投稿記事

PCの記事 (38)

りょまる/彷徨の彼方 2024/04/25 21:03

第5864回 雑記/寿命…?の話

うーん、いつもこの日記更新や作業で使ってるメインのPC、基本的にそれ以外の時間は電源を落として都度起動させる形にしてるんですけど、今日午後動かしてたら途中でフリーズかましたんですよね。

一瞬画面が止まってるのに気づかなくて、よくよく確認してみたらキーボードもマウスも完全に操作を受け付けない状態になっていたという。

厳密にはUSBからの電力供給が止まってたのかキーボードのNumLockのランプが消え、マウスも赤外線が消えた状態で動かせなかったっていう感じですけど、こんなガッツリ「ザ・フリーズ」っていうのは今までなかったので、ちょっと今もまだビクビクしながらこれを書いてる状態になってます。


一時期”再起動現象”に悩まされてた時もありましたけど、それとはまたちょっと違う感じなんですよね。あれは本当フリーズじゃなくて文字通り「いきなり電源が落ちてそのまま再起動に入る」ってやつだったので。

まぁこのPC自体もかなり長いこと使ってる子ではあるので、どっかしらがもう寿命で~っていうのもなくはない話なのかなぁと思います。しかしこうなるとしばらくは作業するのも「次はいつフリーズが来るんだ…!」と気が気じゃなくなっちゃいますね。集中はしますけども。


↓↓ とりあえずこうしてGWセールの宣伝をするまでは何とか平気でした ↓↓

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

りょまる/彷徨の彼方 2023/10/28 20:42

第5685回 雑記/キーボードのちょっとした話

そう言えば一昨日の夜だったか、日記を更新しようと思ってPCつけたら”最初のWindowsのログイン画面でパスワードの入力ができなくなってて”焦りました。

正確に言うとキーを押してるのに何も反映されない状態。メインのアルファベット部分もそうだし、テンキーの方も(NumLock含め)うんともすんとも言わないみたいな。

唯一効いたのがEnterキーで、これを押すと「パスワード何も入ってませんよ」っていうのが出るのみ。でまぁ今使ってるキーボードもなんだかんだでだいぶ長いこと使ってるのでいよいよ寿命来たか…なんて思ったんですけど、最終的に左下のCtrlキーが単に押しっぱになってただけでした。


いや、自分でも「…っなんだよ!」ってなったんですけど、別にどこかで押した記憶もなかったので、ホント適当に他のキーをガチャガチャ!って押しまくるまで全然気づかなかったんですよね。

実際見た感じでも埋まってる印象なかったですし、たぶんどこかで掃除したときに落とした埃が変な場所に入り込んで、”押してないけど押してる状態”みたいになってたんだと思います。なのでまた似たようなことがあった場合すぐ思い出せるように、ちょっと今日は日記という形で記録兼的なことを書いてみました。


いやでも寿命とかじゃなくて普通によかった。今使ってるキーボードこれバッファローのやつなんですけど、昔秋葉原のヨドバシで実際に触って「キー押したときにパチパチ音するのが凄い心地いい」っていうので一目惚れして買ったやつなんですよね。

なので他の周辺機器よりも思い入れが深いし、できればずっと壊れずに使っていたいなと思っているわけです。…まぁそう思って掃除した結果、今回こういうことになったりはしましたけどね!!!


↓↓ 本日のピックアップタイトルはこちら ↓↓

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

りょまる/彷徨の彼方 2023/08/31 20:37

第5628回 雑記/USBケーブルの話

あ、そう言えばちょっと前に外付けHDDで使ってるUSBケーブルを買い替えたんですけど、だいぶ調子がよくなりましたね。

どうも使用頻度の割りに劣化が早いみたいで、定期的に買い替えないと読み込みのエラーだったり、途中で接続の認識が切れたりといった不具合が起きるみたいです。

まぁ今だったら間違いなく旧式であろう「mini-Bタイプ」のケーブルなので、そういうところも最近のタイプCなんかと比較すると差が大きいのかなと思います。


ちなみにタイプCのUSBケーブルなら100円ショップでも普通に置いてあったりするんですが、これもmini-BじゃそうはいかないのでAmazonで注文しました。

値段もぶっちゃけ100円ショップにあっても不思議じゃない(300円ちょっと)ぐらいなのであれば全然そっちで済ませたいところなんですけど…まぁこないだのスマホアームよろしく古い商品をいつまでも置いてはいないので、こればっかりは仕方ないですね。でもって平然と今も商品があるAmazonに感謝…!


↓↓ 現在サマーセール開催中!! ↓↓

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

りょまる/彷徨の彼方 2022/12/21 21:14

第5375回 今さら知った話

そう言えば昨日だったか作業中に偶然気づいたんですけど、キーボードで「z+h」って押すと「←」が出てくるんですね。

その時はたまたま打ち間違いで出てきて一瞬「!?」ってなったんですけど、よくよく調べたらそういう”ショートカットキー”が入っているらしく、四方向すべての矢印が「z+」の形で入力できるように割り当てられているみたいです。


ちなみにこのショートカットキーが使えるのは『Google日本語入力』だけとのこと。個人的に予測変換が優秀でもう何年も前からずっと使い続けてますけど、こういう便利機能がデフォルトで入ってるっていうのは今回初めて知りました。

でも意外に慣れたらこれは結構打ち込みが楽になるんじゃないかなと思います。Ci-enの日記だと↓の告知で最近はよく使ってますけど、作業中でもメモでちょいちょい使ったりはするので、そこが毎回「ひだり」とか「した」とか打つ必要がなくなるのはデカい気がする。


↓↓ ウィンターセール開催中!! ↓↓

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

りょまる/彷徨の彼方 2022/12/07 20:57

第5361回 続・ファンから異音の話

というわけで昨日の今日にはなっちゃいますけど、注文した新しいケースファンが届いて、無事にまたPCで作業ができるようになりました。

最初電源入れたときになぜか入らなくて(一瞬つくんだけどファンも回らずそのまま「フゥン…」って落ちて、直後またつくの繰り返し状態)焦り散らかしたんですけど、接触の問題だったのかケーブルを挿し直したら動いて、今はもう問題なく使えてます。

音もそれなりに静かな感じ。風量的にも問題ないですし、少なくとも前(ここで言う前は異音がする以前の話のこと)より微妙っていうことはないかなと思います。


ちなみに買ったのはこちら。もう1個これよりも安いやつがあってどっちにしようか迷っていたんですけど、レビューを読んだらこっちの方が”長い目で見ると静音を保ったまま長持ちするベアリングが入ってる”っていうのが書いてあったので、ならこっちだなとそれに惹かれて選びました。

まぁでもこれでひとまずは安心ですね。念の為初期不良とかがあると怖いので交換前のもしばらくは手元に残しておきますけど、最初にそういう電源入らないアクシデントとかあったしあとは大丈夫だと思いたい。


↓↓ ウィンターセール開催中!! ↓↓

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

« 1 2 3 4 5 6 7

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索