投稿記事

2022年 04月の記事 (2)

終わらない試行錯誤

 
集中できない。


ここ最近。いや以前から。というか毎日。
イマイチ思ったように集中できなくて、どうしたもんかなーと考えていまして。


んで、少し調べたところ、どうやら窓や壁を背中にして社長室のようなデスク配置にすると良いらしい。


なんでも人間は、誰もいないと分かっていても無意識に出入口を意識し、背後を警戒してしまう生き物なのらしい。
たしかに言われてみれば、カフェでもファミレスでも壁を背に入口に向かって座ることが多いかもしれない。


そうと分かれば、実践だ!


 
気になる配線も簡易に整えて。先週のCi-en更新をサボり模様替え。
ほう…思ったより小ぎれいにまとまった。
部屋が狭くなるかなーと思ったけど、特に問題なし。


そして気になる集中の問題。
模様替えからまだ1週間しか経ってないし、単に気分の問題かもしれないが…


狭い場所にいる安心感
視覚的な解放感が生み出す
集中力のハーモニーがデスクから奏でられた。


――あれ? なんかめっちゃ集中できるぞ!!?
壁を背中にすると確かに落ち着くし、クソでかパキラがあるせいか室内なのに景色が良好。


そして…意外に良い働きをしてくれるのがモニターライト。


正直、舐めてた。照明なんていらねーだろと。
だけど今ならはっきり言える。


PC作業にモニターライトは重要だ。


光がモニターに反射しない。目に入らない。手元だけが明るい。
たかだか照明一つでこれほ作業しやすいと感じるとは思わなかった。


――模様替え、今のところ成功かな!!
僕みたいにデスク作業がイマイチ集中できないと感じている人は、一度デスクの向きを考えてみてはどうだろうか。


さあて、モチベが上がってきたぞ。
エロゲだ。エロゲを、作るんだいっ!!

フォロワー以上限定無料

無料プラン限定特典を受け取ることができます

無料

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

台本、文庫本3冊オーバー。

声優さんに提出したワードファイルの文字数。
合計31万文字いっててさ。


調べると文庫本3冊分の文字数があるらしい。


草。
みんなごめん。
俺RPG作ってると思ったけど、ノベルゲー作ってたわ!


実際はゲームにないト書きがあったり、
男キャラの台詞があったりなかったり、
編集箇所がいくつかあるから確実性に欠けるけど、
少なくともボイスが付く箇所にはそれ相応の文字数(ボリューム)があるってのを今さら知った。作者なのに知らなかった。


しかしまあ…本編にはボイスの無い会話テキストも多数あるわけで。
文字数の総量はいったいいくつになるのやら。


それと、前作で「Hテキストが少ない」嘆いた君たち。朗報だ。


戦闘中ボイスも含めて、
「Hテキストは約5万文字」あったぞ。

(男テキストも含む)


ちなみにこれがどのくらいかと言うと、
電撃文庫の短編小説応募要項が15,000~40,000字であるということを考えれば、なんとなくイメージがつくのではないだろうか。


安心しろ。
ケツから精液ぶりぶりしながらまんこガバガバになるやつを書いた
文字で抜きたくば、抜けぃッッ…!!

フォロワー以上限定無料

無料プラン限定特典を受け取ることができます

無料

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

記事を検索