投稿記事

雑記の記事 (50)

はちみやちゃんねる 2022/05/03 13:54

雑記と4月のファンアート紹介

雑記

マジック・ザ・ギャザリングに沼りすぎてもう止められねぇ。
競技レベルでやってるからなおのこと。たぶん今のローテーションが終わる2年はやり続ける。

あとDDRを最近復帰しました。もともとDP専門で足12が適正で13~14でクリアできなくなる感じだったのが2ランク落ちてますね。譜面は見えるし足の動かし方もわかってるんだけど体がついてこない…10代の頃の私すごいな…いや私20歳ですけど?福祉の大学には行ってません。

ちゃんと着替えとタオルと水分持って人がいなさそうな時間に行って連コして1~2時間はやることが多いです。ヒールとか履いてると流石にできないので仕事帰りとかはなかなかムズい。ヒールあんまり履かないけど。普通に疲れてるから…


配信でも言ったんですけど次のSTGはR-TYPEです。もしかしたら解説にだれか呼ぶかもしれないです。だってゲームシステム的な魅力以外にあんまり興味ないからさ私…R-TYPEってそれ以外にも設定とかいろいろ凝ってるじゃん。私じゃそこまで掘り下げられないから。

まぁ確定ではないのでもしかしたらって感じで。


今まではあえて人を呼ぶとかしない方針だったんですけど、ちょっと思うこともあってそういうのも増やしていいかなって感じです。それでも少ないだろうけどね。

はちみやの絵

https://twitter.com/monyomoke/status/1518553054034882561

かっこよいけど尻とふとももに目が行く。しかたないね。

Sifuは前の記事でめちゃくちゃ絶賛してたけど配信でいいところ伝えきれなかったのが悔しいですね。あれは初見配信とか映えるゲームですね。クンフー積みすぎちゃってゲームオーバーなしで全クリしたのはちょっとよくなかった。いやでもやらんとわからんよあのゲームの真の面白さは…買ってくれ…夏にはパッケージ版も出るから…

フォロワー以上限定無料

ついったーに書かないような雑記が読めたりちょっとした音声が聞けたりします

無料

【 ワンコイン宮葉月 】プラン以上限定 支援額:500円

ないよ

このバックナンバーを購入すると、このプランの2022/05に投稿された限定特典を閲覧できます。 バックナンバーとは?

  • アイコン
    れつ ID01010139
    DDRDP未プレイ運動不足解消がてらレベル1で挑戦してみます

1件のチップが贈られています

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

はちみやちゃんねる 2022/03/31 12:18

Sifu-師父-とメイドラゴンの話と3月の特典は沼った話

Sifuの話

Sifuっていうカンフーアクションゲームがめちゃくちゃ面白くて完成度も高くてやばかったです。

10点満点中の9点つけちゃう

大枠はステージクリア型のSEKIROをイメージしてもらうとわかりやすいと思います。上手くなったら報われるタイプの死にゲーです。

システム的にも体力と体幹のふたつのゲージが存在していて、体力を削り切るか体幹を削り切ることでテイクダウンという即死攻撃を当てるかで敵を倒します。SEKIRO味。

体幹は攻撃を防御、弾く(ジャストガード)、攻撃をガードさせるか当てること、で削れます。

ストーリー的には父親を殺された子が復讐をする話。カンフー映画っぽいですね。

そのカンフーが多彩。ボタンの組み合わせでいろんな攻撃ができて映画のように椅子を蹴飛ばしたり瓶をなげたり。棒や刃物などの武器を使うことも可能。

多彩なアクションでデビルメイクライシリーズのような見栄えのするプレイングもできるのが最高。


相手の根城に乗り込んでいく都合上ボスまでの道のりは複数の敵が同時に出てくることが多いです。

じゃあその敵をばったばったとなぎ倒せるのかというとそういうわけでもなく普通にその雑魚も強いです。囲まれてボコられれば余裕で死ねるしタイマンでも適当やると普通に死にます。当然の権利のように強敵も混じってたりします。

ここで売りのひとつ「死ぬと加齢して生き返る」です。

寿命の70歳までは死んでもその場で復帰できるのでなんとか切り抜けます。
文字通り死んでも復讐を遂げるためにボスへ向かいましょう。

それでなんとかボスを倒したぞ次のステージだと思ったところで前のステージで死んで重ねた年齢はリセットがされないのです。

つまり70歳で前ステージをクリアしたら次のステージは一度も死ねなくなるわけです。

そうなると前のステージをもう一度なるべく死なないようにクリアするように頑張る必要があるんですが一度クリアしたステージ、つんだ功夫は裏切らない。上手くなったことがすぐに実感できるようなデザインになってます。

このデザインが最高。マジで最高。

さらに一度開放したショートカットは周回を重ねても最初から通れるようになっています。このおかげであのクソ面倒くさいところをまた…というのが減ります。隙がない。

これを繰り返してラスボスへの復讐を遂げることを目標にするわけです。


気になった点は見切りっていう回避システムが上段と下段があるんですけど、下段以外のすべての攻撃が上段なのがチュートリアルでもよくわからなかったことですかね。

見切りが強力すぎるかなって気はしましたが敵も強いしな…って思うとちょうどよかったのかもしれないです。

あとボス含むほぼ全ての敵に通用するハメ技が存在するのがよくないとこですね。
これのせいでRTAを走ることを諦めました。あまりにも見栄えしなくてつまらない…

不満はそれくらいでかなり完成度がめっちゃ高いです。

ボリュームが足りないかな?って思ったけど4000円ちょっとなんですよね。
1ステージ1000円くらいと考えるとお値段相応か以上のボリュームでした。

エルデンリングに塗りつぶされてますが埋もれるにはもったいないゲームだと思います。

めっちゃおもろい。君もカンフーを極めよう。


小林さんちのメイドラゴン 炸裂ちょろゴンブレス の話

https://youtu.be/KqMCLb-utYo

動画内でもずっと言ってますがキャラゲーとしてもSTGとしても丁寧に作られています

新規の一枚絵自体はかなり少なめな部類だとは思いますが、コレクション要素として開放される既存絵と新規絵にはその絵に合わせたそこそこ長尺なボイスが収録されているのであまり気にならないと思います。

STGの最中やステージ間の掛け合いなんかもかなりメイドラゴン味がするのでファンなら楽しめるんじゃないでしょうか。

肝心のSTG部分にしても不快な被弾のするような場面が少なく、複数のキャラを切り替えながらすすめるというシステム上このキャラが好きなのに使えないっていうことがないのもキャラゲーとしてポイントが高めですね。

稼ぎのシステムは大枠は大味ですが詰めると細かいところをしっかり意識していく必要があるので私のようなクリアラーでもスコアを狙う楽しみが得られやすいのが良いですね。

複数キャラの切り替え、ちょろゴンブレス(ボム)の補充速度の渋さ、ぶっ飛ばしとバクステとパッと見たときにメイドラゴンが好きでSTGやったことない人にはシステムが複雑そうでちょっと敷居が高く感じる可能性はあります。

実際はクリアするだけなら弾撃って敵を倒すだけでいいシンプルなシステムなんですけどね…

STGが売れればSTGは売れるジャンルだとメーカーに認識されて新作が出るかもしれないので、メイドラゴンファン、STGファン共に買ってプレイしよう!

私の点数的には10点満点中5点です。


ちなみに私の点数の付け方はかなり厳しめです。
10点満点は今の所存在しないので実質9点が最高。
6以上で良いゲーム
3以下だとだいぶクソ
そんな感じの基準です

【 ワンコイン宮葉月 】プラン以上限定 支援額:500円

フリートーク。沼った話。

このバックナンバーを購入すると、このプランの2022/03に投稿された限定特典を閲覧できます。 バックナンバーとは?

  • アイコン
    れつ ID01010139
    MTG大会応援してます。ゲーム理解の敷居高さと金銭的に沼怖い

1件のチップが贈られています

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

はちみやちゃんねる 2022/03/09 18:03

2月のファンアート紹介とエルデンリングの話

エルデンリングの話

エルデンリングをクリアしました。トロコンもしました。
情報遮断のためについったーすらほとんど見てませんでした。

今回は初見の一周目をオフラインで勇者開始で、グレートソード拾ってからはグレートソード一本で全ボスを倒しました。一体だけ特定武器じゃないとダメなボスいたんでそいつは別。

移動用の馬と体力回復アイテム以外を使用しないという縛りまでしてました。なんで??????

戦技もずっとウォークライでほとんど使わなかったです。

なんでそうなったかというと初見ダクソ3がアイテムと戦技をほぼ使わないで駆け抜けられたからですね。今回も…いけるやろ!

いけたけどめちゃくちゃしんどかったです…

初見の一周目でやる遊び方じゃない…


ここまでやっといてアレですが私の評価は10点満点中の7点

広すぎる世界を回っていろいろ発見していくのは楽しかったし戦闘もインチキ技とか無しなら面白い敵が多かったです。一部ボスはクソクソのクソでしたが。

ただメインストーリーへの導線がほとんどなくて前に進めてる手応えが全然ないことが多かったのがキツかったですね。オープンワールドだからこその問題かなーと。

探索が下手なので3時間くらい迷子になってなんの成果もなかったみたいなことが何度かありました。虚無…

あとは進行中のクエストやイベントに関して一切メモが残らないので後回しにしたりするといつの間にか時限で終わってたり忘れたままになったりするのは不親切すぎでしたね。

ボスが使いまわし多いのはこの規模ならしかたないかなーと思いつつもまたお前か…とはなりました。

無限に遊んでしまう魔力はあるものの上記不満が減点かなって感じでした。

2キャラ目で始めたときにオンラインにして情報も調べたりして強技とかアイテムとかいろいろ使ったんですけどボスとまともに戦わなくても終わってしまうレベルだったんでそういうの使わないのが一番楽しめるかなって気がしました。

エルデンリング、良いゲームでした。
これから遊ぶ人達はなんの情報も無しでオフラインプレイをして欲しいです。

それがたぶん一番楽しい


はちみやの絵

https://twitter.com/monyomoke/status/1496201837506330624

猫になりたい

フォロワー以上限定無料

ついったーに書かないような雑記が読めたりちょっとした音声が聞けたりします

無料

  • アイコン
    れつ ID01010139
    パリー弱体して程々の防御使い分けてねな調整だと思いました

1件のチップが贈られています

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

はちみやちゃんねる 2022/02/14 08:00

1月のファンアート紹介とワンコイン特典

ポケモンアルセウスめっちゃおもろかったです。
ポケモンはやべぇ生き物だぞっていうのが漫画ポケモンスペシャルに似ててすごい気に入りました。

システム的にもポケモンを調査するというのがバトルするだけじゃない楽しみを生んでいました。バトルに全然興味がなかったのでそこが久々にポケモンを遊ぶきっかけでした。

めっちゃいいゲームだったのでオススメできます。遊べ。


あとエルデンリング出る前にダクソ3クリアしときたいなって思ったのでクリアしました。

https://youtu.be/CcHFi9_qChw


クリア目処がたったストライカーズ1945もたぶん今月やると思います。たぶん。

https://youtu.be/Qg_CI60pSjk

はちみやの絵

https://twitter.com/yakiim0/status/1481576757215973376?s=20&t=hJz3uVZq97HgwqBTZm_okQ

https://twitter.com/monyomoke/status/1483633893303791618?s=20&t=aOjP3A215Ez_SehgFRyqLg

https://twitter.com/UNEtama21/status/1486479867268849670?s=20&t=9ZIP_53GLIRr4mbYSWkdzQ
アルセウス主人公めっちゃいいよね…

フォロワー以上限定無料

ついったーに書かないような雑記が読めたりちょっとした音声が聞けたりします

無料

【 ワンコイン宮葉月 】プラン以上限定 支援額:500円

このバックナンバーを購入すると、このプランの2022/02に投稿された限定特典を閲覧できます。 バックナンバーとは?

1件のチップが贈られています

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

はちみやちゃんねる 2022/01/24 22:50

気まぐれ定食特典

ちょっとだけ性癖の話もしている。

月が変わってから投稿するズルしようかと思ったけど定食特典は毎月出してるわけじゃないし気にしなくていいか!

【 定食宮葉月 】プラン以上限定 支援額:1,000円

フェラ音練習と性癖の話

このバックナンバーを購入すると、このプランの2022/01に投稿された限定特典を閲覧できます。 バックナンバーとは?

1件のチップが贈られています

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

2 3 4 5 6 7 8

記事のタグから探す

月別アーカイブ

記事を検索