投稿記事

すごろくの記事 (65)

Jackalope 2022/02/13 21:00

『まぞトラ』製作の進捗20 - 自宅改装システム

自宅改装システム

本作の主人公は、外部からやってきた冒険者ですが、依頼主である村から空き家を自宅として提供されます。
それがこちら。

デフォルトではこんな感じですが、改装システムによって家具や壁、床などを変更することが可能となります。

そしてゲームを進めていくことで、使える家具の種類は増えていきます。


上記画像はベッドの選択画面。
右側の選択肢に応じて、左側に家具の見本画像が表示されます(※動画参照)。

この見本画像の表示処理、一見なんでもない事のように思えますが、ツクール上に実装しようとすると、かなり面倒なんです。
でも文字だけの選択肢だと分かりづらいと思い、頑張って作りました。


上の改装前後の画像は無難な変更になっていますが、実際はもっとヘンテコな内装にも変更可能です。
どんな種類があるかは、実際にゲームで確認していただけたらと思います。


改装システムを作るまでの紆余曲折

もともと、当サークルの処女作であるエロADV『裏の何でも屋』にも、主人公の自室を改装できるシステムがありました。

しかし第2作であるエロRPG『剣と首輪の奴○商』では、改装システムを搭載すべきかどうか悩んだ末に、無しとすることを決めました。

これは『剣と首輪の奴○商』の場合、マップ上の各都市・各町でそれぞれに自宅が購入できるという仕様であり、全部あわせると9軒も自宅があるためでした。
そんなに自宅があっては、改装のありがたみがほとんど感じられないだろうと判断したのです。


で、今回の『まぞトラ』ですが、こちらは開発が結構進んだ時点でもまだ、改装システムを搭載するかどうか決めかねていました。

ところがそんな折、こちらの有料プラグインがリリースされたのです。

Furniture System

https://youtu.be/8iic_-NTATI


改装システムを提供するプラグインじゃないか!?
これだ! これを使って作るっきゃない!

そう考え、即座に購入して動作テストを行いました。

すると……他のプラグインと競合してエラーが発生! 利用できない!

もうね、すごくガックリきましたよ……。
競合しているプラグインはパララックス・マッピングを行うために絶対必要なものなので外すわけにもいかず、結果、泣く泣くこの改装プラグインを外すことにしました。


ですが一度「改装システムをつくるぞ」と意気込んでしまったこともあり、こうなったら自力でどうにかしてやろうじゃないか、と決意。
そして、この記事にあるシステムを一週間近くかけて作り上げたのでした。


プラグイン競合は、ツクールをやっている限り避けて通れぬ道で、これまでにも幾度となく経験してきました。
が、それでも今回は、私のツクール史上最もガッカリさせられる一件となりました。
 


 

Jackalope 2022/01/29 21:20

『まぞトラ』製作の進捗19 - オープニングイベント

やっとストーリー部分に着手

これまではシステムの構築や素材の作成ばかりやってて、ストーリー部分にはまったく手をつけていなかったのですが、さすがに少しずつでも進めといたほうがいいかなと思って、ボチボチ作業を開始しました。

別に時系列順に作る必要もないのですが、やっぱり最初はオープニング部分からかな、と思ってそこから作ってます。

まだ暫定ですが、こちらの動画にあるような感じで物語は始まります。
 

 
なんか村にカツアゲしに来た3人の魔族娘たち。

モンスター退治の依頼を受けてやってきた冒険者の主人公は、相手がモンスターより強い魔族だと知って「話が違う!」と怒ります

そしてあっけなく敗北して気絶。


 
 
宿屋で目覚めた主人公は村長に文句を言いにいきますが、逆に村の衆から泣きつかれ、下心もあって魔族退治を引き受けることに。


 
 
……と、ゲームの導入部はこんな感じです。

さらにこのあと、村から滞在中に使っていいと自宅を貸与されます。

この自宅については、近いうちに改めて記事にしたいと思います。
 
 
 

雑談:初めての抱き枕体験

予約していた枕カバーが届いたので、さっそく抱き枕に装着して使ってみました。

抱き心地はフカフカとムチムチの中間にあるような感じ。
なにぶんこれが初めてなので比較もできませんが、アンケートを参考にそこそこ良い抱き枕を買ったのはきっと正解だったと思わせてくれる感触でした。

ただ、抱きついた状態だと寝返りがうてませんね……。
夏ならいいのですが、冬に抱いたまま無理に寝返りをうとうとすると、掛け布団がずれて外の冷気に体がさらされることに。

結局、ひとしきり抱いたあとは、横並びの状態で寝るかたちになりました。
まあそれでも手でムニムニと揉んだりして、触感を楽しんではいましたけど。
 
 

Jackalope 2022/01/10 21:05

『まぞトラ』製作の進捗18 - エロスキルのシステム作成

エロスキルのシステム

本作では通常の攻撃用スキルとは別に、エロスキルを用意しています。

製作し始めた当初から、エロスキルを盛り込むことは決定していたのですが、それをどのような形で組み込むかはつい最近まで決まっていませんでした。
本作はすごろく形式のゲームなので、サイコロを用いたスキルシステムに出来たらいいな、などとぼんやり思い描いてはいたのですが。

そして色々考えた末、こちらのようになりました。




1枚目の画像がエロスキル(ダイススキル)の設定画面です。

左側にスロットが6種類あり、それぞれに「サイコロ2個を振ってこういう目が出たらスキルを使えるよ」という条件が設定されています。
例えば一番上のスロットなら、振ったサイコロの合計値が5以上のときにセットしてある「舌つまみ」のスキルが使用可能になります。

スロットに入れるスキルは、下記の動画のように画面右側から自由に選ぶことができます。
(現在のスキルは暫定の物なので、今後変わるかもしれません)


なお、サイコロの出目によっては複数のスロットが該当する場合もあります。
2枚目の画像ではサイコロの目が「4」と「3」なので、スロット1とスロット2の両方に条件が当てはまっています。
こういった場合は、選択肢から好きな方を選んで実行することになります。


通常の攻撃スキルは、ツクール製RPGでおなじみの「TP」を消費して繰り出しますが、このエロスキルは1回の戦闘ごとに使える回数(サイコロを投げられる回数)が決まっており、それを消費しきったら終わりになります。

回数は何らかのイベントやアイテム使用で増やせるようにするつもりです。
でもゲームスタート時点では、おそらく1戦闘1回きりでしょう。
しかもスロットやスキルは多くがロックされているので、出目が外れてエロスキル不発という事態も起こり得ます。

まあ、ある程度ロックが解除されていけば、ハズレが出るようなことは滅多になくなるはずです(最終的にはハズレ確率0%になる)。
最初からアンロックされている「合計5以上」のスロットも、当たる確率は83%もありますしね。


DLsiteのセールでBGMを購入

現在実施中のDLsiteウィンターセールで、割引になっていたBGM素材をまとめて購入しました!

これでBGM選びたい放題!
今作だけでなく、次回作や次々回作の分もこれで事足りそうです。

……なんて言いつつ、またセールがあったら買い増してしまいそうですが。



雑談:前回、前々回の抱き枕の話のつづき

抱き枕アンケートで「1~1.5万円の値段帯の抱き枕を買え!」という回答が一番多かったことを踏まえて、AmazonでA&Jというメーカーの「DHR7500EVOLUTION」(税込12,746円)という抱き枕を購入しました!

これであとは予約している枕カバーが届けば、準備完了ですね。

ご回答くださった皆さん、ありがとうございます。
今から到着が楽しみです。


 

Jackalope 2021/12/26 18:00

『まぞトラ』製作の進捗17 - モブキャラ作成

モブの村人たち

主人公やヒロインの歩行用キャラチップは一通り作り終えていたのですが、その他のモブキャラなどはまったく手をつけていませんでした。

そこで渋々と10日ほどかけて、サブキャラ二人男女のモブキャラ多数キャラチップを作りました。

上が女性モブ、下が男性モブ、中央左が村長、中央右が森の魔女となります。


キャラチップを作る一番簡単なやり方は、RPGツクールMV・MZのキャラクタージェネレータを使う方法ですが、今回のゲームではすでにメインキャラたちを手描きで作ってしまっています。

まさかモブキャラだけ、サイズも頭身も違うキャラクタージェネレータ製のものにするわけにもいきませんから、せっせと全部手描きで作りました。
髪型や服装を組み合わせて使い回せるようにしたとはいえ、それぞれ正面・横・背面と差分を作るのは大変でしたよ。

二度とこういう苦労は味わいたくないので、次回作を作るときはまたツクールのジェネレータを使いたいですね。


雑談:前回の抱き枕のアンケート結果

前回記事で皆さんにご回答いただいた抱き枕アンケートは、このような結果になりました。

安物買いの銭失いは避けろということでしょうかね。
一番得票の多かった1~1.5万円の値段帯で、良さそうな抱き枕を探してみようと思います。

ありがとうございました!


 

Jackalope 2021/12/17 20:48

『まぞトラ』製作の進捗16 - 踊り子衣装3

吸血鬼の踊り子差分

「酒場での踊り子」イベント用の立ち絵差分、最後は吸血鬼のアイラのものになります。

通常衣装の時点で露出過多なキャラなので、踊り子衣装をどうデザインするか悩みましたが、こうなりました。


胸のところがどうやって落ちずにくっついているのか、謎な構造ですね。
きっと裏側についてるクリップとかで、乳首を挟んで固定してるんでしょう。

気位の高い吸血鬼なので、無様な態度を見せないよう無理をしながら、無様なダンスを踊ることになりそうです。


雑談:抱き枕を注文した話

ゲームと全然関係ない話なんですが、とうとう抱き枕に手を出してしまいました。

といってもカバーを予約注文しただけで、手元に来るのは来年1月下旬の予定なんですが。

ちなみに注文したのはこちらの銀髪ツインテメ○ガキ娘のやつです。


それでカバーが来るまでに抱き枕本体を購入しなきゃならないんですが、初心者なんでどいう枕を選んだらいいのか、よく分からなくて困ってます。

amazonで売ってる安めのものでも十分なのか、それとも最初からある程度高価で質のいいものを買うべきなのか。

抱き枕経験者の方がいらっしゃいましたら、アンケートやコメントの方で教えてほしいです。お願いします!

 

フォロワー以上限定無料

踊り子衣装差分(事後)

無料

7 8 9 10 11 12 13

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索