投稿記事

2021年 02月の記事 (4)

ぐらしゅぴMk-Ⅱ 2021/02/22 12:00

ゾンビ映画の怖さとは?

ゾンビ映画の怖さとは?

映画「ハンガーフォード」という正確にはゾンビ映画ではないのですが、人々が感染するタイプの映画をみたんです。


Netflixに入ってる方、何ならクリエイターの方はNetflixに入ってでも一度観賞する事をオススメしたい映画です。


映画の内容としては全く面白くはないと思いますし、話の内容もめちゃくちゃで明らかに低予算なんです。


それで何故オススメするかというと、物語作りのお手本みたいな作品だと思ったからです。
もっと言えばハリウッドには勝てるはずはないが、ホームビデオとか大学の自作サークル映画としては凄くよく出来た映画だと思います。


有名な俳優はいない割には青年達のパニックの演技は良かったし、何より映像と効果音の怖がらせかたは流石の一言です。

こういう事が起きた!だからこうする。という行動原理はしっかりしているのが僕がいいなと思った要因です。


僕はわりとゾンビ映画とか好きなので結構見てるんですが、
下手なゾンビ映画はなぜかゾンビに見つかると大声で逃げたり、

有名なバイオハザードとかではラスボスが出て来ますが、高性能なゾンビウイルスってなんだよって感じで僕は好きじゃないんです。


ラスボスは出ないが予算かけた作品となるとうん千人単位の人がゾンビになって走って来て銃で大量に撃ったりするんですが、


仮にゾンビでも元人間相手に、一般人がゲーム感覚で銃を乱射出来るとかどんだけサイコパスなんだ?って話で、
ゾンビを殺してしまってヒステリックになってるホームビデオ的な低予算映画はこれはこれで全然面白いと思うんですよね。


ゾンビは敵で撃ち殺さないといけない。
殺して無双しないとゾンビ映画じゃない。

いつの間にか定着してる固定観念とか踏まえた上でいつか僕もゾンビ作品とか作りたいです。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

ぐらしゅぴMk-Ⅱ 2021/02/15 08:00

スカイライン-奪還-について

スカイライン 奪還について

最近またNetflixに入会したので2ヵ月程度は映画の話が多めになると思います。

ただ自分で言うのもアレなのですが視点が変わってるとよく言われるので、人によっては面白いと思います。

あと、ネタバレは嫌いですし映画を観ない人を考慮して話ます。


さて、本題です。
「スカイライン-奪還-」という映画を見たのですが感想として、

映画好きな人が作ってる映画なんだろうなぁ〜という印象ですね。


特に有名な俳優が出演していないエイリアン系の映画なのですが、しっかりとしたルールは作り込まれてるんです。

しかし、映画好きが作った感が悪い方に出ていて「アレも入れようコレも入れよう」でお客さんがどこで緊張して悲しめばいいか考えられていない印象でした。


説明不足で感情移入が出来ないけれど、ドラマ感覚で長々とされるとダレてくる。
どちらかと言うとダメな映画なんですが最後のメイキング映像含めて役者が楽しみながら作ってる映画なんだなとは思いますね。僕はこの映画嫌いではなかったです。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

ぐらしゅぴMk-Ⅱ 2021/02/09 15:00

幸せの価値観

幸せの価値観

以前、紹介したフラテルニテという作品でも作品内にて少し触れているんですが「幸せ」という言葉の定義はすごく曖昧ですよね。


では、聞きます。
あなたは幸せですか?


そう質問して「はい」と答える事が出来る人は何人いると思いますか?

実際にはいないんです。

幸せになりたい人は沢山いるのですが、いざ幸せが手に入った瞬間に幸せではなくなるからです。


戦時中、砂漠の真ん中、大災害の最中、なんでも良いですがまともな食事が食べれない時に、人はコップ1杯の水が飲めたらどれだけ幸せかを実感できる筈なのですが今、コップ1杯の水が手に入って幸せを感じる日本人はいないわけです。


少し話はズレますが、
偏見かも知れないんですが幸せって結婚する事だって意見を耳にする事があるんです。

しかし、昔から僕はおかしいと思うんです。
結婚のどの辺りが幸せなのか。
彼氏彼女が出会った瞬間?
付き合ってる最中?結婚式?

本当に本人は幸せなのか?
「結婚こそが人が産まれた成すべき習慣」という見えない教えを成し遂げた達成感ではないのか?

そういう事を考えます。

幸せとは何か越えられない壁を越えた時にこそ幸せを感じると思っているのでお金と彼女を作れば誰でも出来る結婚=幸せなのはおかしいと思うという話でした。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

ぐらしゅぴMk-Ⅱ 2021/02/01 09:30

正義という概念

正義という概念

正義の味方ってなんだと思いますか?
え?ヒーローって意味じゃないの?とかを考える人もいると思いますが、

正義って言葉はとてつもなく曖昧な言葉だと思うんです。


仮に人間が100人いたとして、
そこで意見が70対30に別れた。

これは30が正義だとしてもまだ理解出来ますよね?


でも、99対1では99人の側が確実に正義なのです。フィクションの世界であればなんとかなっても現実で実際には、

人ひとりの力にそこまでの影響力はないのです。

なぜならば、その99人は自分こそが正義だと思っているのです。

マルバツゲームで大多数が反対側に行ったら自分も行きたくなりませんか?不安になるはずですよね。


人によってそんな曖昧な正義があって、そんな曖昧な正義の味方がいたとしたら正義の味方はどちらの味方になるのでしょう。


自分の正義を押し付けるのは、もはや悪であると僕は思いますが
自分の正義を持たなければ毎日の達成感、目標もないと思います。


正義とは自分が正しいと思える、趣味でも夢でも何でもいいと思います。


つまる所、「正しくない、お前は間違っている、なぜ他人と同じ事が出来ない!?」

それは先ほどの99人であって、正義だと信じきっている人だと思うのです。

現実に置き換えると、世の中はその99人の意見を押し付けるのが常識になってしまっているのはおかしいと思う訳ですね。

とはいえ、何が正義かはわかるはずもないのですけどね。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

記事を検索