投稿記事

R18の記事 (122)

Jackalope 2024/06/22 21:02

『おキツネちゃん』製作進捗8 ドワーフ娘ティエスの立ち絵

ティエスの立ち絵完成

前回に続きまして立ち絵の公開第三弾は、街で製作所を営んでいる職人・ドワーフ娘のティエスです。
 


 
 
ドワーフということで、低身長の女の子です。
小柄なルーナと比べても若干低いくらいですが、肉付きはティエスの方が良く、特に胸まわりには天と地ほどの差が……。
 
私は貧乳ロリが好きですが、低身長巨乳も好きなので、そういうキャラを一人くらいは出したいなと常々思っており、その結果ティエスのデザインが出来上がりました。

職人で性格は姐御肌、ということで、服もそれに合わせたものにしようと考えたのですが……果たしてこれ職人っぽいかな?

上はタンクトップで、下は迷彩柄のカーゴパンツっぽいズボン。手には革手袋金槌

当初ズボンはいかにも作業用といった感じの茶色系のものを予定していたのですが、それだと全体的に地味すぎてイマイチな感じだったので、思い切って迷彩柄にしてみたんですが……そのせいで金槌と腰の工具用ポーチがなければ、職人キャラとは理解してもらえないかもですね。
 

表情差分


 
眉毛のバリエーション三つしか作っていないのですが、やっぱり足りないですね。これからもうちょっと増やします。
目の差分はここに掲載したもの以外にもまだあります。
 

下着差分


 
前回のイザンと同じで、下着は色気のないものにしています。
というか上半身はタンクトップのままですね。下にブラなどつけていないので。

たぶん眠るときはパンツ一丁で、上半身は裸だと思います。


 
これで主要女性キャラ5人のうち3人の立ち絵が完成しました。
残るは人間の総督・エルサと、エルフの娼婦・フィエールの2人です。
どちらを先に描くかはまだ決まっていませんが、二人とも7月中にはお披露目できればと思っています。
 
 

Jackalope 2024/06/08 12:02

『おキツネちゃん』製作進捗7 警備隊長イザンの立ち絵

イザンの立ち絵完成

今回お披露目の立ち絵第二弾は、舞台となる街の警備隊長である狼獣人のイザンです。

 


 
ラフ画の時点では衣装の配色をまったく考えていなかったのですが、参考にしようと流し見ていた軍服コスプレ画像の中にワインレッド色のものがあり、直感的にこれがいいと思ったので真似てみました。
 
コートの方は真っ黒にしようかとも考えたのですが、全体的に絵が重くなりすぎてしまうので最終的にグレーになりました。

それとラフ画では帽子はありませんでしたが、一度イラストを完成させたあとに「なんか頭が寂しいな」と感じたので、ギャリソンキャップを追加で載せました。
耳が邪魔でなんか小さくなっちゃいましたが。
 

表情差分


 
色々と差分を作ってみましたが、見直すとちょっと気になる点もあるので、今後も微調整していく予定です。
 

下着差分


 
性格や職業に合わせて、色気のないスポーティーな下着にしました。
フリルのついた可愛い系の下着も良いですが、こういうのも健康的で良いと思うのです。

 
服が特に面倒そうだったルーナとイザンが描き終わり、ちょっと気分が楽になりました。
次はドワーフ娘のティエスに取り掛かろうかと考えています。
筆が遅いので公表できるのは6月後半になりそうですが、お待ちいただければと思います。
 
 

Jackalope 2024/06/08 12:01

【再掲】『おキツネちゃん』製作進捗5 主人公ルーナの立ち絵

ルーナの立ち絵

※おしらせ※
こちらは5月18日に投稿した記事の再掲になります。

うっかりで元記事を削除してしまいました……すみません……。
Ci-enには記事の復元機能もないようで、とりあえず立ち絵画像を再び並べ置くだけの形になってしまいますが、これで再掲とさせていただきます。

 
デフォルトの立ち絵

 
表情差分

 
水着立ち絵


 

Jackalope 2024/05/27 20:45

『おキツネちゃん』製作進捗6 タイトルロゴ完成

ひとまずロゴを製作

キャラクターの立ち絵を描くかたわら、ゲームのタイトルロゴにも着手し、丸一日かけて完成させました。
 


 
こちらのロゴは、だいたい以下のような考えでデザインしました。
  • コメディ色の強い作品なので、それに合わせてフォントは丸みのある太いゴシック体のものを使用。
     
  • 主人公の服色や「媚薬屋」という職業から、メイン色をピンクに。ただピンク系のみだと単調すぎるのでロゴ下部にオレンジのグラデーションを追加。
     
  • 媚薬要素として丸い薬瓶(フラスコ?)を背景に入れる。
     
  • 主人公のキツネ要素を「耳」「尻尾」の形で文字デザインに反映。

 
自分のデザインセンスにはまったく自信がないので、過去作のときと同様、ゲームやアニメの商業作品のロゴをお手本として作りました。
 
やり方としては、

Pinterestなどでロゴを大量に表示させて、そこから作品イメージに近いと感じるものをピックアップ
 ↓
フリーフォントの中から良さげなフォントを選び出す
 ↓
ピックアップしたロゴを参考に、おおまかなデザイン案を10種類くらい描く(落書きレベルの簡単なもの)
 ↓
一番良さそうな案を選んでClipStudioPaintで作成

……といった流れです。
 
本当ならロゴ作成はAdobe Illustratorなどのデザイン用ソフトを使い、ベクター形式で作るのが良いのでしょうけれど、大きく表示させたり印刷する予定もないので、今回は操作に慣れているクリスタを使用しました。

ちなみに一番参考にした商業作品のロゴは『ウマ娘 プリティダービー』のものでした。

 

Jackalope 2024/04/24 21:03

『おキツネちゃん』製作進捗4 服のカラーリングについて【アンケート】

普段着のカラーリングについて


さて、今回は『おキツネちゃんの媚薬屋さん』の進捗記事でありながら「進捗してない……」という話になります。

というのも主人公ルーナの普段着について、形は決まっていたものの色をどうするかが考えからまったく抜け落ちていたため、現在立ち絵作業が止まってしまっているのです。

色ぐらい最初のデザイン工程で考えておけよって感じですが、私はどうも色彩関係が苦手でして、ついつい後回しにした挙句、線画作業も終わった段階で「どうしたものか」と悩みだしている始末です。


そんな状況の中、一応3種類ほどカラーリングを捻り出してみたのですが、どれがいいのやら決断することもできず……。

だったらアンケートで皆さんの意見を聞いて参考にしようかなと。

というわけでご協力いただけると助かります!
 

服の色に関するアンケート

以下3点の案の中から、一番良いと思うものをひとつ選択してください。
 
①ピンクの服


 
②緑色の服

 
③赤色の服

 

よろしくお願いします!
 

雑談:今期のアニメ

今期アニメは続編物の「無職転生」「ユーフォニアム」「このすば」「ダンジョン飯」などを視聴しています。

またネットカフェで漫画を最新刊まで読んでいた「怪獣8号」「転生貴族、鑑定スキルで成り上がる」もアニメ化ということで観始めました。

そしてこの他にも、特に期待せずなんとなくで数作品を視聴し始めたのですが、以下のタイトルが思ったより面白くて継続視聴となっています。

「夜のクラゲは泳げない」
「終末トレインどこへいく?」
「オーイ!とんぼ」
「となりの妖怪さん」
「変人のサラダボウル」

皆さんは今期アニメ、どういった作品を視聴しているでしょうか?
上記以外のおすすめタイトルがありましたら、ぜひコメント欄で教えてください!

 

« 1 2 3 4 5 6 7

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索