投稿記事

2023年 10月の記事 (31)

りょまる/彷徨の彼方 2023/10/21 20:57

第5678回 雑記/耳鼻科行ってこれた話

というわけで木曜には叶わなかった耳鼻科に今日は無事に行ってこれたんですけど、結局この”右からだけの耳鳴り”の正体と原因は特定できませんでした。

聴力検査も特に異常なしで、耳自体も何か外傷があるとかそういうのもなかったです。

先生曰くこれで例えばめまいがあるとか、耳が詰まったような感じがするといった他の症状とセットだと特定に近づくらしいんですけど、自分の場合今のところ”夜の静かなときに気になる程度の耳鳴りが(たぶん)ずっとしてる”だけなので、ちょっと判断材料としては色々足りなかったっていう感じでしたね。


ただまぁ”難聴”とかの疾患に掛かってるわけではないっていうのがわかったので、そこはひとまず安心でした。こないだも書きましたけど今回耳鼻科に行ったのは”検診前に余計な憂いを断つ”っていう目的だったので、これで少なくともそっちには専念できるかなと思います。

ちなみに耳の血流を良くする薬なんかも処方してもらって、一応また10日後に経過を診てもらえる予定です。正直大して変化が起きない気はするけど果たして。


↓↓ 本日のピックアップタイトルはこちら ↓↓

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

りょまる/彷徨の彼方 2023/10/20 20:47

第5677回 進捗/もうちょっとだけ続きそうなテキストの話

さて、今週も作業は金曜まで”テキストの後半部分”をやってましたけど、まだ全部は終わらず続きはまた来週に持ち越しっていう形になりました。

月曜の時点で6割完成だったのが今でだいたい8割強ぐらい。ペースは別に悪くなかったんですけどやっぱり前半よりも量があるので、その分時間が掛かってしまってるっていう感じですね。

あとは月曜の予定でも書いてましたけど今週はいつもと比べると”使える時間”がちょっと少なかった。今日午後新しいメガネを買いに行ってたのもそうですし、明日も裏作業で普通なら作業できるところを耳鼻科に行くつもりなので、どうしても全体的に動きにくくはあったかなと思います。


まぁ来週は今のところ月曜午前に検診で血抜かれるぐらいなので、今週よりかは使える時間も多くもしかしたら仕上げまで見えてくるかもしれません。でもぼちぼち10月も終わりですしそろそろイラストに移行していきたいところ。

自分の中ではもっとこう作業外の何でもない時間でふと「あそこのセリフこれいけるな…!」みたいのが日常的に浮かべばなぁとは思うんですけどね。なかなか時間外だと仮に浮かんでも採用率が高くなくて結局あんま変わらないっていう。


↓↓ 本日のピックアップタイトルはこちら ↓↓

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

りょまる/彷徨の彼方 2023/10/19 20:39

第5676回 雑記/予約失敗の話

耳鼻科行こうとしたら休みだった…。


はい、というわけで今日はちょっと耳鼻科に行きたかったんですけど、朝一で電話予約入れようとしたら”臨時休診”って言われちゃって残念ながら行けませんでした。

そこの耳鼻科は”当日予約のみ受付”っていうなかなかクールなルール採用をしてるので、電話繋がったときに「これは好きな時間取れたわ…!」って思ったんですけどね…。

まぁでも場所が割りと遠いので「行ってみたら休診でそのままとんぼ返り」っていうことにはならなくてよかったです。


ちなみに行こうとした理由は”耳鳴り”です。ちょうど一週間ぐらい前から右耳だけで聞こえるようになってて、特に悪化してるわけではないけど改善の兆しもないから一回診てもらおうかなと。

あとは月曜に検診があるのでなるべく不安要素を排除しておきたいっていうのもひとつの理由。去年もそうでしたけど変に何か抱えたまま受けるとすーぐ血圧に数値として出ちゃいますからね…まぁ耳鼻科の方は土曜もやってるっぽいので、もっかいそこで予約チャレンジして行ければ行ってこようと思います。


↓↓ 本日のピックアップタイトルはこちら ↓↓

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

りょまる/彷徨の彼方 2023/10/18 20:40

第5675回 雑記/歯医者4回目の話

というわけで先週お休みで飛んでからの4回目の歯医者に今日は午前中行ってきました。

前回やったのが右下の奥歯周辺で、今回は逆の└(”左下”って打ったらなんか出た…)でしたね。

で、処置していただいたのも衛生士さんからまた先生に戻りました。単純に前回のときはもうひとり同じ時間帯に来てる人が先生じゃないと処置できないやつだったみたいで、今日僕が入ったときにはもう衛生士さんがそっちの人を先に担当してるって感じでしたね。


内容の方も前回とだいたい一緒。ただ衛生士さんと先生じゃやり方がやっぱり違うので、スピードなんかもそうですけど何というか”職人技”っていう感じの無駄のない、けれどもめちゃくちゃ丁寧な器具捌きでした。

たぶん歯周ポケットを測るときに全然痛くなかったのは今回が初めてじゃないかな…ホント毎回自分でもわかるんですけど、ちょっと強めに「グッ」てやられただけですぐ出血するんですよね。なのでやり方ひとつでこんな変わるものかっていうのは凄いビックリでした。


ちなみに先生曰く前の定期健診のときよりもさらに今回は歯石の量が減っているらしいです。まぁ特に歯磨きの仕方とか変えてないんですけど、これも半年ごとの健診で歯茎が強くなってきたってことだとすると嬉しい話ですね。どうせだからこのまま8回ぐらいで終わってくれ。


↓↓ 本日のピックアップタイトルはこちら ↓↓

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

りょまる/彷徨の彼方 2023/10/17 21:07

第5674回 雑記/iCloudの話

あ、そう言えば昨日だったか久しぶりにPCからiCloudにアクセスしたんですけど、いつの間にかUIがちょっと変わってましたね。

カテゴリの幅なんかが前より気持ち少し広めになってたり、階層で項目を開く部分(画像のアルバムとか)の使い勝手が上がってかなり見やすくなってました。

ドライブもファイル一覧の表示がガラッと変わって容量がひと目でわかるようになってましたし、他のメールとかSNSでありがちないわゆる”改悪”と比べると個人的には好印象なアップデートかなと思います。


ちなみにiCloudを使ったのは単純に画像の整理です。ドルウェブを筆頭にソシャゲ周りのスクショがだいぶ増えてきてたので、まとめてPCに移して空きを作ったっていう感じですね。複数ファイルだと自動でzipにしてダウンロードできるのでとても便利。

まぁでももうちょっとしたら作業でもラフとか描いた画像を送って”スマホから見てチェック”みたいのをするようになるので、それが始まったらもっと頻繁にPCからアクセスする機会も増えると思います。


↓↓ 本日のピックアップタイトルはこちら ↓↓

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

1 2 3 4 5 6 7

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索