投稿記事

2011年 08月の記事 (23)

くろふーど 2011/08/31 09:18

次回作のタイトルと主人公が決定しました!

次回作のタイトルと主人公のイメージができましたので報告します!ぱちぱちぱちっ
タイトルは 生徒会長サキ 前編 ~貴様には絶対屈しないっ!~ となる予定です。
二部構成!前作のノウハウを活かして二部構成に挑戦します。
なんかあんまりタイトルがエロくない……w
だけど、黒マグロの時のタイトルも大してエロくなかったので気にすることないですね…うん。
今回のヒロインが人を呼ぶ時は「貴様」です。うはぁ~スカしてますねぇ~…ドキワク。

次に男キャラはこんな感じです。今回は女、男キャラ共にイメージに時間かけてるので気合はいってます。

今回は二部構成を予定しているので前作より前置きに少し力入れてます。
前置きがあんまり長いのは好みじゃないので短めにどういうシチュなのか伝えようと思ってます。
だからまだエロ絵には着手できてないんですよね…。悲しい

くろふーど 2011/08/30 16:37

8月30日

8月30日…くろふーどはまだ生きていました。


ご飯を食べてると時々涙が出ることがあります。
理由は解りません。
私は数年前に一度死にかけて入院しました。
だから、今普通に生きてご飯を食べられていることに涙しているんでしょうね…。
「おぃおぃ、最近くろふーど暗いじゃないか!?」って思うかもしれませんが、
私も人間なので感情の浮き沈みはあります。

それにしても箸を持った手は予想以上に難しいし、茶碗もうまく描けない。
茶碗を色んな視点から描くのも中々良い練習になるのではないだろうか…。


※アグたん

くろふーど 2011/08/29 21:15

思い出した…

調度去年の今頃、デッサンの修行を始めた時の気持ち…。
別に何かになりたいわけじゃないけど…ただ絵がうまくなりたかったあの時の気持ち…忘れちゃいけない。
ペンタブの芯が磨り減り、親指の付け根にタコができた。
遊ぶのを避け、寝る時まで絵のことばかり考えてた…。
歯が痛い日でも「痛い時の練習は必ず頭の中に強く記憶されるだろう…」って馬鹿なこと考えながら練習してた。
上手い人は何故上手いと感じるのか?無い頭を振り絞って考えた…。
毎日描くと心に決めた。だけど…、最近ちょっとだけ描いてない日があるし挑戦する事を忘れてる気がする。

最近ちょっとだらしないと思う…。少し自惚れてると思う。
私の時間は作品の対価じゃない…、固定ファンに与えられたモノだってことを忘れちゃいけない。
うっ…、ちょっと今日はナイーブだ。

くろふーど 2011/08/25 09:15

監禁場所

次回作の制作を地味に進めてます。タイトルはまだ未定です。
次回作はガチンコで監禁するので今日は監禁を行う地下室を描きましたっ!
首輪やバイブ、拘束具などがあります。け、結構雰囲気でてますか?はぁはぁはぁ…


とりあえずノベルに組み込んでテスト起動してみました。
うん…、この殺風景な背景が美しい小姫ちゃんとアンマッチで良い感じかもしれません。
さぁ~て、どんなプレイをしようかなぁ…。ヌフフフッ
地下室だからいくら泣いても助けは来ないし逃げられない。
この背景をちゃんと活かしたシチュを考えなければ……。

くろふーど 2011/08/22 20:23

竜造寺ユイ きらきらシールをプレゼント!

描いちゃいました…にゅふふっ。
お納めくださいませ~。

※竜造寺ユイ きらきらシール


あと今日は前回もやった私が過去に買った絵の教本レビューしたいと思います。
個人的レビューです…はい。
2つ目はこれ!
服のシワの描き方マスターブック

私が歯医者の帰りに本屋で偶然見つけた本です。
全頁カラーで気合はいってます。
服のシワの描き方なんて調べてもあんまり出てこないと思うので、この本は一冊持っておいて損は無いと思います。
実写の写真と作例が豊富に掲載されており、尚且つ服のバリエーションも多いです。
しかも作画されている作家さんが皆さんお上手で、これで2000円くらいなら良いと思います。
あと、序盤に布や毛糸のシワの付き方や、シワの種類(寄せシワ、引っ張りシワなど)が写真付きで載っているので視覚的に解りやすいです。
写真と絵がたくさん載っているぶん文章はそこまで多くありません。
なので頭で理屈を理解するのではなく、目で見て服の構造を理解したい人に向いています。

服がリアルだとキャラクターの存在感というか…絵の説得力が増すと思います。
本を買ったからといってうまくなるわけじゃありませんが、買わなきゃ得られない事もあるはず……。
こういう本はトイレなど空いた時間にチラチラ読むのがオススメ!

« 1 2 3 4 5

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索