投稿記事

ゲーム制作の記事 (93)

魔王のいる部屋 2022/08/29 20:21

素材基本形の頭身サンプル

皆様こんばんは。

本日は掲題の通り、ゲームの基本形になる素材の
頭身バランスが決定したので紹介したいと思います。

前回までの記事で作っていたバランスだと
関節部を動かしたり連結した際に不自然な部分や
どうしても見栄え的に納得できない結果になったために
もう少し頭身を下げ気味にしマリオネット化しても
崩れないデザインに変更いたしました。


左のサイズ感でゲームにしていこうかなと思います。
これ位のデフォルメ状態まで持っていけば各関節を回転させた場合でも
不自然に感じる部分も少なく、許容できるバランスになったため
これで決定できそうです。
(不自然や許容できなかったところは関節を回転させた際に
 輪郭線が途切れすぎていたりめり込みすぎる事です。)
このバランスで回転等を使いモーションひな型を作っていき、
関節部の回転だけで表現できない部分(ひねりやそもそも向きが変わる要素)
を書き足してモーションを作っていくという算段です。

現在のサンプルは輪郭線がとても太くなっていますが、あくまでも
現段階ではこうなっているだけで、ここから輪郭線の太さや
影部分の書き込みなどの精査を行っていきます。
イラスト時のかなりムチっとしていたバランスがちょっと減って
しまいましたが已む無しです。
そちらの方はCG等で補間出来ればと思います。

それでは、次の記事でまたお会いしましょう。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

魔王のいる部屋 2022/08/15 20:17

カラーリングと立ポーズ

皆様こんばんは。

時間が空いてしまいましたが、
構想が少しずつ固まってきたのでちょこちょこと
素材の規格を整理し始めています。

前回記事に出したキャラクターの
カラーリングパターンなどをいじくりつつ
モーションパターンのデザインなどを構想していました。

髪の毛を黒からピンクにしてみようかなと思い
色をいじくったりしてました。


目のパターン等もいじったりしていました。
もう少し細目にし筒などを検討していました。
結局黒ベースのカラーリングのがちょっと地味ですが
まとまりが良いかなと言う結論になりましたが・・・。

デフォルメベースのキャラグラフィックのポージングと
体のバランスなども検討しつつ、立ポーズは今までボツになって
しまっていったパターンたちから受け継いでもらいました。


下書きなのでピンク頭だったり、顔ラインがシャープになったりと
していますが基本的にデザイン絵のバランスに統一できるように
調整していきます。
グラフィック的にはこの頭身と書き込み具合で
ぐりぐり動かして作っていきたいと思います。
次回の更新には立ち絵素材、立ちポーズ素材位までは進められれば
と思います。
それでは、次回の更新でまたお会いしましょう。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

魔王のいる部屋 2022/04/04 20:23

定期報告です

皆様こんばんわ。
定期報告のお時間となりました。

今週は別のモーションの下絵を作っておりました。
ようやく移動モーションをやっつける事が出来ました。


まだ若干思い残すところはありますが
ずっとここの作業をやっていても仕方ないので
一旦これでFixとしました。
次のモーションはジャンプモーションとしました。

今は看板娘である前回の記事で紹介した子を
リファインしています。


衣装との見栄えが今一つなので
髪型をブリュンバルトにやや寄せ体型をもう少し
ロリ気味に変更していこうと思います。

今週は3回目のワクチン接種があるので
次回の更新がどうなるかはちょっとわかりませんが
なんかしら更新は行うと思います。

春になり、暖かくなってまいりました。
まだまだ寒いタイミングもあると思いますので
皆様体調にはお気をつけてお過ごしください。
それでは、次回の更新でまたお会いできるのをお待ちしております。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

魔王のいる部屋 2022/03/28 20:21

定期報告です

皆様こんばんは。定期報告のお時間になりました。

今回の作業内容としましては、
エイムの足回りのデザインの変更と
ランニングモーションの調整と修正と清書を行いました。
ランニングモーションについては未だ未完ですが
大まかな形にはなってきました。
何度も立ちはだかってるだけあって予定通りにはいきませんでした。

エイムの膝周りのデザインをプラモデルを参考にリファイン。
参考は30MSというバンダイスピリッツさんのプラモデルシリーズです。


実際前のデザインは描いてる本人も角度によっては
意味が分からずめちゃめちゃになって思考が追い付いていなかったので
参考資料があるプラモデル準拠の2重関節のデザインに変更しました。
本編アクションシーンには出てきませんが汎用アームの肘関節も
同じ2重関節構造に。(プラモデルは肘関節はこの構造ではありません。)
技術の進歩を感じさせられるプラモデルでした。
時間が取れたらパチ組みじゃなくしっかり加工して仕上げたい所です。

また、関節デザインの変更によりランニングモーションを手直し中です。
手前側の足まで仕上がったのであとは微調整と書き足しで奥足と
アームを清書し、髪を書き足せばランニングモーションを倒せる予定です。


新旧比較用です。

今週はちょっとやらなければいけない用事が多いため
更新内容が減ってしまうと思いますが、ランニングモーションをやっつけ、
次はショットモーションかジャンプモーションに入りたいと思います。

次回の更新でまたお会いできることを楽しみにしております。
それでは皆様、体調にお気をつけお過ごしください。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

魔王のいる部屋 2022/03/21 20:43

定期報告です

皆様こんばんは、定期報告のお時間となりました。

今回は移動モーション用の素材と、
イメージキャラクターの製作を行っていました。

移動モーション用の素材は基本となる
1フレーム目の調整が済んだので紹介します。



下書き及び立状態のと比べてみても違和感なく仕上がったと思います。
ここから全フレーム分の手足と後ろ髪の差分を作れば
何度も出ばなをくじかれていた移動モーションを倒したことになります。
今週分の作業で仕上げていければと思います。
そして、髪留めに影を入れるのを忘れていたのを記事の確認中に
気づくという始末。


そしてこちら、かなり昔からデザインしていたキャラクターを
リメイクし現在Live2Dモデルを鋭意製作中となります。
当サークルのイメージキャラクター及び
色々な面で使用していくキャラクターとなります。
現在は旧式モデル(3年前制作)を使用して何か
配信しているときもあります。

こちら旧式モデルとなります。
制作が途中で頓挫してしまった闘魂魔法少女2のなごみちゃんの
髪型はもともとこの旧式モデルの子の髪型がベースとなっていました。

最近はやる気やモチベの維持及び、
作業おさぼり防止としてPixivスケッチで
作業配信などをしております(無音、画面キャプチャのみ)
金土の22時以降等が多いですが、割と不定期です。
興味がある方や監視に付き合ってあげるって方は
お気軽にご訪問ください。
(挨拶等は不要です。もちろん、声かけは歓迎です。
https://sketch.pixiv.net/@user_zkxa7834
こちら、PixivスケッチのURLとなります。
それでは次回の更新でまた、お会いできることをお待ちしております。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

1 2 3 4 5 6 7

記事のタグから探す

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索