投稿記事

2020年 04月の記事 (21)

ぱいギル 2020/04/30 01:17

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

ぱいギル 2020/04/29 00:21

新作同人作業19(page_11)

作業再開でーす!
内容は言えませんが、ここ数日は某有名先生のお手伝い出来て光栄でした。
作業データも満足いただいて嬉しいですね。
予定より時間取られたけど、今日からまた同人作業再開!
とりあえずこの作品早く完成させたいなぁ。
ゲームの方も作りたいっす。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

ぱいギル 2020/04/26 00:29

コロナ対策を考える

みんなは大丈夫?今はほんとどこも大変!
梅雨に入れば日本は終息するとは思うんだけど
まずは個人での対策をしっかりしよう!
コロナに関してもいろんな情報が錯綜しているし
数年後に判明することも多いと思うので
まずは風邪やインフルに有効な対策を徹底するのが重要だと思う。
今回は僕が思う対策なので、納得する部分しない部分も含めて
判断して活用して下さい。

・手洗いは鉄板の基本!
・手袋をしよう。
・素手なら利き腕じゃない方や薬指を使ってドアやスイッチ操作を。
・痰は飲み込まない。
・体調が悪くなっても、うがいは続ける。

手洗いは鉄板の基本!

気づいたら手洗いしてる習慣をつけよう。

手袋をしよう。

これは昔ブログでも書いた気がするけど、
家族が風邪にかかると毎回移されていたのに
家の中でも手袋をしたら、ほぼ移らなくなった。
手袋すると言っても、誰かが風邪になった時だけ
部屋の移動時に軍手をするって感じでした。

人間は無意識に目や鼻を触ってしまうので
実際空気感染より物理的な感染の方がはるかに多いんじゃないだろうか。
なので外に出かけるときは手袋するのをお勧めします。
手袋したまま鼻ほじったり出来ないからね。

素手なら利き腕じゃない方や薬指を使ってドアやスイッチ操作を。

とはいえ手袋が出来ない状況もあると思うので
その場合は利き腕じゃない方でドアやスイッチ類操作したり
利き腕なら薬指でスイッチ操作とかがよいかと。
薬指っていうぐらい使わない指なので目や鼻に接触しづらいはず。

痰は飲み込まない。

風邪のかかり始めに、喉にたまった痰を飲み込んで
数時間後に一気に熱を出したとか経験ないですか?
少量の細菌なら胃液で消滅するらしいけど
痰でかたまった菌は消滅せずに体に入ってしまうので注意。
風邪のかかりはじめは朝起きたとき菌のたまった痰を
思わず飲み込んでしまうことが多いので、すぐ洗面所で吐き出そう。
外でも所構わず痰を吐き出すのはマナー的に問題があるけど
今のこの時期はかからないことを優先してね。

かかったかな?と思っても、うがいは続ける。

うがい薬を使ったうがいは効果的です。
あと風邪にかかったらやめる人も多いけど
続けてると本格化せずに治ることが多かったね。

色々書いたけれど、コロナについてはまだ解らないことも多いので
まずは自分で出来る対策をがんばってください。
梅雨に入れば日本は終息するだろうとは言ったけれど
対策をしっかりしないと冬場にまた流行してしまうでしょうね。
オリンピック大丈夫だろうか。心配です。
大変な時期だけど、力を合わせてがんばりましょー!

そういえば4月27日はSHARPがマスクのオンライン販売を開始するよ。
最初は抽選らしいけどマスクが不足している人はどうぞ。

SHARPのマスク販売お知らせ

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

ぱいギル 2020/04/25 00:10

新作同人作業18

まだまだ作業中でーす。
この前からの変化として線画の色トレスをやめました。
色トレスっていうのは線画に色をのせてなじませるやつですね。
漫画形式だと線画をはっきりさせた方が見栄えが良い気がするので
無しの方がいいかなぁと。
左が以前の色トレス有り、右が無しの絵載せときますね。

今とある依頼を受けているので1日ほど作業止まるかも。
まぁすぐ終わる作業なので大丈夫なはずー。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

ぱいギル 2020/04/24 00:10

新作同人作業17(page_14)

肌の色塗り少し変えてみました。
以前はブラシのぼけが強くて濁った感じに見えたので
抑えめにして綺麗に見えるようにしたい。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

« 1 2 3 4 5

月別アーカイブ

記事のタグから探す

記事を検索