投稿記事

2021年 07月の記事 (1)

十六夜のキキ 2021/07/28 19:00

すまぬ

 画像もなく、良い報告も無い。進捗は牛歩にて順調に進むも早くならず。
 夏は一番仕事として辛い時期なのに自分のなかでは革新的なことが起こる不思議な時期。大変だから色々アイデアを巡らせて仕事の環境を良くしなければいけないからこそかもしれない。

 金銭に余裕ができるといつも通りになっちゃうね。作品が色々良くなってもいくらでも改善すべきことが多いから仕方がないかもしれない。
 今練習を止めてるけどそもそも鉛筆とかペンとかで練習してももうそこまで良くならないのもある。一番練習すべきことは塗りの部分なのだけどもその大半は複雑な姿勢で練習でしても漏れてしまうような部分ばかり。本番でがんばっていくしかないのが現状。
 遅いのはどうしても難しいところに時間をかけざるえないというところ。しかもどこまで細かく描けばいいのかわからないのも拍車をかけている。体のデフォルメをどうしていくかが今後の課題になっていくかも。

 完成は来月、たぶん再来月かな。あまりにも遅い。もう数ページなんだけど表紙を考えないといけないし色々調整する部分もあるから。
 今月扇風機のリモコンが壊れて急遽買い直した。色々あって高い物はあまり買いたくなかった(金銭的な意味で無くて)。思い切って最上位クラスの買ってみた。まぁコスパがいいものは売り切れていて尚且つ1万円台は中途半端で選択肢を絞り辛かったのもある。
 っで日立の買ってみたけど、いや久しぶりの買ってよかったと思った。まぁ高い物買って後悔することは少ないけれども。 
 DCモーターの扇風機は家に山善のがあって6段階の物があってその1,2の弱風が気に入ってたのが買う動機に繋がった。前の普通の物は去年使っていた別のメーカーのよりも弱風が強くて季節の変わり目に体調を崩した。それの対策のためにDCの扇風機が欲しかったんだよね。
 もう全然違う。起きたときが違う。怠くないからね。涼しくない心地よいぐらいの風にして、色んな便利な機能を総動員して寝てる。この冷えないを作れるのが一番のメリットだね。弱風だと音がしないのもいいけど。
 ただ弱風つかわないとたぶんいらないと思うけどね。クーラーを低温でガンガンつける人には微妙だろうね。概ねネットのレビュー通り。
 おすすめはちょっとしづらい。性能はいいけど、表示ランプが暗くはできるけど消せないとか、サーキュレータがなかったりと普通の扇風機と違ってまだイメージが固定されなくて思わぬところが不便だったりするから。
 DCのものを買うときは高さ調整できるできないとか調べることが多いから気をつけた方がいい。

 最近漫画関係の話はするネタが無くなってきた。シンプルに最近ハマってるものもないしずっとプレイホームだからね。もうNTRの広告にすら嫌な反応しなくなってきたし。もうね新鮮味がなくなってきたからね。
 自分のなかで歯車がガッチリとかみ合い始めて良くも悪くもストレスが減って愚痴がもうないというのもある。
 最近達観し始めてきて何もまだ成してないのに感情が無駄に揺れ動くこともなくなってきた。つくって完成させるまではただのアイディアだからね。
 無駄には愚痴らなくて良くなったのは良いことなのか悪いことなのか……。

 前のブログで書いたやつがポエムみたいなったけどももう誤魔化すよりポエムをちゃんと上手く書きたいと思い書きました。
 おかげでスッキリした。やっぱり言い切るほうがスッキリする。文章が。
 最近の世の中がわからない。世俗とはほど遠い生活だけどテレビもネットですらよくわからなくなってきた。
 どうしても割り切れない性格なんでテレビもネットもほとんど見ないようになってきた。面白くなくてではなくて理解できないことが多くてね。
 結果良ければそれで良しなんだけどね。一応エンタメ界の住人なんで。ただ自分はそこに入りたくないなと思ってしまう性格でね。水は流れないと淀むと思うので、なぁなぁは好きじゃないのよ。
 そんなことで半日ぐらい考えて悩んで頭痛めるタイプだからテレビとか見ると仕事に支障をでるのですね。
 しばらくは隠者として何も言わず自分の仕事に没頭します。
 今年も暑いので体の調子は崩さぬようにがんばりましょう。

  それでは皆さんサイナラサーーーン!

 

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索