投稿記事

無料プランの記事 (74)

勇者乾電池 2024/06/04 09:32

スチルの合間に……


※こちらのホーム画面は試行錯誤中のもので実際のゲームには使用しません。

黙々とリリアのスチルを描き、合間に企画モノをこなしつつ、
箸休めにUI関連を進めています。
というわけで(?)今回はUIについての記事です。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

次回作の「ネトラレ精霊士Lilia」はソーシャルゲームのような
ゲーム性を考えていてマウスでの片手操作に念頭に置いた
設計で製作を進めています。

エロシーンのときにゲームパッドは邪魔、
持ち替えるのも面倒くさい、という単純な理由が
最初に来るのですが、ゲームをプレイする精神的なハードルを
下げる意味合いもあります。

そのゆうは私が作りたいものを作るというのが何よりも
優先したい事だったので、他をいろいろ犠牲にしていましたが、
次回作のリリアでは気軽に楽しんで貰うことを優先課題として
自身に課していますのでソーシャルゲームのホーム画面のような
デザインは打って付けなんですね。

こういうデザインを最初に考えた人はすごいですね。
あらゆる要素が一つの画面に収まっていて、
例えるなら手で届くものが布団の周りに揃っている
感じでしょうか、不思議と「気楽に楽しめそう」って
思っちゃいますもん。

しかし、なかなかいいデザインは決まらず画像も第三考目です。
詰め込みたいものをギチギチにしちゃって
使いにくそう、見た目も息苦しいと感じてしまって破棄しました。

たかがUI、されどUI。ゲームの本質にかかわるものでは
ないにしろ、先ほど述べたようにゲームの敷居を
精神的に左右するものですから、やはり力が入ります。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

なかなか記事書けなくてすみません。
やることも多いですが、公開していい情報というのも
精査しなくてはならないので。。。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

勇者乾電池 2024/05/03 19:00

5月17日までFANZA同人とDLsiteにて50%OFFです!

サークル活動13周年記念キャンペーンということで、
5月17日までぽいずん全作品が大変お買い得になっています。

★DLsiteでのご購入はこちらから

★FANZAでのご購入はこちらから

本日5月3日19:00から
Vtuber胡桃ふゅさんがそのゆうを面白おかしく紹介してくれます。
お買い得期間中のそのゆう特別版として私服を
胡桃ふゅの衣装に置き換えられるおまけデータが付属しています。
(元の私服に戻せるようにもなっています)

既にご購入済みの方も記念に貰っておこう!という場合には
購入履歴から衣装データをダウンロードできます。
※購入履歴の「ライブラリを同期」を行ってください。

★胡桃ふゅさんのYouTubeリンクはこちらから

さらには現在、FANZAにてそのゆうのオンラインくじを開催中です。
声優さんたちのサイン色紙やスペシャル目覚まし時計など
私も欲しいぃ!って思えちゃう商品が目白押しですので、
よかったら覗いてみてください。

★FANZAオンラインくじはこちらから

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

勇者乾電池 2024/03/28 13:14

【その後、勇者の姿を見た者はいない】アプリケーションエラーについてとお問い合わせ

数日、アプリケーション(分割ファイル)エラーによって
ダウンロードしたゲームが解凍できない問題が発生していました。

現在は解消されていますので、該当のご購入者様は再度ダウンロードして
頂きますようお願い申し上げます。


なお、不具合のご報告はぽいずんお問い合わせフォーム
お送り頂くのですが、お問い合わせの返信は
お問い合わせフォーム マイページ」に
届くようになっています。
返信が来ないな?と思われたら、どうか一度チェックをお願い致します。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

勇者乾電池 2024/03/22 18:23

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

勇者乾電池 2024/02/26 19:39

Steam版「その後、勇者の姿を見た者はいない」ご好評を頂いています

And the Hero Was Never Seen Again

ありがたいことにご好評を頂いています。
力及ばず足りない点など数え切れませんが、
ちょっとでも楽しい時間を過ごせて頂けたなら幸いです。


この場を借りて唐突に自分語り(?)させて頂きます。
アニメや漫画やゲームは何のためにあるのか……って、
皆さんは考えたことあったりしますか?

自分は一時期、割と真剣に考えてました。
当時はそれほど真面目にクリエイターになりたいとか
望んでいた訳ではないんですけど、
その理由がわかれば、そういう道で食べていくことも
できるんじゃないかと思って……。


その答えを知ったのは“東日本大震災”でした――。

当時、テレビのどのチャンネルでも地震のニュースばかりで、
いえ、そういう情報は大切ですし電力不足に皆で協力しようと
いう風潮でしたので、当然と言えば当然なんですが、
日本全土に暗く重苦しい雰囲気が蔓延していました。

けど、しばらくたってようやくアニメが放送された日、
「やっとアニメが見れる~!!!」って大勢の方々が
パっと明るい気持ちになったんですね。

  ※プリ〇ュアオタクの人がDVDを避難所に持ち込んで
  子供たちが明るい表情を取り戻した……
  なんてエピソードも耳にしました。カッコよすぎ。

その時に「あぁ、そっか。こういうものは日常(平和)
の象徴なんだなぁ……」って肌で実感したんです。

無くても生きていけますし、日本に住んでいるのなら
在って当然の所詮一つの娯楽に過ぎませんが、
かけがえのない物ですよね。


そんなことを考えているエロゲクリエイターも
いるんだよっていう、しょーもない自分語りです。
それを汲み取って遊んで欲しいなどとは
露ほども思ってませんが、そのゆうもそういうことの
一助になればいいな…という想いは込めています。

1件のチップが贈られています

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

« 1 2 3 4 5 6 7

記事のタグから探す

月別アーカイブ

記事を検索