投稿記事

実録漫画の記事 (16)

ミナカミ理久 2022/10/19 22:12

普通の日記

散歩が楽しい季節になったので、2,3日に1回散歩に出かけています。
以前住んでたところは完全な車社会且つほどほどの田舎だったので散歩コースが単調でしたが、今の家はいろんなところに行けるので楽しいです。


ちなみに立地に全振りしたので家のサイズは以前の半分、築年数は2倍です。築年数は長けりゃ長いほど歴史の味がします。


前の家の散歩の図。


散歩コースはイオンを目指すか駅を目指すかの2択でした。山方面は坂がすごいうえに何もないです。余談ですが山方面はアニメ「新幹線変形ロボ シンカリオンZ」に心霊スポットとして出てきました。鉄道アニメだけどそこのシーンだけはタクシーに乗っていました。雑に駅からワープさせずしっかりタクシー描写をするところは、さすがシンカリオンだなと感心しました。

街歩きの良いところは、心が折れたときは電車に乗れる点です。もともと体力がないうえに足が悪いので電車の有無は重要ポイントです。
あと、これは未だに原因不明なのですが前の家のときは外を散歩するたびに皮膚に湿疹が出てました。なので散歩に湿疹はつきものと思ってましたが、引っ越してからどこを散歩しても湿疹が出なくなりました。何らかの雑草が原因と思われますが詳細は不明です。
そういうわけなので前の家に住んでた頃は散歩したいときはたいてい車でショッピングモールに行っていました。心が折れたら車で帰ればOKだし、景色はどんどん変わるしついでに色々買えるし。モール最高。
「車で1時間以内なら近所」という感覚だったので色んなモールに通っていました。
しかし今日の散歩は「都市公園を通り抜けてモールに行く」というものだったので本当に最高でした。モールも公園も最高。

ミナカミ理久 2022/09/25 00:38

普通の日記

イベントで差し入れしていただいたオヤツを朝から貪ってしまった。美味しい。
ありがとうございます。おかげさまで生きています。
もう少し寒くなったらいただいた入浴剤を使う予定です。今から楽しみで楽しみで。
夏大好き人間ではありますが、もう充分に暑さを堪能できたので早く寒くなってほしいです。


J庭の前日にUR高島平団地を観に行ってきました。
そのレポです。


写真をあまり撮っていなかったのもあり、レポ漫画にオチを作れませんでした。無念。
そもそもレポートパートが短すぎる。
ピーコックストアだけでなくもっとたくさんお店が入って賑やかだったし、ピーコックストアの前にあった噴水も素敵だったのに後半な~んも写真撮ってなかった。びっくりした。

次回の遠征では池袋か赤羽あたりに行きたいです。池袋は∞年前に少しだけ住んでたんですが、その頃はURにハマってなかったので無意識に団地下のスーパーを利用したり横切ったりしてました。最近そのことに気がついたので改めて観に行きたいのです。クッソカッコいいタワマンURや昨年できたばかりの新しいUR団地、歴史のある単身者専用団地など色々あるようで。

ミナカミ理久 2022/03/18 00:19

原稿の進捗④


本文描き終わりました!!!
あとは表紙を描けば終わりです。明日(18日)頑張ります。目の渇きがすんごいです。
花粉のせいなのか、PCやスマホの見過ぎか…

眠くて書くことが思い浮かばないので、2019年10月のJ庭レポマンガを載せておきます。


このマンガではディッパーダンは要らんみたいに言ってますが、今は行きたいです。
バイトしてた頃はミートソースグラタンというクレープが好きでよく食べてました。今はクリーミーチーズミートという名前に変わってるみたいです。
ディッパーダンはドムドムハンバーガーの妹的存在ですが、ドムドムと違って店舗数が多いので行こうと思えばすぐに行けてありがたいです。

ミナカミ理久 2021/12/23 16:51

うんていの話と原稿の進捗

うんていと原稿しかしてない毎日なので今回もうんていの話です。

うんていの耐久時間が延びてきたので、正確にタイムを計るために音楽を使い始めた。
B'zの楽曲に「I’m in Love?」という2分59秒の短い曲があって、1番のサビ終了がジャスト1分なので、そこでぶら下がり始めるとカウントしやすいのだ。


音楽を聴いていればぶら下がってる間の脳の暇つぶしにもなるし、「このフレーズが終わるまで耐える!」という目安にもなり一石二鳥。
そんなこんなで正確にタイムを測った結果、最長55秒ぶら下がれるようになってた。初期は10秒が限界だったから、進歩はしてる。

I'm in love?の視聴→https://www.bz-vermillion.com/discography/al_13.html

B'zファンにすら伝わらなそうな余談だけど、毎日毎日I'm in Love?を聴いてるとザ・ルーズのイントロが思い出せなくなるよ。



原稿の進捗


気まぐれに表紙ページを作ったことで一見進んでるように見えるけど、実は全然進んでない。

ミナカミ理久 2021/12/07 16:34

献血の話

献血やってみた的なレポ漫画はあれど、献血できなかったレポは見たことないので描きました。人生で3回チャレンジし、まだ1回も献血を達成したことはありません。悲しい。


献血の基準として、「ヘモグロビン濃度12.0g/dL以上」というのがあるんですが、私はだいたい9g/dLです。健康診断を受けると「貧血の疑いあり」と言われる数字です。母や妹、母方の親戚は約半数が同じカルマを背負ってます。
ちなみに以前怪我で大量出血したときはしばらく4g/dLまで落ちて、完全寝たきり状態でした。体を起こして食事することすらできないので寝たまま食べてました。起き上がると頭がグワアッっとなって視界が緑色になって数秒後に嘔吐・気絶します。ヘモグロビンは大事。


「血が薄いってわかってるなら献血行くなよ」ではありますが、それでもどうしても一生に一度やってみたいのです。
奇跡的に血が濃い日があれば受けられるので、「今日は特別身体が元気な気がする!」という日にチャレンジしました。まあ…駄目だったんですけど…。

よく通る道に献血ルームがあるので、呼び込みの声を悔しい気持ちで聞きながら通り過ぎてます。
このチャレンジは昨年秋にやったものなので、血をどうにか濃くして4,5年後くらいに再チャレンジできるようがんばります。
1 2 3 4

記事のタグから探す

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索