投稿記事

2020年 06月の記事 (1)

Parabolica 2020/06/24 21:07

エアホッケー Version1.08アップデート!

Version1.08アップデート!

プリン 「Version1.08にアップデートされたよ!エアホッケーやろう!」
ナナ 「えーやだよー、それよりアソビ〇全やりたーい!」
プリン 「…マレットの挙動が改善されて操作しやすくなってるよ!」
ナナ 「やだよ!それよりもマレット2個使うズルい子を何とかしてよ!」
プリン 「…難易度によってマレットのサイズがちょっと大きくなって勝ちやすくなってるよ!ナナちゃんのマレットはそのままだけど」
ナナ 「みんな超反応すぎるんだよ!あんなの反応できないよ!」
プリン 「反発係数がちょっと変わってゲームスピードが下がってるよ、あとみんなちょっと馬鹿になってるよ!」
ナナ 「ダメじゃん!」


VSync ONの場合以前のバージョンの挙動になります。OFFの場合バージョン1.08の挙動になります。
Internal Processing VSync Offの場合の目標FPS値です。高いとマウス挙動が安定しますが、プリンちゃん達が多少アホになりやすいです。
ゲーミングモニターなどのフレームレートが高いモニターの場合は以前のバージョンの方が安定するかも知れません。
Anti Aliasing 値が高いほど画面を滑らかに表示しますが、ご使用のPCによってはFPS値が著しく下がります。

Tips-マウスの感度を上げよう
パックのスピードは最速で打ち出しからゴールまで0.02秒を切ります。
モニターのフレームレート60の場合1回の描画が更新されるのに0.01667秒かかります。
なめらかに動かしたい場合はInternal Processingの値90以上が理想です。一応変な値を入れてもゲーム的にはおそらく問題ない(多少キャラがアホになる程度)ので色々試してみてください。
また遅延のあるマウスの場合遅延が0.01秒以上ある場合があります。うまくプレイできない場合、有線マウスかゲーミングマウスを使うと改善されるかもしれません。


押し相撲のルール
お互いに向かい合って手のひらだけで相手を転ばせるゲームです。

プリン 「押し相撲って知ってる?」
ナナ 「知らなーい」
プリン 「向かいあって…手で押し合いっこするんだよ!足が動いたら負け」
ナナ 「クソゲーじゃん!面白いのソレ?」


手を押し出す マウス座標奥
手を引く マウス座標手前
手を左右に動かす マウス座標左右
押し引きの強弱 マウス座標の移動速度
手を上下に動かす マウススクロール

Mouse Sensitivity マウスの移動速度に対する押し引きの強弱です。FPS値に依存します。黄色いバーが濃い赤まで行くとバランスを崩します。
Camera Sensitivity マウスの移動速度に対するカメラの回転適用値です。値が高い場合操作が難しくなりますので低め推奨です。
Camera Center カメラが中央に戻る値です。値が高いほどすばやく中央を向きます。

PurinButtonなど FPS調整用にキャラの非表示が出来ます。

Tips-先にゲーム設定をしよう
ゲームプレイ前にMouse Sensitivityを適切にする必要があります。
VSync Onの場合はご使用のモニターのフレームレートで、Offの場合はInternal Processingの値で計算されます。
タイトル画面が重い場合はFPS値が下がっている場合がありますので、必要があればキャラクターのOnOffボタンでFPS値を調整してください。
FPS値の表示はQuality Settingにあります。

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索