投稿記事

2021年 03月の記事 (2)

息抜きと気分転換

自分はあまり集中力が続かない性質(最初は「飽きっぽい」って書こうとしたんですが、飽きっぽいやつは延々艦長ばっかり追いかけないよなぁ、って)で、一枚の絵をずっといじっているとだんだん「どう描けばいいんだろう?」ってな感じに頭がぐるぐるしてきちゃって全然進まなくなってしまうんですよね。でまあ、そういうときには色々気分転換を図るわけなんですが、最近はそれのためにちょいちょい思いつきの落描きとかちょっと見かけたテクニックのお試しとかをしていまして、しばらく更新をしていなかった埋め合わせも兼ねてこちらでちょいと掲載を。
いやしかし、以前は「絵を描く休憩に絵を描く」とかなんだそれって感じに受け取る方だったんですけど、まさか自分がそうなるとは思えば遠くへ来たもんだなぁ、って。


こちらは透明素材表現の習作として、以前描いた清川さんの水着をクリアー素材に。ツルテカスケスケ塗ってると、今度はピッチリスーツ系のなにかを描きたくなりますがとりあえず自重。

そして清川さん辱めるついでに「"S"級選手選抜競技会」の表彰式の様子のラフとかも。
……あ、仕上げるのはしばらく先になると思いますのでご了承をー。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

副産物

Skebの依頼を受けていると描いたことのないシチュエーションやモチーフが依頼されることもあるのですが、そういう場合に一発でそれっぽく描けるなんてことは(自分は凡人なので)まず無くて、まずは感じを掴むための練習から始めてたりします(まあそのせいで納品までの時間が余計にかかってしまうのですが……)。
まあ大抵はお見せするには自分の心が耐えられないような出来が微妙なスケッチが何枚か生まれては消えていくのですが、たまに練習段階でも「お、これはそこそこ良くない?」と思えるようなものが描けたりして、そういうのを各種作業の息抜きに簡単に仕上げたりしています。
で、今回お見せするのはそういう流れで仕上げたふたなりな艦長。
ふたなりモチーフは密かにちょいちょい描いているのですが、ついた艦長を描くのは初めてだったのでバランス把握なども兼ねて練習を。
自分の趣味で袋なしなので、袋あり派の方々はごめんなさい。


いちおうツイッターに上げたときよりも線の整理&効果追加等してあるので、もう見たよーって人もどうぞ。

【 エキスパートプラン 】プラン以上限定 支援額:500円

ふたなりひとり遊び艦長原寸サイズ

プランに加入すると、この限定特典に加え、今月の限定特典も閲覧できます 有料プラン退会後、
閲覧できなくなる特典が
あります

バックナンバー購入で閲覧したい方はこちら
バックナンバーとは?

月額:500円

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

記事を検索