投稿記事

雑記の記事 (13)

みそテイク 2024/05/27 19:15

カメラやモーションなどなど

どうも、みそテイクです。
今月はカメラの調整と位置の変更についてちまちまと研究していました。
個人的にカメラは結構いじってみたいので触り心地を確かめています。

今回プレイヤーが攻撃を受けるところまで作る予定でしたが、
ドット絵を作っていたら結構時間が経ってしまいました。
HP処理などのスクリプトはまた次回に。
一応敵オブジェクトは動くようにはしました。
細かい制御はしていないですがウロウロしています。

前回のラフからのドット絵バージョン。
このモーションは今すぐ使いませんがいずれ。

難しい...。


次に実装予定の
ダメージ、ダウンなど。

少しずつ素材を作ります、成果になれば幸いです。
スクリプトも組んで動かしてみたい。

それではまた。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

みそテイク 2024/04/28 09:36

理解を深めたい

どうも、みそテイクです。
あれから手を加えてアニメーションや、
遠距離攻撃などのシステムを作っていました。
エフェクトなどの素材もとりあえず作って様子を見てます。

そしてやっと仮想敵を配置。
ただ移動のシステムは作れてないのでそれは今後に。

以前素材として作っていた「走り」「ジャンプ」を組み合わせてみました。
ジャンプは思ったより複雑で推移の仕方も探り探りなので、
そもそも実装するかは結構悩んでいます。

まだまだテスト段階、探っています。
次はプレイヤーのダメージ判定や敵の移動などを作れたらいいなと思います。
ことあるごとに調べ続けてるので理解力が欲しい。


そういえば、有料プランをもう一度作ろうと思いましたが、
某カードの件でしばらく取りやめ。
どうするかはしばらく考えます。

体調面の話。
先月の終わり心からおしりの調子が悪く、血便が続いています。
もともと痔もちの気はありましたが、
毎日ぽたぽた垂れるので大腸の内視鏡で診てもらいました。

初めての大腸カメラ。
胃カメラはやったことはありましたが、どうなんだろと...。
正直相当きつかったです。痛かった。
ただ、いろんな意味で経験になったので良しとしましょう。

一応大腸には特に問題はなさそうではありますが、
血自体は結構出てるので、あまり気持ちのいいものではないです。


そしてもう一つは腱鞘炎。
こちらも先月くらいから痛みが続いており病院で診てもらっています。
多分仕事で使いすぎたのかなと思いますが昔より治りが遅いです。
注射もうって様子を見てますが、これも痛かった。

そろそろデバフは減らしたいと思う日々です。

今はこんな感じです。
それではまた。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

みそテイク 2024/03/24 20:52

動いた!

どうも、みそテイクです。

ずっとソフトとプログラムの勉強をしていました。
ソフト自体もいくつか試した上で
どれで作業を進めようか、ある程度決まってきました。

まず最初に試したのはUE5です。
ブループリントが自分の中で理解しやすくこれで行こうと思ったのですが
とにかく重い。
調べてみるとどうもGPUを使うとのことで、
Mac miniで作業している私には厳しい問題でした。
それと Windows版を書き出せなかったのが気になっていて
こちらも不明点が多かったので一旦こちらでの作成は断念しました。

次にRPGツクールMZも試してみましたが、
できそうでできないことが多くこちらもとりやめ。

そして3つ目はUnity。
正直一番悩んでいたスクリプトと対面することになり
その勉強でかなり時間をとられました。

移動、アニメーションの切り替え、カメラや当たり判定など、
本当に1から作ってるという感じがすごいです。
そしてその制御が思った以上に複雑でした。

そこから絞り出した現状がこちらです。

動いただけでも嬉しいのです。

どこまでできるかがわからないのでまだまだ勉強の日々は続きそうです。
少しずつ、少しずつ...。
疲れない体と無限の時間が欲しい。

それではまた。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

みそテイク 2024/02/01 19:54

まだまだ遠いけど。

どうも、みそテイクです。

完全に遅れましたが今年もよろしくお願いします。
年が明けたと思えばもう2月、確定申告もありますね...。


前回から何をしていたかというと基本的にはソフトの勉強をしていました。
しかし、どれで作るかは未だに悩んでいてなかなか踏み出せないでいます。
おそらく作成にあたっての大きな壁ですね。

ドット絵の方は少し進めて攻撃2をパターン。

それ以外では描く練習をしていました。

スマホで絵を描きはじめて半年。
私には比較的いいのかなと感じていて描く機会が増えました。
最初に買った安いタッチペンはボロボロに。
先端がゴムだったためすぐ痛みました。
今は新しく別のタイプに買い替えて試しています。


そしてつい最近一つ問題が起きました。

現在ドット絵はPhotoshopを使ってを作っているのですが、
2024にアップデートしたらやたら重くなってしまい作業に支障をきたしています。

そこで試しにスマホでアニメーションを作れるソフトで描いてみることに。


思いついた時に描けるのは便利です。
練習やイメージも掴みたいのでできる時はいろいろ描いてみます。

悩みながら、でも楽しく勉強は続きます。
実際に動かしてみたい!

それではまた。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

みそテイク 2023/12/21 05:09

打つべし。

どうも、みそテイクです。
先週また1つ歳をとりました。
今月は時間があればドットを打ってました。
主に基本動作のアニメーションです。


走り(装備なし)


走り(装備あり)


ジャンプ

歩きなども作りましたがとりあえずはこんな感じです


攻撃も何パターンか作ってます。

アニメーション素材を作るのは良いのですが、課題はここから。

実際に動かせるかどうかの実装です。

次からはこの素材で、どこまで自分でできるのか試さなくてはいけません。
正直どこまでできるかかなり不安です...。ここだけは正直苦手なのです。
でも、とりあえず勉強をしながら少しずつやっていこうと思います。


さて、もうクリスマスに年末ですね。

今年は転職や勉強、訓練。減薬などかなりいろいろあった年でした。
作業が全然できない時期もあったので、今できることに素直に嬉しい気分です。
来年も良くなるように無理せず頑張っていこうと思います。
しばらくは勉強です。

それではまた。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

« 1 2 3

記事のタグから探す

月別アーカイブ

記事を検索