投稿記事

2021年 09月の記事 (1)

【回答枠】ネット声優を初めたきっかけのお兄さんと付き合いの長いお兄さんの話

5~8月どうしたの?(迫真)

ごめんて(平謝り)

こういうとこに上げるような文章を書くのは嫌いじゃないんだけど
なかなかこう腰が重たいのでやり始めるまでが長いのをひたすら繰り返した結果ですごめんね!!!!
まあ用意はしてあるけど有料プランとかないのでその辺で許して……

タイトルの話。

https://twitter.com/sharulo_r/status/1412777662741811208?s=20

書くって言ったの7月じゃん……二ヶ月過ぎてるじゃんというのはこう、えっと、うん。

某ネズミのお兄さんの話。

某ネズミのお兄さんは
らんすさん
(@luncer_s)
のことですはい。
惚気枠で成り行き上二番目の彼氏と付き合うきっかけがモンハンのオフ会ってのを書いたと思うんですけど、らんすさんとは同じオフ会で出会ったモンハン仲間でしてw
カラオケの多人数ルームを使ってのオフ会だったので、PTあぶれたひととか三乙した人とか気分転換とかで歌う人もたくさんいて、ちょうどらんすさん(その時は違う名前だったけど)と選曲が似てたのをきっかけに仲良くなったんですよね。
んで、ワイがアニメ声を意識して歌ってるのに気づいたお兄さんに声優ごっこができるサイトとして今は無き「こえ部」を紹介してもらったわけです。
あ、らんすさんとは何度かオフ会時間前とかそれ以外とかでデート(笑)したりもしましたが、オフ会午後からだから昼飯くおうぜ!とか、せっかくだからカラオケしようぜ!くらいの健全()な感じだったので別に付き合ってたとかではないです念の為(何)

同じ地域で幾つかモンハンオフ会のグループがあって、ワイが行ってたところから派生したグループとかもあったりで、らんすさんはそっちに行ったりもしてたっぽくて毎回会ってたわけじゃないんですけども。
モバゲーもミクシィもお互いなかなか確認もしなくなっちゃって10年近く連絡とってなかったんですよね。

で、なんで名前も違ってたらんすさんが昔のリアル知り合いでワイをネット声優沼に突き落とした戦犯(褒めてる)だと判明したかって言うと

声 です

いやまあ向こうも「しゃるろって名乗ってて声優っぽいことやりだした知り合いおったな」となんとなくそんな感じはしてたらしいんですけども、たまたま音声界隈コミュニティ的なディスコードサーバーの通話に上がってきたらんすさんの声に聞き覚えがあってですね
まさかとは思うが…と聞いてみたらビンゴっていうwww
向こうもそんな気はしてたがビンゴだったかー!って感じだったし。

いやあ、縁ってホント謎。
ねこみみにゃんにゃんがえろい人妻になってる!とか言われたけど
……うん、そうだね、当時ね、ゴスロリ全盛期だったからね、ワイ。
当時着てた服まだクローゼットに吊るしてあるけどね。うん。横幅もうちょっと減らしてからまた着る予定だから(震え)

そんな感じ。
とりあえずネット上で声優っぽいことを初めたきっかけのお兄さんのらんすさんと縁が再び繋がった話はここまで。

サークル主お兄さんの話。

さて、ついでにもうひとり。
ワイがネット声優を継続するきっかけになったお兄さんのお話。
もしかしたら日々ワイのツイーヨを観察しているヒトには見覚えがあるかもしれないんですが、同じニーガタの民で酒クズ仲間のお兄さんというのがその仲良しサークル主お兄さんのエクレアさんなのです。そういや名前出したことなかった。
旦那放っといて二人で酒クズイベント行くくらいには仲良し。もともと旦那と結婚する前付き合ってる頃から旦那含めて一緒にネット麻雀したりモンハンオンラインプレイしたりする仲だったので夫婦で仲良しなのです。
ワイが結婚してニーガタ行く前から旦那とラーメン会してましたしねうらやましい!
昨今はまあコロナでなかなか会えないんですが(ニーガタ縦に長いし)10月から始まる本気丼一緒に食いに行きたいグギギ
ちょっと個人アカウントはあまり更新してないっぽいのでサークルというか企画アカウントの方なんですけど、最近ツイートしてた一コマ漫画にワイが中の人やらせてもらってるキャラが描いてあるんで載せときますね!
https://twitter.com/idolalpha_six/status/1442447329999556609?s=20
黒髪のほうがワイです。魔女姿、めっちゃ似合うかわいい

さて、長々と仲良しアピールで横道にそれまくっちゃったけど、ワイが声優ごっこからネット声優という肩書を名乗るに至った辺りのお話。
らんすさんに「こえ部」を紹介してもらってお題投稿したりお題に投稿したりとめくるめく声優ごっこライフを送っていたワイですが、こえ部ではボイスドラマやゲーム、自分のキャラのイメージボイス用セリフを収録しようとかのオーディションがちょくちょくお題として上がっていたんですね。
で、ワイはその一つとして「アイドルもの」のボイスドラマの後任を探しているというお題を見つけたわけです。
まあなんというか当時オーディションお題があって決定通知が送られたとしても、ちゃんと完成するかどうかはまた別だったんですね(今もまあ垢消し転生とかゴニョゴニョだけど)でもちゃんとホームページもあって、キャラ設定がはっきりしていてなおかつ「後任」を探すというくらいには力を入れている企画ということならと思って。
で、2キャラ募集しているなかのどっちもに応募して、その一人として採用されたわけです(経緯ヘイスト)
で、早速イメージのすり合わせをしましょうということでスカイプ繋いで演技指導が始まったのです。

……いやあ、その、めっちゃスパルタで!!!!!

ホームページに載せる自己紹介セリフって、やっぱりキャラクター自体のサンプルなのでイメージめっちゃ大事じゃないですか。なので当たり前なんですけど。
「もうちょっとこういう感情入れてみましょう」「このあたりに間を入れて」「もうちょっと明るく」「あーもっと含みを持たせて」「最後ちょっとだけ息抜くってできます?」「緊張感が出てますねー」「ちょっとキツイです」
みたいな感じで通話繋いだままその場で注文を入れて直す感じでちょっとずつちょっとずつ相手のイメージに近づけていくわけですね。
別に前任者に寄せなくてもいいって言われたけども!?などと思いつつ頑張ったワイ。
お兄さんいわく
「しゃるろさんの声はいいんだけど演技は駄目だったからそこは直せばいいやって思った」
だそうなので、まじで、その、ありがとうございますって感じでした。
まあそんな感じで、どえらいスパルタ演技指導を受けてキャラを習得してから10年近く同じキャラを任せていただいてる次第です。
企画自体は途中でお兄さん側のサークルメンバーの異動があったりで多少リニューアルしたりはしたんですがキャラは同じで、ちょっとだけワイっぽい設定が追加されたりと(ゲーム好きっていうやつ)

ズブズブな関係でやっております

あ、いや旦那との音楽サークルの方で楽曲提供してるんですよ。アイドル企画なのでね、キャラソン的な感じで。
ついでに宣伝なんですが、キャラクターがご当地アイドルという設定から地元局でラジオを一枠任されて自宅から配信しているという設定で始まり、今はキャラの中の人二人メインとしてやっているwebラジオがYouTubeで隔週更新(今は相方パーソナリティさんの引っ越しとお兄さんのPCの調子の問題で収録休止中)してますので良かったら……
https://youtu.be/5vZmNOl3RSw
(第一回)

というわけで

なんだかんだで長いことネット上で演技をやらせてもらっているワイですが、保育園のお遊戯会ガチ勢からよくここまで頑張ってるなーという感じ。
一人っ子で一人二役お人形遊びとかするタイプだったのもあるのかなあなどとそこそこ感傷に浸りつつ
今回の記事のきっかけになった猫宮杏子さんが最近やっていらっしゃるフリー台本100本チャレンジの一つを収録させてもらって掲載許可も頂いたので今回のシメとして載せたいと思います

やらせていただいたのはこの台本
https://twitter.com/az_create_0/status/1429106111806722051?s=20

いやあもう

大好き

設定から台詞回しからもうたまんねえなって感じだったので楽しく演じさせていただきました。

ただちょっと声出しの時のヤツなのでリップノイズとか吹かれとかあんまり気にせず収録してしまった音源で……!そのあたりお見苦しいとは思うのですがすみません!


さて、今年度後半戦はもうちょっとci-enとかの更新も頑張りたいですねえ(毎回言ってる気がする)

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索