投稿記事

無料プランの記事 (34)

QRoss 2022/01/19 17:00

【見習い狩人フェイルの危険な狩猟生活2】バージョンアップのおしらせ

みなさんこんにちは。

一昨年に公開された【見習い狩人フェイルの危険な狩猟生活2】
バージョンアップを行いましたので、お知らせいたします。




▲クリックするとサークルページに飛びます

販売サイトのものも差し替わっておりますので、
再度ダウンロードを行っていただきますよう、よろしくお願いいたします。


Ver.1.03→Ver.1.04

【修正内容の詳細】
・一部再依頼・サブ依頼イベントで発生する不具合を修正いたしました
・一部実績の表記が誤っていた不具合を修正いたしました
・マップの敵の出現範囲を変更し、他のイベントとの干渉を減らしました


作品に関する感想やコメント、不具合等ありましたら気兼ねなくお送りください。
不具合につきましては、プレイヤーの皆様が
よりよくゲームを楽しんでいただけるように
迅速な対応を行っていきます。

また、不具合報告の際に当該の症状が発生しているセーブデータを
お送りいただけると、不具合の原因判明に役立ちますので、

もし差し支えなければ一緒にセーブデータもお送りいただけるととても助かります。


それでは、本日はこの辺で失礼いたします。
作品に関する感想やコメント、不具合の報告等がありましたら
気兼ねなくお送りください。

ではでは、よろしくお願いします。

QRoss 2022/01/07 19:23

【monster forest -捨てられた姉妹-】バージョンアップのお知らせ

みなさんこんにちは。

先日公開された【monster forest -捨てられた姉妹-】
バージョンアップを行いましたので、お知らせいたします。



▲クリックすると作品ページに飛びます

大変ご迷惑をおかけしてしまい、申し訳ございません。
近日中に販売サイトのものも差し替わるはずですので、
再度ダウンロードを行っていただきますよう、よろしくお願いいたします。


Ver.1.00→Ver.1.01

【修正内容の詳細】
・一部シーンにおいてキャラクターの名前が間違って
表示される不具合を修正いたしました


作品に関する感想やコメント、不具合等ありましたら気兼ねなくお送りください。
不具合につきましては、プレイヤーの皆様がよりよく
ゲームを楽しんでいただけるように迅速な対応を行っていきます。



それでは、本日はこの辺で失礼いたします。
作品に関する感想やコメント、不具合の報告等がありましたら
気兼ねなくお送りください。

ではでは、よろしくお願いします。

QRoss 2021/12/29 12:00

monster forest -捨てられた姉妹- 攻略ブログ第3回

みなさんこんにちは。


前回に引き続き、【monster forest -捨てられた姉妹-】の攻略ブログの更新を行っていきます。
今回が最後の更新となります。最後のクリアまで是非頑張ってくださいね。

▲クリックすると作品ページに飛びます

今回の内容は、【エリア7~最後まで】の部分です。



□■□■□■□■□□■□■□■□■□□■□■□■□■□□■□■□■□■□□■□■□■□■□□■□■□■□■□


エリア7は、
道を塞いでいるネズミ型の魔物を、先程ソルが手に入れた
月光の石を近くに置くことで、どかしながら先へ進んでいくマップです。

エリア3・4に居た木の実の植物と仕組み自体は同じですが、
月光の石は宝箱に入って置かれており、数が有限というのが特徴です。
つまり木の実のようにたくさん持っておくことが出来ません。
ただネズミの数も限られるので、どれだけ無駄遣いしても足りなくなることはありません。
もし足りなくなったら、マップを参考に戻って宝箱を探しに行きましょう。

出現魔物はの、スケルトン・サハギンの2種です。
スケルトンが新しい魔物なので、気になる人は捕まってみましょう。



エリア8も同様に、ネズミ型の魔物を月光の石でどかしていきます。
出現魔物は同様の、スケルトン・サハギンの2種です。

月光の石が足りなくなったら、真ん中の狭い通路に入れば1個補充できます。
その中はソルで押せる岩が大量に置かれており、
うまく動かさないと先へ進めなくなることもあるので、慎重に動かしましょう。
もし動けなくなってしまった場合も、マップを出入りすれば再度やり直せます。


マップ右上に巨大な赤い木の実の生っている大きな木がありますが、
現時点では特にできることはありません。無視して先のエリアへ進みましょう。




森を抜けた先のエリア9
ここは道を大きな鳥型の魔物が塞いでおり、どうしても
先へ進むことができなくなっています。

その時突然現れた不思議な魔物から
こいつは満腹にしてあげればどいてくれる、というアドバイスを受けます。


ただの赤い木の実ではない、とても大きな赤い木の実。
エリア8にある大きな木に戻り、木の実を回収してから戻ってきましょう。
当然ですが、この木も大きいため、ソルでないと回収はできません。要注意。




魔物をどかして、先へ進むと、姉妹の住んでいた家とは違う大きなお屋敷に到着。
やっと助かったかと安堵する二人ですが、
そこはなんとこの森を居城とする邪悪な魔女のお屋敷。

二人はなんとか命からがら屋敷から逃げ出し、
森をどんどん逃げていくことになります。


これ以降は、今まで通ってきたエリアを逆走し、
最初のエリアまで戻ることが目的となります。

逆走している間は、間の壁もすり抜けて自由に移動してくる魔女が
ずっと追跡してくるので、立ち止まらずに必死に逃げましょう。
魔女には木箱で隠れるのも通用しません。

捕まってしまうとこちらもCGが表示されますよ。

また逆走中は魔女を除く全ての魔物が出現しなくなり、
宝箱や、押せる岩や倒してない植物などもなくなります。
帰り道を表す黄色い矢印が表示されるので、それに従って
とにかく逃げつつげましょう。




無事に最後まで戻ることができると、最後のイベントが発生します。


このままだと捕まってしまう二人、そこで思いついた策は……
そして魔女はどうなってしまうのか……
二人が無事幸せな家庭に戻ることができたのかは、是非実際にプレイして
確かめてみてくださいね。


□■□■□■□■□□■□■□■□■□□■□■□■□■□□■□■□■□■□□■□■□■□■□□■□■□■□■□

ということで、以上がすべての攻略記事となります。
これで完結です!長い間お付き合いいただきありがとうございました。

また今年一年、改めてご愛顧いただきありがとうございました。
今後も引き続き、当サークルをよろしくお願いいたします。

作品に関するコメントや感想、不具合等ありましたら気兼ねなくお送りください。
それでは本日はこの辺で失礼します。

QRoss 2021/12/28 12:00

monster forest -捨てられた姉妹- 攻略ブログ第2回

みなさんこんにちは。


前回に引き続き、【monster forest -捨てられた姉妹-】の攻略ブログの更新を行っていきます。

▲クリックすると作品ページに飛びます

今回の内容は、【エリア3~エリア6】の部分です。



□■□■□■□■□□■□■□■□■□□■□■□■□■□□■□■□■□■□□■□■□■□■□□■□■□■□■□


エリア3に入ると、二人の道を阻む不思議な植物と
それに対応した木の実のなった謎の木が現れます。

この植物は森のあちこちの道を阻んでおり、
対応した色の木の実をぶつけることで、駆除することが出来ます。
ちなみに木の実自体は木の高いところに生っているため、
ソルでしか取ることはできません。
ぶつけることはルナでも可能です。


各木から好きなだけ取ることができるので、
できる限り沢山取っておくと
足りなくなって戻ってくる手間が省けるので、ちょっぴり楽になりますよ。


エリア3のマップです。

出現魔物が代わり、スライム・触手・ゴブリン・サハギンの4種になります。
新しい魔物に捕まると新しいCGが閲覧できるので、
気になる方は是非お好きなキャラを選んで捕まってみましょう。


最低でも1個は赤い木の実を持っておけば
途中でルナに変わって補充することで抜けることができます。
赤い木の実は次のマップでも拾えるので、その点は気にしなくて大丈夫です。




次のエリア4になると、一気に青・黄色の植物と木の実が登場し、
一気にマップが複雑化します。
出現魔物はエリア3と同様の、スライム・触手・ゴブリン・サハギンの4種です。

このマップの目的は、最終的に黄色い木の実を手に入れ、
マップ左上のルナ単独イベント発生地点まで向かう
ことにあります。


大まかな流れは
「赤い木の実を2つ使い、マップ中央上の青い木の実が取れる木を開放」
「青い木の実を最低2つ使い、道なりに進んでマップ中央上の
黄色い木の実がとれる木を開放」
「黄色い木の実を取ったらスタート地点まで戻り、マップ左上に到着」

となります。



ここに到着すると、ソルが居るとどうしても通れないせまい道があり、
ルナひとりで先に進むかどうかを姉妹が話し合うイベントが発生。
怖がりのルナもここでは勇気を出して、一人でも頑張って
先へ進むことになります。



これ以降はルナ単独で攻略するエリア5に移行します。
なお戻ってソルと合流することは可能ですが、
そこから先に進むことが出来ないので意味はありません。
(二人いる状態ではソル単独のイベントも発生しません)

出現魔物はガラリと変わり、オーク・スネークの2種となります。
このマップではソルに変わることが出来ないので、
ところどころに置いてあるソルが押せる岩は動かせません。
つまりは行き止まりと同義なので、そちらは避けて進みましょう。

一番奥にある変わった宝箱から、古びたナイフを入手すると、
場面がエリア4のソルへと移ります。



ルナが一人で探索している間、待っているソルは何か手がかりを探そうと
こちらも単独で行動を始めます。
この間はルナに変わることは出来ません。この状態でマップの右上にある
ソル単独イベント発生地点まで行けば、
ソル単独で攻略するエリア6へ突入します。

出現魔物はオーク・スネークの2種です。
ここの問題はとにかく道が狭く、またルナで隠れることが出来ないこと。
うまく押せる岩などで敵の道を阻みながら、急いで奥へと切り抜けましょう。
ここで奥の宝箱から月光の石を回収すれば、再び場面がルナへと戻り、
二人が合流します。


二人が合流した後は、エリア4のマップ中央上にある
木の根っこが張り巡らされた通路を、古びたナイフで切り倒すことができ、
そこを通れば次のエリアへと進むことが出来ます。


□■□■□■□■□□■□■□■□■□□■□■□■□■□□■□■□■□■□□■□■□■□■□□■□■□■□■□

ということで、以上がエリア6までの解説でした。
次回は、エリア7~最後までを紹介いたします。
森の奥に突然現れた不思議な生き物たち……果たして姉妹たちの運命はどうなってしまうのでしょうか。

作品に関するコメントや感想、不具合等ありましたら気兼ねなくお送りください。
それでは本日はこの辺で失礼します。

QRoss 2021/12/27 12:00

monster forest -捨てられた姉妹- 攻略ブログ第1回

みなさんこんにちは。


さて、今日から【monster forest -捨てられた姉妹-】の攻略ブログの更新を行っていきます。

▲クリックすると作品ページに飛びます

今回の内容は、基本的なゲームシステムの説明と、
体験版プレイ可能部分である【エリア1~エリア2】の部分です。




□■□■□■□■□□■□■□■□■□□■□■□■□■□□■□■□■□■□□■□■□■□■□□■□■□■□■□



ストーリーは、夜中にソルとルナの二人の姉妹が
森の中に置き去りにされてしまうところから始まります。

ふたりとも深く絶望してしまいますが、なんとか二人で力を合わせて、
この森から脱出して家に戻ることを目指します。


ソルとルナはアイテム欄にある「明かりのランタン」を使用することで
何時でも操作キャラを切り替える事ができます。
またそれぞれできることが異なるため、適宜切り替えながら
先へと進んでいてくことになります。



ソルは体も大きく力も強いため、道の途中にある
大きな岩を動かしたりすることができます。

また木の上の高いところにある木の実などもソルでしか取れません。




一方ルナは、それらの障害物をどうにかすることはできませんが、
アイテム欄の「小さな木箱」を使うことで、一定の間敵から
身を隠すことが出来ます。

ちなみに木箱の数は限りがあります。森のあちこちに落ちているので
適宜補充しながら、ここぞという時にうまく使っていきましょう。

ちなみに木箱に隠れて移動すると勝手に壊れて解除されてしまいますが、
壊れる基準は歩数です。およそ40歩ほど歩けば壊れてしまいます。
つまり動くことなく、じっとしていれば壊れません。
しばらく息を潜めて敵が周りから居なくなってから動く、というのも
重要なテクニックですよ。



さて、基本的な操作方法がわかったところで、
一番最初のエリア、エリア1のマップがこちらです。


ここの出現魔物はスライム・触手・ウルフ・スパイダーの4種です。
(体験版では別種の魔物が登場します)

特にイベント等はないので、ソルとルナをうまく入れ替えながら
素早くマップ右へと抜けていきましょう。
入り組んだ道に行くと木箱を回収できますが、敵もそれなりに多いので
取りに行くかどうかはしっかり考えたほうがいいのかもしれません。


次が隣のエリア2です。

ここの出現魔物もスライム・触手・ウルフ・スパイダーの4種です。

最短ルートは入ってすぐ上に行き、しばらく行った先の岩を
ソルでどかして先へ進む、となります。
先程のエリア1よりも木箱がとりやすい位置にあるので、こちらは
ついでに回収しておくとよろしいでしょう。


□■□■□■□■□□■□■□■□■□□■□■□■□■□□■□■□■□■□□■□■□■□■□□■□■□■□■□

ということで、以上がエリア2までの解説でした。
次回は、エリア3~エリア6までを紹介いたします。
まだまだ大きな変化の少ないマップですが、だんだんと奇妙な仕掛けが増えていきますよ。

作品に関するコメントや感想、不具合等ありましたら気兼ねなくお送りください。
それでは本日はこの辺で失礼します。

« 1 2 3 4 5 6 7

限定特典から探す

月別アーカイブ

記事を検索