投稿記事

2020年 12月の記事 (8)

黒綿菓子 2020/12/29 19:07

魔胎迷宮・12月更新のまとめ

今年最後の記事です。
今年はコロナがうんぬんかんぬん。もはや今更語る必要もないくらいに年がら年中その文字と言葉を目に耳にしましたね。

来年はマスクの必要ない、ソーシャルディスタンスの必要ない世の中が来ることを願います。



ということで12月のまとめです。


  • 12月1日「ミユリちゃんの男水着チャレンジ!!」
    https://ci-en.dlsite.com/creator/7133/article/401112
    月初めは当時流行っていた男水着チャレンジのイラスト公開でした。
    今はもうあまりみなくなりましたね。流行りが去るのは早いものです。
    たまの気分転換でこういうのを描くのも悪くはないですが、基本はゲ制を優先したいところですね。(短期間で描くのはそれはそれで疲れたりもする)

  • 12月5日「#38エロ衣装」
    https://ci-en.dlsite.com/creator/7133/article/403080
    ゲーム内で実装したいエロ衣装候補のランジェリー?ベビードール?でした。
    身体を隠す服と違い、局部を強調してより辱めを与える服というのがまたいいですね。
    いわゆる裸より恥ずかしいというやつでしょうか。
    他の部分優先でまだ衣装も多くは描けていませんが、徐々に増やしていきたいところです。

  • 12月9日「#39普通の進捗報告」
    https://ci-en.dlsite.com/creator/7133/article/404490
    エロのない普通のゲ制報告でした。
    (現在は)4日毎の更新というのもあって毎回エロ話するのは少し難しいのですよね。
    皆さんを楽しませるような報告をしたいですが、そこは定期更新の辛いところかもしれません。

この時にネックヒーターを購入したという報告もしてますね。
ネックヒーターは現在も作業中私の首に巻き付き肩こりほぐしてくれています。
ロキソニンテープもすっかり使わなくなるくらいには効果が出てるので購入して正解でしたね。



  • 12月13日「#40チア服」
    https://ci-en.dlsite.com/creator/7133/article/406104
    報告が寂しすぎたのでチア服を描いてその報告をしました。
    今見てみると少し彩度が高くて浮いてしまってる感が強いですね。
    急遽のことでしたので、実装時にはもう少し調整したいところです。

あとこの時思ったのですが、一応部位ごとに服を自由に付け替えれるようにするつもりですが、今のところ他と合わせにくい服が多いので、もう少し汎用性の高いものも実装した方がいいのかもしれませんね。
とは言っても私、服やファッションのことは全然なので少し不安ですが。



  • 12月17日「#41動作確認版の進捗」
    https://ci-en.dlsite.com/creator/7133/article/407503
    動作確認版までようやく見えてきたので、その報告でした。
    現在も動確版中心の作業を行っていますが、細かい調整が山ほどで苦労しています。
    ローグライクゲームが少ない理由というのがなんとなくわかってきますね。

  • 12月21日「#42動作確認版までの必要作業」
    https://ci-en.dlsite.com/creator/7133/article/409105
    動作確認版の概要説明とかしてました。
    基本的には遊んだりエロを見るためのバージョンではなく、文字通り動くかどうか確認するためのバージョンです。
    現在はこの動作確認版を出すための作業を中心としていますが、動確版を出したらまた色んな所に手を付けていきたいと思います。
    そしていずれはストーリー序盤の体験版的なのを出したいですね……。

  • 12月25日「#43続・動認版までの道のり」
    https://ci-en.dlsite.com/creator/7133/article/410689
    地味な記事の連発です。
    一応何回か「そうなるだろう」と言っていますが、いざ地味記事が続くとちょっと申し訳ない気持ちになりますね。
    できればもう少し楽しませたいですが、あくまでゲ制の進捗報告ですので作業内容によっては致し方なしですかね。
    動確版を出せれば他のエロ部分にも手を付けて少し紹介していければと思っています。

そんな感じの7記事でした。
基本的には動確版のための作業でしたね。
この一か月、細かい調整や不具合の修正、作ったものを流れとして一つに繋げていく作業ばかりでしたが、ようやくゲームとして見えてきた気がします。
最初から用意されているRPGシステムを使う場合と比べてると、ようやくスタートラインに立てたかどうかなのですけどね……。
もし今からゲ制始めてみようなんて方がいたらローグライクはお勧めできそうにないです。もっと楽なジャンルをおススメします。


という具合で今年はこれで見納めです。
7月中旬から始めたCi-enも半年が見えてくるぐらいになりました。
最初の制作記事(https://ci-en.dlsite.com/creator/7133/article/344530)はとても寂しい状態でしたが、今は大分画面上が賑やかになりましたね。
この調子で来年も完成を目指して健やかにゲ制をしていきたいところです。

それでは今年はこの辺で終わりとしたいと思います。
また来年もよろしくお願いします!よいお年を!

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

黒綿菓子 2020/12/25 19:07

#43・魔胎迷宮制作「続・動認版までの道のり」

最近視力が落ちたような気がする私です。
画面の字にピントが合わなくなったような感じがするんですよね。
去年は両目視力1.0あったのですが、今は落ちてるかもしれません。

そんな私は近くを見て遠くを見てを繰り返す目の筋トレを始めてみましたが、はてさて効果はあるのかそもそも続けることは出来るのか、今後に注目したいところです。

皆さんも目は大事にしましょうね!


さて今回も動確版の作業進捗です。
クリスマスなのにまた地味~な進捗報告で申し訳ないですが、私も特に何もない素晴らしいクリスマスだったのでお互いさまということで!


報告の続きはフォロワー様以上限定ということで、特に面白味のない記事ですがどうぞよろしくお願いします。

フォロワー以上限定無料

クリスマスなのに地味~な進捗報告。

無料

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

黒綿菓子 2020/12/21 19:07

#42・魔胎迷宮制作「動作確認版までの必要作業」

先日部屋のほこり掃除をしていたのですが、ベッドの下がほこりで凄いことになってました。
まるでほこりの薄いフェルト絨毯のような状態になっていたので、掃除機でスイスイっと一掃してあげましたよ。
あの量のほこりが積もってる部屋で寝ていたと思うと何だか複雑な気持ちになりますね。


さて今回は動作確認版までに必要な作業の書き出してみようかなと思います。
ということで続きはフォロワー様以上限定ということでお願いしますー。

フォロワー以上限定無料

動作確認版までの必要作業など

無料

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

黒綿菓子 2020/12/17 19:07

#41・魔胎迷宮制作「動作確認版の進捗」

12月も半ばを超え、夜の気温は一桁前半になるほど冷え込む時期になってきました。
この前購入したネックヒーターは首周りはとても暖かく肩こり軽減に役立っています。
足もカーペットがあるので暖かいですね。
ただ手は基本的に露出しているのでとても冷たいです。
時折お尻の下に手を入れて温めながら作業してます。

さて続きの進捗報告の方はフォロワー様以上限定ということでお願いします。

フォロワー以上限定無料

動作確認版の進捗報告

無料

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

黒綿菓子 2020/12/13 19:07

#40・魔胎迷宮制作「チア服」

今回の進捗としては、文章表示系のコモンを作っていました。

ウディタではコモン内で文章を入力してそれを表示することができるのですが、入力と管理の不便さが目立ち扱いづらいので、外部のテキストファイルを読み込んでそれをコモンで処理しつつ表示するという手法を使ったりします。

その辺の処理はまだ手を付けてなかったので、コモンを弄りつつ理解を深めていました。

この辺の詳しいことはまた近いうちにお話しするとして、今回それだけの進捗ではまた寂しいと記事になると思ったので、急遽立ち絵の衣装、「チア服」を作ってみました。

ということで続きはフォロワー様限定ということでよろしくお願いします。

フォロワー以上限定無料

青いチア服のご紹介

無料

【 黒綿菓子プラン 】プラン以上限定 支援額:500円

青いチア服ボテ腹バージョンです。

このバックナンバーを購入すると、このプランの2020/12に投稿された限定特典を閲覧できます。 バックナンバーとは?

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

« 1 2

月別アーカイブ

記事を検索