投稿記事

ハーブプランの記事 (54)

AQ organization 2023/06/30 00:13

【次回作の進捗①】ルフロの工房:システム紹介

どうも、胃腸を病んでぶっ倒れていたAQです。
どうにか回復(7割方)しましたので制作を再開してます。

次回作『ルフロの工房』のシステム紹介になります。

■バトルレイアウト変更

まずひとつ目ですが、戦闘画面のレイアウトが変わりました。
あと、重要キャラクターを敵グラフィックを 『地獄カバ』様 起こしていただきました。

ルフロ他、CGとキャラクターデザインは前回と同じ、『枠田ちさき』様 です!

テストバトルの相手はルフロの宿敵(?)、フォニアです。
ボス級、オーラ敵、イベント敵クラスのモンスターは、TPをゲージを持つようになりました。
TPが溜まった状態だと、強力な必殺行動をしてきますので注意しましょう!

バトルのダメージ脱衣は今回も健在です。
更に、次回作では敵が姿を隠したりするなどしている場合は、相手の行動が読めなくなりました。

(もともと読みづらい敵も出現する予定です)

これによって、見えるときの行動で大まかな行動パターンを把握しつつ、見えないときの行動を予測するといった。
駆け引きの妙が楽しめます。

■新システム・行動ロック

次回作、『ルフロの工房』では連続して同じスキルや必殺技、アイテムを使おうとすると、行動ロックがかかるようになりました。

必殺技は1回だけで、スキルは2回連続、アイテムは3回連続で同じものを使うと、その行動にロックがかかり、それ以上連続して同じ行動をすることができません。

ロックは全て1ターンで解除されるので、一度他の行動をすれば大丈夫です。

攻撃と防御は例外で制限はありません。

このシステムにより毎回ひたすら同じ行動を連打ということができないので、以前より慎重に立ち回ったり、アイテムの重要性が更に増します。

■メニュー画面改造

横幅のレイアウトに沿ったものになり、様々なパラメーターがひと目で把握できるようになりました。

ルフロが子供姿のときは、子供バージョンでステータスを確認できます(体験内容は共有)。

エロステータス画面は、特殊なプレイをすると性的経験トロフィーが出現するようになりました。

■スキルツリー改造

最初から解放されていない 「制限スキル」 が追加されました。
錬金術を一定数行うと入手できるアイテム 『錬金結晶』 消費してスキル取得が解放可能になります。

スキルツリーを操作して、制限スキルを解放。

『闇討ち』と『ネオダークボルト』が取得可能に。
制限スキルの方が基本的に強力です。


■錬金術(アイテム合成)について

採取時にSDキャラが表示されるように、イラストは 『雪日しるべ』 様です。

錬金術はアイテム作成時に、アイテムによって 『錬金経験値』 を入手できます。
経験値が溜まると 『錬金レベルがアップ』 し、『錬金結晶』 を入手します。

入手した 『錬金結晶』 はレシピの購入やスキルの解放、更に
特殊錬金の合成材料に必要になります。

攻撃アイテムや回復アイテムのスプラッシュ(全体化)や

魔法書の合成まで、特殊な錬金術が使用可能になります。


そして、『錬金Lv』 によってアイテムの威力が向上しますので、アイテムを作れば作るほどアイテムを活用した戦闘が有利になります。


……と、いうわけで。
システム紹介でした。

このようにいろいろ改造しているので時間がかかっておりますのでご容赦ください……。

エロいシステムの紹介が戦闘脱衣しかないじゃないか。
次回は、新システムのダンジョンの罠イベントカットインで、エロCGがありますのでお待ちください……。
(3ヶ月後)

というわけで、コメント返信のコーナーです。

■コメント返信

>こんにちは、デザインの仕事をありがとうございました。給料です。おそらく、主人公は逆乳首を持っている可能性があります。シーンの唯一のものは、足コキ シーンを追加できますか? 靴下無しかも、勝手なお願いでごめんなさい!!

翻訳のせいかよくわかりませんので申し訳ないのですがパスで!
やはり要望を受け取るのは難しいっぽいです。

>That's a lot of characters!
>Can't wait to see how it would work out

キャラクターは多いので苦労していますが……その分作品に広がりができると信じて。


>期待大です!
>もうイキそうです 主人公が特にたまりません 精一杯の中出し懇願を期待しております 頑張ってください!
>より良いバトルエロコンテンツを追加してください

がんばりますー。

>非常期待啊啊,当然如果顺带上个中文我会更加欢迎

『リズロゼ』もそうですが、翻訳版の制作と販売は委託する予定ですので、発売からしばらくお待ちくださいー。



というわけで、今回はこんな感じになります。

体験版は来年の3月か4月くらいを予定してます。


次回からそろそろエロイベントの紹介も混ぜていければなー。


というわけでまたー。

【 ポーションプラン 】プラン以上限定 支援額:300円

このバックナンバーを購入すると、このプランの2023/06に投稿された限定特典を閲覧できます。 バックナンバーとは?

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

AQ organization 2023/03/31 00:13

【新作報告】『ルフロの工房』あらすじ&キャラ紹介(だけ)

単純なプログラム(というかデータ)の打ち込み作業で日々PC画面でゲシュタルト崩壊を起こしているAQです。

ちょっと先走り気味ですが、新作の開発を発表です!
サークルの3作目になります。

■タイトル&あらすじ

タイトルは、『ルフロの工房~迷宮司書の工房日誌~』 です!

今までの流れを組む工房日誌の続編で、やはりアイテム調合がキーとなるエロRPGになります!
しかし、ちょっと今までより変わったストーリーが進行されます。

 優れた魔法技術の歴史を持つ小国、『魔法都市国家デュランダル』。その魔法図書館には、禁断の地下迷宮の噂があった。

 魔族と人間のハーフの少女であるルフロは、遠路はるばる市長に呼ばれ、高名な錬金術師として、とある魔法書の収集と解読を依頼され引き受ける。
 その魔法書とは
『異世界奇譚』 隔絶した世界……物語の中へと入り込むことができ、その登場人物のひとりとして、自我をもったままロールプレイが可能な仮想空間の迷宮そのもの。
 その中でもとっておきの七冊
 『大罪の書』 を読破できたものは、万象を支配する大魔法を得ることができるという。
 しかし、ルフロは単に市長に雇われた協力者ではなく、実は錬金術師ですらなかった。己が迫害されてきた魔族との混血であることを隠し、かつて人間にさらわれた母を奪い返して人間を支配するために、大魔法を盗みにきた占い師であったのだ。

 錬金術が使えない自分のサポートをさせるために手に入れた魔法人形、エクノアとともに、ルフロは正体を偽って魔法図書館に住み込み、占いと錬金術を駆使して、七つの『大罪の書』の迷宮に挑む。
 物語の世界で繰り広げられる饗宴と迷宮探索、現実を取り巻く権力者たちの思惑と人々との交流を通してルフロが見い出す未来とは――。

 長いですがだいたいこんな感じです。
 いつものアイテム合成、調合要素に加えて。
 ラ〇ブア〇イ〇とか〇クトパ〇ト〇ベラーっぽさがあります。
 あれらとは違って、主人の中身は同じですが。
 それぞれ空気感が違う物語が楽しめるように作りたいです。

・本の世界が、牢獄の世界なら、虐げられる監獄風の。
・地下闘技場の世界なら、血で血を洗う闘争の。
・夜会の貴族世界なら恋愛の駆け引きや策謀の。
・和風の村の因習ならその閉鎖空間のミステリー。
 その他、などなど。
 そのときどきで、物語の登場人物として介入するため、物語の世界の中で立ち位置が変わっていきます。
 要するに、いろんなシチュのエロが楽しめる(ように作りたい)ってことですね。


■キャラ紹介


主人公の ルフロ (ルフロイデル・マギス)です。

 自分を迫害してきた人間に恨みを持ち、人間たちを支配しようともくろむ、人間と魔族のハーフで、錬金術師ではありません。 代わりに占いと催○術が使えるので恨みがある人間相手には容赦ないです。本人はクールなできる女感を出していますが、割とポンコツな部分もあります。巨乳。

ルフロのサポートを務める相棒の エクノア です。

一見すると人のようですが、錬金魔法書人形と呼ばれる魔法書の機能を内蔵したオートマタです。
体に錬金術のプログラムがあるので、エクノアを介することでルフロでも錬金術が使用可能になります。性格は事務的ですが、主人にも遠慮なしのツッコミをします。

ルフロと対峙する自警団の フォニア です。正義感の強い美形の少年騎士で、魔族を敵対視し、『大罪の書』を回収しようとしています。どこかある王女に似ているとのうわさも。

ルフロの拠点として仮住まいをする王立魔法図書館の司書のお姉さん。 アリアンヌ です。本マニアでおっぱいが大きいです。本のことになると早口になります。ルフロに『異世界奇譚』の説明や迷宮攻略の歴史を説明してくれます。

魔法都市国家の古書店を営む少女、ラプカ は、もうひとりの主人公でもあります。王立魔法学園に生徒として通っています。かなりの陰キャで巨乳です。魔法使いとしての才能はありますが、複雑な生い立ちのせいで悪い噂を立てられ、町の人々に嫌われ肩身が狭い思いをしています。

ラプカの弟である少年、ラクト です。
魔法の才能がないのでスラムや夜の街に出入りし、傭兵や冒険者としてスキルを積み、自立と一攫千金を狙っています。『異世界奇譚』の探索も目指していますが、ある少女とかかわり、気になる存在となります。

謎の少女、 ルーニエ になります。ルフロがある事情によって昼間だけ強○的に若返り、ロリ化した姿になります。性格や記憶は変わりませんが、体に引っ張られて普段より幼い思考回路と言動になっています。
子供になったことを逆手にとって、ルフロは『異世界奇譚』の情報集めなどもこなします。

魔法都市国家の守銭奴と呼ばれるガメツイ商人、 メル・ファリス です。
幼少の頃に散財しまくる姉のせいでひどい目に遭ったのか、ケチ&金儲けに特化したスタイルを確立しており、『異世界奇譚』も商売に利用しようとしています。

『アニエスの工房』でも登場した錬金術師の ベル・ファリス です。お金に困って王立魔法学校の臨時講師として働くハメになったようです。なお手に入れたそれなりの前金は既に散財して使ってしまったそう。他にも目的があって、都市に来たようです。メル・ファリスとは血縁で久しぶりの再会で即たかろうとしますが、拒否されます。


というわけで、次回作はキャラが多いので紹介が長くなったので、とりあえず今回ここまでで。
上記全キャラに最低1回はHイベントシーンを作る予定です。
やっぱりね、立ち絵があるキャラはなるべくみたいよね・・・ということで。


ちなベル先生のシチュはまだ考えてもいません。
なんか見たいシチュの方向性でもあれば教えてください。
(実現できるとは限りません)

■おまけ

エロ立ち絵です。

今回はここまでです。
次回は5月ごろに進化したゲームシステム?(エロシステムも含め)について語ろうかなと思っています。


現在、開発は設計の部分をひたすらやっています。凄まじい量のデータの打ち込み(アイテムの調合とかスキルとか依頼とか、購入系とか交換系とか主にシステム面です)というくっそ重いところから今回始めているので、しばらく牛歩です。

まあ、年末には体験版が、出せるといいなぁ・・・。


では、またまたー。

5/30追記:結構重めの胃腸炎になってしまい、常に痛みが走り眠れなくなり
     日常生活がままならなくなりましたので
     しばらく治療に専念します。
     治り次第制作を再開したいと思います。

【 ポーションプラン 】プラン以上限定 支援額:300円

エクノアとルーニエの初期設定ラフと全裸or下着立ち絵のラフ

このバックナンバーを購入すると、このプランの2023/03に投稿された限定特典を閲覧できます。 バックナンバーとは?

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

AQ organization 2023/02/28 00:48

【アンケート】エロRPGのボイス関連についての結果

前回に続きまして、アンケートの結果になります。
果たして同人エロRPGにボイスは必要なのか……。


というわけで、結果発表です。
多数の投票ありがとうございました。

■エロRPGにボイスはいるか?

「できればほしい(開発時間やゲームの価格が多少増えたとしても)」 が30%と最も多く、多数派でした。
更に、「いる」 と合わせると45%ほどになり、いらない派の合計35%を若干上回る形になりました。

なんだかんだでほしがっている人が増えているのかなぁという反面。
「あろうがなかろうが、購入判断の材料にしない」 も21%と結構高く、そういう意味でボイスにこだわらないユーザーさんがまだまだ多いというのも実情のようです。

個人的にはない方が楽ですけどね^^;

■ゲーム内ボイスの評価基準

次に、エロRPGのボイスに求めているものです。
「キャラクターのイメージと役者さんの声質が合っているかどうか」
が最優先で66%
「演技がうまいかどうか」 が時点で33%
「好きな声優さんがいるかどうか」 4%

一番はキャラとイメージに合っているかどうかで、音声作品とは違い、
声優さんにこだわりのあるユーザーさんは現状そこまでいなそうです。

順番はある意味予想通りですが、正直好きな声優さんの割合はもっと多いと思っていました。

■最近(2~3年前まで)購入した同人ゲームにボイスがついていた確率は?

最後のアンケートですが、体感2割のエロ同人ゲームにボイスがついている感覚が最も多く、次点が3割、最後に1割という感じになります。

個人的にびっくりしたのは体感30%以上のユーザーさんが2番手に来ていることです。
これが一番低いと思っていたので、意外でした。
やはり微量ずつですが年々増えているのかもしれません。

アンケート結果をまとめると、昔に比べると少しづつ増えてきている印象。
しかし、きわめて重要なポジションではないケースがほとんど。
キャラのイメージに合うかどうかが最優先される。

こんな感じかと思われます。
続いて、ボイスがいるかどうかのコメントについてのまとめです。

たくさんのコメントありがとうございました。


・同人ゲームに関しては声を必須だと思っていない人が割合的に多い。
・もし声があるならあるならBGVを求めている人が多い。
・なによりもキャラと合っている声じゃないとあまり嬉しくない。
・万が一のためにボイスのみのオンオフ機能がほしい。


だいたい統計するとこんな感じでした。

もとよりAQが作るゲームの規模と技術では、現状Hイベントのフルボイス化すら不可能なので、やるならBGVとおまけくらいが妥当かと思われます。

というわけで、こちらの方針で次回作は挑戦してみようかなと思います。
(導入が無理だったらすみません…)


というわけで、アンケートありがとうございました。

次回更新は、たぶん4月になります……!

支援者様へのページは3月も更新いたしますのでご安心ください!

ではまた。

【 ポーションプラン 】プラン以上限定 支援額:300円

新作キャラの衣装ラフ2と衣装元案の紹介

このバックナンバーを購入すると、このプランの2023/02に投稿された限定特典を閲覧できます。 バックナンバーとは?

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

AQ organization 2023/02/15 12:12

【アンケート】エロRPGのボイスに求めること

近隣で工事が始まって騒音に悩まされているAQです。早く終わって。
次回作の設計も進めてはいるんですが、内容の発表は形になるまでもうしばらく先です。

そして、いろんな他のサークルさんのゲームをプレイして参考にしつつ、AQ的に悩んでいることがあるので久しぶりのアンケートです。

それは、『ボイス』に関してです。
果たしてエロRPGにボイスはいるのだろうか…?
だとしたらどんなものが求められているのだろう?

その辺がアンケートのテーマになります。
まず最初。

正直に言うとAQ的にはそこまで必要としていなかった派なのですが、
物事は時代とともに変わるので、AQの個人的な感想ではなく、実際はどれだけボイスをほしい方がユーザーさんにいるのか を知りたくなったためです。

料金やスケジュール的なものだけではなく、大きくシステムにかかわるものをひとつ入れると、導入するための手間もすごく増えるので参考までに。


続いてゲームにボイスがほしいと答えた方向けのアンケート。
ボイスがあるゲームの評価基準です。

ユーザーさんにとってあまり嬉しくない形で導入してもしょうがないので参考までに。

最後のアンケートです。

こちらは、実際に購入しているエロRPGに、ボイスがついている割合です。

このアンケートの意図は、全体統計的な意味ですね。
どれくらいエロRPGのボイスは増えてきているのか、ということです。

同人ゲーにおいて周囲に合わせる必要はないとは思うのですが、実際的に増えている場合は、全体傾向で求められている可能性もあるということなので知っておきたいというだけですね。


今回は以上になります。

もし他にボイスがあるエロRPGの評価基準などありましたらコメントで伝えてくださいませ。

まあここまで聞いておいて、実装するかどうかも未定ですし、実装できるかどうかはまた別の話ですが。

可能そうなら努力だけはしてみます。
いろんな問題が出てきて無理かもしれないです。


全然関係ないですがTwitterを始めました。
基本的にcienのリンク関連しか発言しないと思いますが一応。

https://twitter.com/1GSljIwHGjcdWkh

ではまたー。

追記:コメントのお返事はアンケート結果公開時にまとめてやります!

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

AQ organization 2022/12/31 00:13

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

« 1 2 3 4 5 6 7

月別アーカイブ

記事を検索