投稿記事

幼馴染とHなお誘いの記事 (11)

とまとけ 2022/04/01 09:00

「幼馴染とHなお誘い」進捗状況005

前回、触れた睦ちゃんの目パチを描いてみました。

本当に最低限ですが、ツールの使い方や中割りの仕方など
実体験を通して理解できたような気がします。

これから構成や内容を考えるフェーズに入りますが
その間、報告することがあまりないので
更新頻度を週1くらいに下げようと思います。

続く

とまとけ 2022/03/30 09:00

「幼馴染とHなお誘い」進捗状況004

読み進めてきた本も終盤に差し掛かり、そろそろ
素体ではなく、キャラを動かしてみたいのですが、
まだ、名前も決めていませんでした。

仲の良い幼馴染で垢抜けてない感じを表現できればと
安直ですが、睦ちゃんと名付けました。

次回は、目パチする睦ちゃんをお披露目できればと思います。

続く

とまとけ 2022/03/28 09:00

「幼馴染とHなお誘い」進捗状況003

前回の疑問、何枚の絵が必要なのかは、結局、わかりませんでした。

というのも、動き1つとっても、何枚で描けるのか知らない上に
全体像も見えていないので当然です。

ですが、本を読み進めて、少しずつ分かってきたこともあります。

目パチや口パク(瞬きやセリフ)は、基本的に3枚で描かかれていること、
9枚も描けば、ある程度自然に歩きを表現できるなど。

実際に少し描いてみて、大変そうだけど、2~3分の尺も
見せ方次第では不可能ではないかもしれないと思えました。

続く

とまとけ 2022/03/25 22:00

「幼馴染とHなお誘い」進捗状況002

早速、頓挫かと思われたアニメーションの制作ですが
いや待てよ、本当に秒間10枚も必要なのかと。

そんなわけで、実際の作品について、調べてみたところ
秒間10枚ともなると相当多い方だということが分かりました。

作品によっては、半分以下だったり、数倍以上だったり、まちまちでした。

ところで「幼馴染とHな誘い」は何枚あれば作れるのでしょうか?

続く

とまとけ 2022/03/23 22:00

「幼馴染とHなお誘い」進捗状況001

これからアニメーションの作り方を勉強しながら
何かしら形にしていくわけですが、例のごとく題名を付けました。
「幼馴染とHなお誘い」です。

さて、アニメーションってどうやって作ればいいんだ?
ということで、1冊の本を読んでいます。

アニメーションは、どうやら24fpsで作られることが多く
その中でも私が作りたいものは、リミテッドアニメーションといって、
一般的に2~3フレームは同じ画面が表示されているそうです。

この辺り(冒頭数ページ)まで読んで、1秒あたり10枚として、
2~3分でも1000枚超えるし、無理なんじゃ?と思いました。

続く

1 2 3

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索