投稿記事

ゲーム制作の記事 (93)

魔王のいる部屋 2022/11/15 20:19

近況報告です。

皆様こんばんは。
近況報告です。

先日家族がコロナに感染してしまい、
看病しているうちに私も感染してしまい大変な状態になっておりました。
バタバタしたスケジュールが終わったと思ったとたんにこれですか・・・。
困った物でした。

今は多少なり落ち着き、症状もほぼなくなり完治に近い状態ですが
さてさて・・・。

作業面のお話としましては、
以前から気になっていた拡縮した際のジャギが出る部分ですが
これは画像サイズと主線の太さと色の塗っている領域の兼ね合いで
避けられない問題になっている感じだったため、画像のサイズを
大きめに作って縮小と言う工程を、大きめに下書きし縮小してから
線画に起こし色の塗り部分を小さくして回転時などにはみ出る分を
極力なくすという工程で作業してみようという事になりました。

また、とうこやくえるの二人と比べた時に今回の主人公が
あまりにも地味すぎるため(変身時の姿が)ガラッと雰囲気が
変わってしまいましたがもう少し華々しい魔法少女よりな
雰囲気を出すためのデザインを変更しました。
メインビジュアルの変更ばかりで申し訳ございません。
前のデザインも好きなので、前のデザインの方は変身前の姿と
言う事で使用するつもりです。
とうこやくえると違って変身したら別人レベルで姿が変わる
デザインとなりましたがこれはこれで変身してるぽくていいかなと
思っています。ファンタジー寄りの見た目になってればいいなと願います。


衣装面でのデザインは、変身前の時と同じ状態の白いレオタードに
ニーハイブーツ、ロンググローブのままのつもりですが
装飾が増えるかもしれません。
棒立ちの方は現在、素材として完成した状態の素体で
構えている方は素体を作る際に使用した下書きですが
素体として作成したほうも輪郭線を黒から内側の色の近似色、
所謂色トレスを入れたほうが見栄えが良くなるのかも実験していく予定です。

何だか当初よりも大きな改変と修正作業を行っていますが
今月中には歩かせたりしたい所です。

ですが、まだ感染していない家族が一人。おそらくまぁ避けられないと
思う状況なので何とかうまくやっていければなと思います。
それでは、次回の更新でまたお会いしましょう。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

魔王のいる部屋 2022/10/31 20:28

近況報告と待機アニメ

皆様こんばんは。

前回の更新から間が空いてしまったことをお詫び申し上げます。
今回はようやくツールの操作や仕様、知識などが増えてきましたので
前回やりたかった瞬きをいれたり少し大げさなモーションを
設定してみました。


左:前回 右:新規
右はちょっと忙しなく動いてたりちょっと大げさに動いていますが
今はまだツールの習熟のためわざと目立つように弄っています。
もう少し、体の動かし方などが自然になるように調整し滑らかに
動くように調整を重ねていきたいと思います。
歩行モーションについては現在試作しながらツールの習熟に
励んでおります。キャラクターのデザインや素材の規格等は
整ったのでここからはパーツを増やしてアニメに当てはめて
行く作業が基本になっていきそうです。
素材の製作順序が良くないのか圧縮工程でジャギが多発したり
線の太さが変わるために色のはみだし等が出てきているので
その辺をもう少し調整する必要がありそうです。
今後の作業に入る前に何とかしないと後戻りになりそうで
恐いので要、調査と言う状況です。

今月後半は全然作業時間がうまく取れず期間の割には
更新が出来なかったことを本当にお詫び申し上げます。
家を空けることが多く、長距離移動で疲労する毎日だった事に
よる物でした。今は落ち着いたためまた製作する時間がとれそうです。
それでは、11月の更新でまたお会いできると嬉しいです。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

魔王のいる部屋 2022/10/11 20:07

素材のリデザイン

皆様こんばんは。

前回の更新から素材の手直しと、再配置や線の太さの見直し
等を行いリバランスを行いました。

頭身が若干下がってしまいましたが前回の更新時のアニメよりも
見栄えするようになったと思います。
今は再びソフトの習熟等の勉強を行っています。
アニメーション中にパーツを切り替えて瞬きしたり
攻撃アニメーション等では手等のパーツを途中で入れ替えたりして
奥行きを持たせたりという事が出来るように勉強しています。


此方がリバランスを行った素材のアニメーションとなります。
よりゲームグラフィックぽくなったかなーと思います。
次の段階はまばたきアニメを追加し、歩かせたりしたいと思います。
キャラクターコンセプト的にはパワーファイターなので
見た目とのギャップがあるようなパワフルなモーションを作っていきたいです。
この頭身バランス及び、素材企画で製作を行う事に決定しました。
もう少し影のバランスを増やしたりするかもしれませんが、
大まかなグラフィックはこんな感じで進めていきます。

それでは、次回の更新でまたお会いしましょう。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

魔王のいる部屋 2022/09/26 19:22

アニメーションの試作と素材の手直し

皆様こんばんは。

ようやくSpriteStudioの操作に慣れてきたので
アニメーションの試作を行ってみました。
それと同時に、ツールの癖と今回用いた素材の
相性が良くなかったために素材を手直しする事を
決めました。
大まかな部分はそのままですがもう少し線を太めに
ややデフォルメをもう少し効かせる感じになりそうです。

先週、今週と諸事情でものすごく忙しかったので
時間が取れず全然進まなかったのが悔やまれますが
ツールの操作方法などを習得できたのは大きかったと思います。

新しく手直しする素材の雰囲気としては
ソシャゲのプリンセスコネクトとかそのへんのSDキャラを
参考に手直ししたいと思います。
当方プレイしていないので画像検索だけで参考に出来るか
曖昧ではありますが。


此方アニメーションの試作となります。
昔にFlashを触っていたこともあったので割と
すんなり操作する事が出来たのが幸いでした。

次はもうすこしボリュームのある更新が
出来るように頑張りたいと思います。
それでは、次回の記事でまたお会いできるとうれしいです。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

魔王のいる部屋 2022/09/12 19:14

素材サンプル

皆様こんばんは。

ようやく素材用のパーツ分けのコツがつかめ、
素材を部品単位で分割して動かしてみるテストが
始められました。
まだ、動かすソフトの勉強中なので
素材の完成までは行っていませんがベースとなる素材が
一応は出来上がっているのでサンプルを紹介します。


左側がベースとなる状態で右側は少し腰を落としてみた感じです。
何も操作していないときのモーションになる奴ですね。
流石に左手はこのままでは使えないのでちょっと下書きで
書き足してみましたがもうちょっとポージングに合わせて書き足しが
必要にはなりそうです。
最近またちょっと時間が取り辛くなって更新が滞っていますが、
構想や構築は着々とできているのであとは
素材作りがスムーズに行ければいいなという状態です。

ソフトソフトっていったい何を使おうとしてるの?と
疑問に思っている方もいらっしゃると思うのでソフトの紹介も
しておこうと思います。
作成用ソフト
・アクションゲームツクールMV
こちらはほぼ説明不要だと思いますが、
ツクールシリーズのアクションゲーム版です。
素材制作用ソフト
・OPTPiX SpriteStudio
こちらは聞きなれないと思いますが、ゲーム用グラフィックの
制作ソフトです。パーツを切り貼り回転縮小等で再現したいと私が最近
取り入れると言っている作業を行うためのソフトです。
多くのソシャゲやブラウザゲーム等で使用されているソフトだそうです。
今は此方の操作などを勉強しています。

それでは、次回の更新でまたお会いしましょう。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

1 2 3 4 5 6 7

記事のタグから探す

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索