投稿記事

ぐらしゅぴMk-Ⅱ 2023/02/15 08:00

出来る事からやるか否か

出来るからやるのか否か

「とりあえずやってみる」
信念と言えるほど立派ではありませんが、これは僕の日々心掛けている理念です。

少なくとも僕自身は少しでも考える暇を与えると出来ない理由を考えてしまうので、衝動的に安直に飛び込んでしまう事があります。

もちろん過去に仕事などで怒られる事は山のようにありましたが、そこは割り切って謝ってしまうことにしています。
三日坊主は僕にとっては"挑戦できたことの自慢"だと考えています。

出来ることだけやっていると、成功は出来るかも知れませんが"出来ることしか出来ない人"にしかなれないです。

好きでもない事も成功できるからとやっていると何の為にやっているか、わからなくなります。
そう言う意味では失敗するために挑戦しているような気もします。

どうやら普通の人の神経では耐えられないようですし、頭がおかしいと言われればそうなんでしょう。

けれど、それは才能だとも言い換えられそうですし、創作者って常識人ではなれないのかも知れないとも思っています。

いろんな意味で難しい問題ですけどね。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

ぐらしゅぴMk-Ⅱ 2023/02/12 08:00

明日、地球がなくなるなら

明日、地球がなくなるなら

「明日、地球がなくなるなら何をしますか?最後の食事は何が食べたい」
誰しもどこかで聞いた事がある気がする質問ですよね。

これってよく考えると絶対におかしいんですよね。

そもそもとして、
明日、地球がなくなるという段階で平常心が保てているかを確認するべきでは無いでしょうか。

実際に明日、地球がなくなると言われれば9割の人は暴動を起こして、
何とか生き残る方法を探して、
政府は何かを隠しているのではないだろうかというデモが全国各地で起こるはずです。

明日、地球がなくなるなら?
「あの時の行きつけのレストランで食事をしたい」「おやつを腹一杯に食べたい」
絶対に不可能ですよね。

レストランが営業している筈はなく、どこのスーパーにも人が押し寄せて地獄絵図です。

明日、地球がなくなるならば、
街は暴動が起きていて、テレビはニュースばかり、携帯やネットも繋がらない可能性もあるし、
家の中にいても外から悲鳴や叫び声が聞こえてくるかも知れないけれど自分は平常心でいれると仮定して、その中で何をする?

こういう質問の返し方をすると一般の人は明日から口を聞いてくれないのでしょうけどね。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

ぐらしゅぴMk-Ⅱ 2023/02/09 08:00

世の中の大罪は言語化の低さ

世の中の大罪は言語化の低さ

世の中の最大の罪は悪そのものではなく、僕は言語化の低さだと考えます。

小学生はなぜよく喧嘩をするのか。
それは言葉による"意思疎通"がまともに出来ないからでしょう。

一昔前、日本含め国々はなぜ戦争をしたのか。
それは意思疎通がまともに取れないから交渉が成立しなかったからだと思います。

世の中の離婚や殺人事件やその他、多くの問題は言語化が出来ていないという前提を無視して"大人の問題"というカッコ良い言い訳に逃げるのが社会です。

戦国時代、もっとも優れた策士とは何だったのか。
それは絶対に勝利できる天才ではなく、戦を起こさない策士こそが優秀だと言われていたという歴史も証明しています。

僕は相手を置き去りにして大きな声でペラペラ喋る人や、権力や学歴でマウントを取りながら難しい横文字を使う人が嫌いです。
ただの馬鹿だと思っています。

「自分はこう思う。あなたはどう思う?」
これだけで世の中から戦争や暴力は極端に減ると思います。

しかし、"自分を押し殺すのが大人"
それが社会の、少なくとも日本の一般常識になってしまっています。
理屈で考えてみると大前提からめちゃくちゃですよね。

言語化の低さは悪ではありません。
単に馬鹿なだけです。だからタチが悪い。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

ぐらしゅぴMk-Ⅱ 2023/02/06 08:00

密室で最初に調べる事

密室で最初に調べる事

映画や漫画でどこかの部屋に閉じ込められる監禁系の作品ってありますよね。
そこで最初にするべき事ってなんだと思いますか。

食べ物の心配でしょうか?
出口の捜索でしょうか?
所持品のチェックでしょうか?

たまに性格の悪い仲間が
「どこにも逃げ場がない事だけはわかった」
と嫌味をいう作品がありますが、これは確かに的を得ていて、

ここで1番怖いのは最初から密室だからといって出口がないんだと錯覚してしまう事が1番怖いんです。
何を言ってるかと思うかも知れませんね。

ただ、火災で部屋に閉じ込められた土壇場の人間は"横にズラすドア"を、
"押したり引いたり"して閉じ込められたと、ピンチに陥った人間は勝手に勘違いしてしまう生き物なんです。

横にズラせば出れるドアの前で、
「救助が来るまでこの食料で足りるだろうか」と頭を抱えてしまうほど滑稽なことはありません。

ただ、今まで出来て当たり前だったことが出来なくなる事って純粋な恐怖ですよね。
自分はそんな馬鹿な真似はしないと思っても本番が来たら全然違うものです。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

ぐらしゅぴMk-Ⅱ 2023/02/03 12:00

回転寿司の身近な問題

回転寿司の身近な問題

チラッと見ただけで詳細は知りませんが回転寿司で動画配信者がイタズラをして訴えられたというニュースがありました。

このニュースの特色としては、「近年の動画配信ブーム」「最近の若者」みたいな所を取り上げられると思うんです。

しかし、このニュースが特別、法律で扱いやすいだけで誰しもが似たような覚えがある事件だと僕は思います。

コロナ警告がされてる中でゴホンゴホンと危ない咳をしている人ほど、何故かマスクを外している人は多く感じました。
"自分が"息苦しいからマスクが邪魔なんでしょう。

最近、道端のど真ん中にガムを吐き捨てるいい歳のおじさんがいました。
"自分は"気持ちいいからしてるんでしょう。

僕はひどい人間なので、
「他人の迷惑を考えろ」とまでは言いません。

きっと、そういう人達は自分なりの理屈も通らない言い訳を用意していて、
道理も哲学もない自分への言い訳に思考のメモリを全部使って酒に逃げる人種だと僕は考えています。

どう考えても他人が嫌がることをして自分だけ気持ちよくなりたいと考える人、
もしくは先を何も考えていない人は、
きっと平気で暴力や虐○をしてしまう可哀そうな人なんでしょう。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

記事を検索