投稿記事

ドット絵の記事 (3)

あくまら 2021/03/21 21:29

"Nowhere Two Run" 制作進捗7

本日は「Nowhere Two Run」の作業進捗についてお話します。

今作にも引き続き登場する前作ヒロインのドット絵が完成です!
このドット絵を描くのは主人公よりも難しく感じました。


前の記事で「Nowhere Two Run」はツクールMZで制作するという話は
したと思います。
それに伴ってアクションにならない可能性もあるということも話しました。

アクションゲームにするのを断念し、「Nowhere Two Run」はRPGとして
リリースします。

アクションもツクールMZで作れないこともなさそうなのですが、
かなり時間がかかってしまう可能性があります。

もう散々痛い目は見たので、MZに慣れていない今の状態でアクションを
作ることは悪手になるだろうと思っての判断です。

図らずもRPG制作になってしまいましたが、めげずにがんばっていきたい
と思っています!

あくまら 2020/12/14 23:46

"Nowhere Two Run" 制作進捗1

私にしては珍しい平日のブログ更新です。


「Nowhere Two Run」で使用する主人公のドット絵です。
「EVILIZE」で使用したドット絵よりも頭身を大きくしたため、細かい描き込みができました。 ただしこれを動かそうとするのが大変ですね。


多分ラフ絵を上げたのは今回が初めてかもしれません。
今作のCGの枚数なのですが、多くても20枚程度になると思います。
こんなこと言っておいて、また枚数が増える可能性がありますが。

とにかく、今回もがんばって製作していくのでよろしくお願いします!

※「EVILIZE」ver1.05に更新されました。
・一部台詞・文章等の追加。
・憲兵隊ルートでの移動指定ミスの修正
・テリオンズルート最終ステージでの不具合修正。
・トレーニングモードプレイ後にセーブできなくなる不具合。
★ロイヤルティーズルートの投げナイフ攻撃の強化
などが修正されています。

★12月15日追記

あくまら 2020/06/28 16:29

悪堕ちACT進捗状況73

先週は記事の更新ができませんでした。すみません。
今回の記事では予告通り、ザコ敵の紹介をしていきます。

================================
<01_連邦軍兵士>


連邦軍に所属する、ごく一般的な歩兵です。
体験版には未登場ですが、女性兵士も存在しています。
(能力に差はありません)

<02_無明會兵士>


無明會の教会を警備している巫女たちです。
攻撃能力は低いものの、やたらと打たれ強いのが特徴です。

<03_連邦憲兵隊>


内務省に所属する、公共施設・政府関連施設を警備する兵士たちです。
対テロにも従事しています。
攻撃能力が高く、視界範囲も広いものの、耐久力は低いです。

<04_傭兵部隊 ロイヤルティーズ>


主に警護を専門とする傭兵部隊です。
全体的に能力が高く、欠点のない兵士たちです。

<05_連邦軍特殊部隊 テリオンズ>


非常に高い能力を持つ精鋭の兵士たちです。
格闘を得意としています。
攻撃能力も耐久力も高く、倒すのは非常に困難です。
見つかってもアラートモードには移行しない特殊な敵です。

<06_対テロ即応コマンド>


内務省・憲兵隊を信用しない連邦軍が設立した対テロ部隊です。
洗脳した連邦軍兵士から優秀な者を選抜し、より強固な洗脳を施し
たエリート部隊です。
都市部の防衛を任務としています。

<07_ルミナスティ親衛隊>


世界中のルミナスティ施政下にある地域の学校から選抜された
成績優秀な者からなる部隊です。
政務にも携わり、支配地域の基本政策もこの部隊が担っています。
戦闘部隊はテリオンズとも肩を並べる程の能力を有しています。

===============================

各兵士のドット絵は肌色・髪色の差分がありますが、それらによって
能力の差はありません。

いろいろあった方が見てても面白いだろうと思ったので・・・

記事のタグから探す

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索