っているような感じ。明日も一応やるつもりではいるんですが、さっき入浴中に「あそこちょっと直したいな…」っていうのが浮かんでたりしたので、その辺りの手直しが長引くと、明日だけじゃ終わらず来週に持ち越すことになってしまうかも。


なので場合によっては来週も同じぐらいの感じでベース部分がひとつ終わるか終わらないかになるかなと思います。あと描き方とか感覚なんかも特に鈍ったなっていうのはなかったので、ペース的にもこれがデフォルトの速度になりそうです。


今週の制作模様

でもって今週からはその週の中で撮った作業中のスクショも投稿開始。これはまだラフの途中のやつですが、色味はたぶんこんな感じになるかなと思います。


↓↓ ウィンターセール開催中!! ↓↓

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

りょまる/彷徨の彼方 2023/01/05 21:33

第5390回 怪しいメールの話

なんなんだぁこれはぁ…?


はい、というわけで今日の朝いつものようにメールチェックしたら、『Amazonでのご注文』とかいう身に覚えのないメールが(優先度の低い受信トレイに)届いてました。

画像の通り中身がパッと見まんまそれっぽいので一瞬「んん…?」とはなったんですけど、いかにもな”注文をキャンセル”へのリンクと、本家Amazonのマイページで注文履歴に何も記録がないところから、最終的にはほぼ100%フィッシングメールと判断して回避したっていう感じですね。まぁそもそも注文確定のオートメールでなんで”第三者からの購入であることがすでに割り出されてる”のかっていう話なんですが…。


ちなみに調べてみたらちょうどAmazonで初売りセールがやってたらしく、この手のフィッシングメールが今結構増えているみたいです。

でも一昔前だったらそれこそ日本語の文面がおかしいみたいなところからすぐにそういう類のメールだと判断できたのが、こんな感じで一見それっぽく見えるようになってきたと思うと、ホント知らない人だと普通に信じてしまう場合も多いんじゃないかなと思います。


まぁ知らない番号からの電話とかもそうですけど、意外にネットで調べると「これは詐欺系の~」みたいのがピンポイントで出てきたりもするので、とりあえずその場で即判断ではなく、いったん様子見してから動くというのが定石ですね、こういうのは。


↓↓ ウィンターセール開催中!! ↓↓

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

りょまる/彷徨の彼方 2023/01/04 21:58

第5389回 新年最初の作業の話

さて、正月休みも終わり、今日からまた作品制作の作業再開ですね。

とりあえず今週は普段よりも日数が少ない水曜スタートなので、最低限の範囲でキリのいいところまでいければいいかなぐらいに思っています。具体的にはセリフの書き出しから次の工程に移った”イラスト”の中で、プロフィール用の立ち絵が仕上がる辺りまで。

まぁイラストの工程やるのが半年ぶりぐらいになってるので細かい手順はうろ覚えなんですが、確かベース部分(いわゆる基本絵)を一通り作ってから差分を順に描いてたはずなので、今回もそのやり方でまずはベース部分だけを描いていくっていう感じですね。


ちなみにここ最近の作品だとシーンひとつにつきベース部分もひとつでやりくりしてたんですが、これだと差分を作る時に結構無理やり動かさなきゃいけないパターンがあったり、作中1つしか出てこないようなポーズを差分として入れたりみたいなことをする場合があったので、今回はその辺を改善して最初からベース部分の数を増やしています。

要するに差分として作らなくてもある程度ベース部分側で動きを補えるようにしたっていうわけですね。これなら単純に見た目の変化も増やせるし、差分も必要最低限のものを描けば済むから総合的な作画量もそんな変わらなくていいかなと。

なのでボリューム的には前回のエルマさんのと同じぐらいなんですが、ベース部分が終わったあとの差分作りの工程に入るまで今回はちょっと掛かるかなと思います。具体的にどれぐらい掛かるかはまだやってみないとわからないですが。


おまけ

実は今作ってるやつはシリーズ前作の『教官』を販売したあとすぐプロットを書いて途中まで進めてた”プロトタイプ版”があったりするんですが、その時に描いたキャラデザインが掘り返してみたら意外と今回のイメージとそこまで離れてなかったので、部分的に引き継げるところは引き継ぐ形でデザインしています。

これがその当時のラフ。色味とか髪型なんかは大きく変わりそうですけど、雰囲気はもうこの感じをまんま再現するつもりでセリフなんかはずっと書いておりました。


↓↓ ウィンターセール開催中!! ↓↓

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

りょまる/彷徨の彼方 2023/01/03 20:58

第5388回 明日から元の生活の話

というわけで正月休みも今日で最後ですね。

昨日一昨日は割りとテレビを見ながら過ごしてましたけど、今日はもうめぼしい番組もなくなってしまい、結局最後は普段の休日みたいな感じでぼーっと動画眺めたりしながらゴロゴロしてました。

まぁでもおかげでたっぷりリフレッシュできましたし、今日がそういう正月感の薄い過ごし方だったので、逆に明日からの平日作業も去年と同じ感覚でスムーズに始められるかなと思います。


ちなみに去年はこれで作業再開した直後に結石由来の血尿が出て大慌てしたんですよね…未だにその石自体は腎臓の中に留まってるのか出てないですけど、今年はいったいどんな展開になるのやら。もちろん何もないのが一番ですけどもね!


↓↓ ウィンターセール開催中!! ↓↓

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

りょまる/彷徨の彼方 2023/01/02 21:23

第5387回 次の作業に備えての話

あ、そうそう、次の作業がいよいよ”イラスト”に入るので、それに合わせてPCデスクを先日新調したんですけど、思ってたよりも数倍良くて、またいずれ買い替えするってなったら同じのをリピート買いしそうなぐらい気に入ってます。

値段もそうだしデザインも文句なし、でもって耐久性も高そうでホント大満足の買い物でしたね。折りたたみ式なのでしまうときはコンパクトにもできるんですけど、ちゃんと頑丈なストッパーがついてて正直いずれ買い替えって書いたものの10年は持ちそうなデスクです。


ちなみに前使ってたのは高さと角度が調整できるタイプだったんですが、結局その固定部分が仇になって最終的には経年劣化で完全にダメになってしまったので、もう最初から寸法を測ってそれに合わせたサイズのを買いました。調整とかはもう一切なし!

なので今目の前にあるのはホント”THE・机”っていう感じのおしゃれだけども無骨なPCデスクです。支えも前のやつは高さ調整の都合上1本しかなかったのが今度はしっかり4本あります。心強い。


いやでもキーボードとタブレットが並べて置けるっていうのはやっぱり落ち着きますね。セリフ書いてる時は幅を狭くしながら応急処置で無理くり前のを使ってましたけど、イラストを描くとなるとそうもいかないので、今回こういうPCデスクを見つけられたのは凄い幸運でした。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

1 2 3 4 5 6 7

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索