投稿記事

ぐらしゅぴMk-Ⅱ 2023/03/19 08:00

SMと虐○はまるで違う

SMと虐○はまるで違う

「バカ」という単語、ワードを使うだけでぶち切れる短絡的な人がいます。
申し訳ないんですが、僕にとってSMと虐○の違いがわからない人は同じ感覚の人だと勝手に思っていたりします。

相手の気持ちが理解出来ない人は、
他人を傷付ければ"SM"だから相手がいつか喜ぶだろう。
自分はSだからきっと相手はMに決まってるし、いつかそうなってくれる。

共感性がないサイコパス以前に物事の二手三手先が読めない単純な知能不足だと僕は思います。
それは一方的な愛情という名の暴力です。

SMとはある意味で高度な駆け引きであり、Sが主体のようで実際にはM側をリスペクトして初めて成立する高度な駆け引きです。

例えるならば、
漫才では"ボケ"がよく目立って人気者になりますが、ツッコミで面白さが100%決まると言えるほど重要な存在という事を知らないのと同じです。

ボケとボケの人がボケ合戦の会話をしていても全く面白くないですが、ツッコミとツッコミの人が会話すると意外と面白いんですね。

SMとはSはあくまでオーナー側でMはプレイヤーだという事を忘れてはゲームは破綻します。
オーナーがいないと回らないですが、オーナーではなくプレイヤーの方が実際は何倍も偉いのだという事です。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

ぐらしゅぴMk-Ⅱ 2023/03/16 08:00

落ち込んだ時こそすべき事

落ち込んだ時こそすべき事

落ち込んだ時にあなたは何をしますか?
気分転換でしょうか。
誰かに相談でしょうか。
忘れようと何かで上書きするでしょうか。

そういう時は僕は落ち込む事にしてます。
具体的に何がどう落ち込んでいるのかを必死で考えてみます。
すると絶対に自分でもよくわからなくなる筈です。
解決法がある事ならば最初から悩んだりしませんよね。

是非とも嫌というほど自分の無力感に押し潰されて下さい。
他人に理解して貰えない、役に立たないならば自分で考えて下さい。
なるんなら鬱になってください。

結果的にそれが"大人になる"ってことだと僕は考えます。

僕は宗教は興味がありませんが、
「神は自分が超えられる試練しか与えない」という言葉は好きです。

逃げても、卑怯な手を使っても、わがままでも何でもいいので自分自身で考えましょう。

もしも不幸な自分に酔って現状維持がしたいならば"良い子"のままでいいと思います。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

ぐらしゅぴMk-Ⅱ 2023/03/13 08:00

短絡的すぎて呆れる正義

短絡的すぎて呆れる正義

「悪はいけない」
悪をやっつけるのが正義。
馬鹿じゃないかと思います。

銀行強盗をする人だって本人なりの言い訳があるはずです。
殺人だってゲーム感覚で殺そうとする人なんていません。

ゲラゲラ笑って悪を楽しむのは、それこそフィクションです。リスクが高すぎます。

なのに、「悪党は根絶やしにしろ」
犯罪でなかろうと少しでも悪い事をしたら
火炙り、さらし首、どれだけ叩こうと
「ザマぁみろ正義に刃向かった正義の鉄槌だ」

あいつは俺様の味方をしてくれなかった。
アイツは敵だ、悪党だ。
悪党ならば2度と正義に刃向かえないように徹底的にいじめ抜け!


僕は現在進行形でこういう人の相手を仕事でしてるんですが一応、気持ちだけはわかるんですよ。
小学生か、お猿さんの気持ちになれば理解できるし同情も出来るんです。
ただ、残念なことに本気で馬鹿にしか見えないんです。

自分が安全な所からリスクも取らずに、
攻撃しても反撃してこない、
"自分にとっての悪"を死体蹴りして笑ってる人の神経だけは理解できないです。

ただの愚痴ではなく、世間世の中の炎上ニュースを見るに一般的にそういう人が多いのが"オトナ"の世界なんでしょうね。いやはや凄いすごい

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

ぐらしゅぴMk-Ⅱ 2023/03/10 13:00

創作の中での第四視点

創作の中での第四視点

これは何となく自分が思いついた事をメモするための殴り書きの勝手な思いつきなので適当に流してください。

作品、創作の視点にはいくつか段階があると思っていて、
第一視点は自分の主観。
自分自身の視点。

第二視点は観客、視聴者。
作品を見て自分以外の誰かが見た視点。

第三視点は観客を見る他人。
ニュース番組に映る参加者みたいな感覚でしょうか。第三者です。

第四視点は観客の視点から見た主観。
自分としては凄く難しいんですが、
自分が他人の作品を見て自分が作者だった場合の視点、でしょうか。

当たり前ですが他人の作品の作者は自分じゃないんです。
作者が自分ではないなら自分は観客の筈なので、観客がこの作品を見てどう感じるのかを理解できる筈です。

ならば、似たジャンルに挑戦する時にその視点は自分の作品に活用できる筈です。

言語化するのも実行するのも難しい話です。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

ぐらしゅぴMk-Ⅱ 2023/03/06 08:00

嘘は真実を越える

嘘は真実を越える

創作とはフィクションです。
フィクションとは嘘なわけです。
ノンフィクション作品もありますが、それは置いておきます。

創作物とは間違いなく嘘なわけですが、僕たちの生活でもあまりに出来過ぎた作り話のような体験談って誰しもありますよね。

では、創作者が作り込んだフィクションと実際の奇跡のような体験談。どちらが人は感動するのでしょう。

人はフィクションを馬鹿にしがちですが、嘘みたいな体験談よりはフィクションの方が面白いことが多いです。
逆に面白いノンフィクションは嘘が入っている事が多い気がします。

よほど行動的な人や学生でもなければ、
誰しもが基本的につまらなくて退屈な日常の連続であるはずの世の中で、美しい現実話を求める方が無理があるんです。

創作はどれだけ嘘を嘘だと感じさせない丁寧さがあるかどうか。
本物以上のフィクションは感動すら覚えますよね。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

6 7 8 9 10 11 12

月別アーカイブ

記事を検索