投稿記事

無料プランの記事 (10)

師走弥生 2023/04/27 07:52

とらのあなが閉店していた。ありがとう。お疲れ様でした。

久しぶりに、秋葉原を訪れた。
とらのあな秋葉原店がなくなっていた。かつては、アキバに3店舗、コミケ時期にはUDXに出張所まであったのに、22年の8月に閉店していたとのこと。
秋葉原店は、なくなるとしても最後になると思っていた。
いろいろお世話になっていたので、少し寂しさも感じてしまいました。
これまで、ありがとう。そして、お疲れさまでした。
00年代は、オタクのアキバ巡りと言えば、とらのあなは欠かせない存在でした。いろんなアニメや漫画作品にたびたび登場し、夢の与えてくれました。実際は、結構店舗は狭く、平時はいいのですが、イベント時期はカウンターから会計の列が店の通路を完全に塞ぎ、並んでいる間に、通りに並んだほしい商品を回転ずしが如く、回収する逆回転ずし状態でした。
それでも、楽しいお祭りに参加している気持ちが味わえるので、いい思い出です。
流行りは、よく一周してくるものなので、また、同人誌などを扱う店舗がたくさん出店してくる時期が何十年後かに巡ってくるかもしれません。
今年は、コミケへの参加を決め申し込みもしましたし、同人界隈が盛り上がるために微力ながら協力していきたいと思います。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

師走弥生 2023/04/26 07:44

C102の申し込み受付完了のメールが来てた

今年、久々にコミケに参加しようとサークル申し込みしてました。
以前参加申し込みしてた時は、5月くらいに当落通知が来てましたが、最近は6月に変ってました。
6月ってかなりギリギリですよね。
専業作家さんは、何とかなるかもしれませんが、仕事してる人は結構きついと思います。私も当落通知後に何かするのは、無理だと思うので通知が届く前から少しずつ製作を進めていきたいと思います。
久々の新刊予定で申し込んだので、なんか、初めて申し込んだときのようなドキドキ感があって新鮮です。
もし、当日新刊出てたら遊びに来てください。たぶん、かなり部数少ないですが、完売しなさそうなのでw

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

師走弥生 2023/02/20 22:57

レビュー書いてくれた方々、ありがとうございました!!

今まで、あんまり売り上げとか気にしてなかったので、レビュー書いてくれてる人がいるのに気が付きませんでした。書いてくれた方々、ほんと、申し訳ない。そして、ありがとうございました。

なんか、すごく感動しました。

DLsiteの方のキャンペーンは、終わってしまいましたが、FANZAの方は、まだ続いているので、良かったらそちらからどうぞ。

これからも、年に何回かはキャンペーンを独自にやっていきたいと思います。
毎日、一桁台ずつでもコンスタントに売れて、もうすぐ、200超えそうなのでモチベーションも少し上がりました。

そして、レビュー発見!!

結構、最近書いてくれた人がいてビックリです。ありがとう!!
見つけたときは、めちゃくちゃ嬉しかったです。
みんなが、もっとレビューできるような作品を作っていきたいと思います。
夏コミ受かれば、新刊作る気でいるので、気が向いたら見に来てください。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

師走弥生 2023/02/02 08:11

有料プランを検討中

現在、有料プランを検討しております。
Ci-enというサービスを使う上で、更新などをしていないくても、見に来てくださる方が多く、時々既刊作品をセールすると売れたりもします。感謝しています。

ほとんど、自分では活動自体がないのですが、今年から活動を活発に再開しようと考えています。

考えているだけで、行動しなければ何も行らないので、今回記事の方で有料プランを検討している旨をお伝えします。

正直、有料プランはあまり好きではありません、支援する方もされる方も損得感情が、芽生えやすいからです。人は金銭が絡むと途端に損得勘定が過剰に働きます。それは、当たり前で普通の事ですが、自己中心的な考えに陥りやすく、感情を抑えるために相手を攻撃してしまいます。

なので、私は有料プランを避けてきました。

今回、私が有料プランを検討しているのは、損得勘定を抜きに私の活動を応援してくれる方がどれくらいいるのかを知る機会にしようと考えたからです。

私が、用意するプランは、支援者様にとって特別大きな利益を生むものではなく、無料のプランであっても、十分に楽しめる活動をしていきますが、あくまで、私は私のやり方で活動をするので、支援者様の指示に従い行動するものではありません。

支援者様が、自分の希望を発信し続けていただければ、どこかで、リクエストに応えるかもしれないぐらいの感じです。

あくまでも、主体としての活動は自分がいいと思った作品を完成させ発表することです。
活動するには大きなエネルギーが必要で、少しずつの前進になってしまいますが、お暇があればまたお越しください。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

師走弥生 2020/11/12 22:53

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

« 1 2

限定特典から探す

記事のタグから探す

月別アーカイブ

記事を検索