投稿記事

SPACEの記事 (15)

KooooN Soft 2023/07/30 02:49

スペースガール進捗その4

7月もスペースガールの制作を進めました。
今月やったこととしては、
・事後(ダウン)ポーズの作画
・背景の発注
・これまで作画した他の絵の修正
などを行いました。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
進捗表※体感です
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
      全体 10% → 14%
    シナリオ 80% → 80%
キャラクター作画 10% → 15%
 モンスター作画 6% → 6%
    背景作画 0% → 5%
   その他作画 0% → 0%
   音声・音楽 0% → 0%
 アニメーション 0% → 0%
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

今月描いたもので、「立ち」「ダウン」「オナニーその1」「やられ1A」「やられ1B」が揃ったので、最低限ゲームとして成立しそうな基本絵が揃いました。
まずはこれらのアニメーションを作成してゲームに実装し、最低限の体験版ver0.01として公開することを目指します。
予想では早くても9月末くらいですかね……8月に動かして、9月に実装という感じで。
というわけで来月(8月)はこれらをアニメーションさせていこうと思います。
果たしてflashで描いた絵をspineに上手く送ることができるのか……?

  • アイコン
    一本松 ID00025253
    主人公の青髪ちゃんの名前が決まっているなら知りたいです

1件のチップが贈られています

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

KooooN Soft 2023/06/30 08:28

スペースガール進捗その3

6月もスペースガールの制作を進めました。
具体的にやったこととしては、
・レッサーエイリアンのやられシーンAとBの作画。
・モンスターデザインの詳細決めと発注。
などです。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
進捗表※体感です
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
      全体 7% → 10%
    シナリオ 80% → 80%
キャラクター作画 8% → 10%
 モンスター作画 3% → 6%
    背景作画 0% → 0%
   その他作画 0% → 0%
   音声・音楽 0% → 0%
 アニメーション 0% → 0%
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

今月は今作最初のやられシーン作画として、レッサーエイリアンとのやられシーンを作画しました。
動かすのはあとでまとめて動かそうと思っているので、今回は描いただけです。(背景は仮のもの)
前髪が垂れていなかったりするのが気になりますが、これはアニメーションの方で調整したいと思っています。

また、登場するモンスターのデザイン発注を出しました。
今回もカンフーガールの鬼娘やキョンシー♂♀やゴーストなどでもお世話になったtogaさんにお願いしました。

7月は「ダウンポーズ」の作画と、「背景」と「ボイス」の発注をしたいと思っています。
背景とボイスの発注やりたいやりたいと思いつつ中々依頼書がまとまらず……来月こそは……

ちなみにボイスをどなたに依頼するかはtwitterでまたアンケートを行うつもりです。
その際はご協力いただけると嬉しいです。

  • アイコン
    かざみ ID00482129
    乱暴に抑えつけられて苦悶の表情がかわいくてたまらなさすぎる
  • アイコン
    一本松 ID00025253

2件のチップが贈られています

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

KooooN Soft 2023/05/29 17:34

スペースガール進捗その2

今月もスペースガールの制作を進めました。
具体的にやったこととしては、
・ゲーム中に登場するモンスターの種類と、どんなやられシーンにするかの検討と決定。
・オナニー『手』の作画。
といったところです。

■■■■■■■■■■■■■■■■■
進捗表※体感です
■■■■■■■■■■■■■■■■■
      全体  5% → 7%
    シナリオ 80% → 80%
キャラクター作画  5% → 8%
 モンスター作画  3% → 3%
    背景作画  0% → 0%
   その他作画  0% → 0%
   音声・音楽  0% → 0%
 アニメーション  0% → 0%
■■■■■■■■■■■■■■■■■

今月はまず、登場するモンスターとどんなやられシーンを用意するかを考え、リストを作成しました。
その際、twitterにお題箱を設置してアイデアを募りましたところ、200件を超えるご提案をいただきました。
ご協力いただき誠にありがとうございます!
それらも選択肢に入れ、モンスター24体とやられシーン48種類を決定しました。
一覧を公開するかどうか迷いましたが、ネタバレになるし変更する可能性もあるのでひとまず公開はしないでおきます。

また、作画作業の方も「オナニー『手』」のポーズも作成しました。
(まずは作画だけで、動かすのはまとめてやりたいので後回しです)
今作では装備変更でオナニーが変わるようにする予定で、オナニーは「手」「ローター」「バイブ」「電マ」の4種類作ります。

来月は前回公開した「レッサーエイリアン」とのやられシーンの作画をやってみる予定です。
また、背景などの外注依頼をするのが今月出来なかったので、そちらもできれば……
声優さんも探さないとですね……誰にしようかな……

※以下はただの愚痴です。
今作は動かすのをspineで行うため、flashで作画→fxgファイルで出力→photoshopでパーツ毎に出力→spineで読み込みという工程が発生します。
これの何が大変って、これまで作画の際に使えていた「インスタンス化して入れ子でレイヤー作成してそこで描く」が使えなくなってしまったことですね……入れ子だと一番上のレイヤーしか出力できないようです。
そのため、一番表層にレイヤーを作っていくしかなく……今回キャラクターをかなりシンプルにデザインしたにも関わらず、すでにレイヤー数が大変なことになっていますorz
ここにさらにシーン作成の際は竿役のモンスターのレイヤーも足されることを考えると気が遠くなりますね。
カンフーガールで色変更実装のためにパーツひとつひとつに複雑な仕込みをしていたのに比べるとマシですが……

2件のチップが贈られています

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

KooooN Soft 2023/04/30 12:14

スペースガール進捗その1

今月はスペースガールの制作を進めました。
具体的にやったこととしては、
・どんなモンスターやステージにするか考えながらシナリオを作成。
・キャラクター作画の準備として、色々な角度の顔を作画。
・モンスターのデザインを発注。
こんなところです。
表にしたら以下のような感じ。

■■■■■■■■■■■■■■■■■
進捗表※体感です
■■■■■■■■■■■■■■■■■
      全体 0% → 5%
    シナリオ 0% → 80%
キャラクター作画 0% → 5%
 モンスター作画 0% → 3%
    背景作画 0% → 0%
   その他作画 0% → 0%
   音声・音楽 0% → 0%
 アニメーション 0% → 0%
■■■■■■■■■■■■■■■■■

今月は手始めにシナリオを執筆し、メインストーリーはプロローグからエピローグまで書き終わりました。
一応最後まで書けたわけですが、修正したり追加したりもあるかもなので80%としています。
相変わらずあんまり長くはないです。
あらすじとしては、宇宙警察の主人公が宇宙海賊がアジトにしている惑星に潜入する話です。
地上→洞窟→基地と進んでいく感じにすることで、背景にバリエーションを持たせやすくしたりしました。

キャラクターの作画は、今月はひたすら顔を描きました。


こちらもまだ調整したり表情差分を描いたりしますが、とりあえずこれだけあれば色々なポーズに対応できるでしょう多分。

それとモンスターのデザインを依頼しまして、とりあえず1体上がってきました。


今作では人型のエイリアンが複数出てくる予定ですが、まずは「レッサーエイリアン」です。
ステージ1に登場するモンスターで、あんまり強くありません。
他の登場モンスターもお楽しみに……

来月は背景などの外注依頼などもしつつ、キャラクター作画を進める予定です。
手始めにオナニーアニメでも作ってみようかな……竿役が不要なので大体最初はオナニーシーンを作りがちです。
ひとまずの目標として、主人公が一通りのアクションができるようになって、敵が1体登場する体験版の完成を目指します。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

KooooN Soft 2023/03/29 23:55

新作アクションゲーム制作開始します

前回の記事でも追記でチラッと言いましたが、新しいアクションゲームの制作を開始します!
(3Dはちょっと行き詰まりを感じてしまって、一旦寝かせることにしました……orz)

タイトルは「スペースガール」です。
SFチックな世界観で、宇宙警察の主人公がエイリアンや宇宙海賊と戦います。

ちなみに制作はFlashではなく、Unityで行います。
絵は私が自分で描きますが、プログラミング部分は外注になるのでカンフーウィッチシノビあたりとはゲーム性は違った感じになるかも……ウォリアーガールが近いでしょうか。

今回は武器として銃を持っているので、ウィッチガールのような遠距離攻撃が主体のアクションパートになると思います。
新しいアクションとして「チャージショット」と、ウォリアーガールでも使っていた「ジャストガード」による弾反射を実装したいです。

カンフーガールであった「カラーエディット」は好評でしたが、作るのが大変すぎたので今作では実装しない予定です、申し訳ありません……
逆にその分シーン数を増やしたり、アニメーションを良い感じにしていければなと思います。
アニメーションもFlashではなくSpineで作るので、やわらかい動きが作れるハズ……きっと……

そんなわけで早速今月は主人公のキャラデザを考えて基本絵を描きました(まだ変更するかもしれませんが)
来月は敵キャラのデザイン考えたり背景の外注したりストーリーを考えたりする予定です。

1件のチップが贈られています

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

1 2 3 »

月別アーカイブ

記事を検索