投稿記事

2023年 10月の記事 (5)

エクリプス 2023/10/26 13:05

『値段設定』と『作品ボリューム』


(↑『ハートフォール紹介漫画』の下書き。全16P予定)


今作の値段設定も色々迷いました。


今作『ハートフォール』は、
ハトプリという結構昔の作品を題材にしていて、
しかも時系列的には原作最終話近くの話という、
原作を知らない人にとっては取っ付き辛さもあり、
『AfterStory』では、
原作でほぼ出ていない『ふたば』が主人公という、
あまり万人向けではない要素がある作品です。
(同人作品自体、万人向けでない作品は多いけど)

そういう事もあり、
なるべく買いやすい値段にしようとは思っていて、
最初は1000円以下で考えてはいましたが、
その一方で、今作にかけた時間と労力を考えたら
あまり値段を下げる事で
作品の価値を下げたくないとも思いました。


前作『星アソビ2』が完成してから、
今作の完成までに2年程かかっていますが、
元々今作は、かなり昔に途中まで作ってました。

1~4章までのシナリオと基本CGは昔の時点で出来ており、
その制作に1年近くかかっていたと思います。
まあ、今と比べると他の事も色々やりながらの制作でしたが、
それでも、合計3年間かかった作品と言えると思います。



……で、
その辺りの事を考えた結果、
最終的に定価を税込みで『1980円』にして、
それでも最初はなるべく買いやすくする為に
DLsiteで販売時に割引できる最大値の
30%値下げという形で販売開始しました。



とりあえず、『話のボリューム』で言えば、
選択肢なしとはいえ、
同価格帯の作品に負けてない自信はありますが、
話が長ければ良いという訳ではないですからね……。

個人的に、
同人作品の良さって
『安い値段』で『お手軽』にできる所だと思ってます。

R-18同人DL作品の購入者は、
作品の方向性にもよりますが、
普段仕事などで忙しい社会人の方が多いと思います。
それに加え今の世の中、
様々なコンテンツで溢れかえっている訳で、
そんな中で貴重な時間を多く『消費させて』しまうというのは
どうなんだろう?
と、ちょっと考えてしまったりします。

もちろん、長い時間遊べる事を売りにしている
同人ゲームもありますし、
それも一つの正解の形だと思いますが、
自分の作品の場合は、あまり長くなりすぎずに
気軽に読めたり遊べる物を作りたいと思ってます。
とはいえ、逆に短すぎるのも駄目だと思うので
ある程度のボリュームは出そうと思ってます。



ちなみに、販売ページの予告カットに
『小説4~5冊分の大容量シナリオ!』
と書きましたが、
あれは、1台詞20文字で換算して
小説1冊10万文字で計算した結果、
『小説4~5冊分』という事になりました。
とはいえ、地の文がほぼないので、
普通の小説を読むよりも
文字数に対するボリューム感は減っているかもしれません。

といっても、自分でプレイしてみた感じ、
むしろ小説6冊分以上あるんじゃないかとも思いました。
恐らく、音や光や揺れなどの演出が加わった事により
ボリューム感が増しているのではないかと思いましたが、
実際にプレイした方的にはどうだったのか気になる所です。

ちなみに、体験版でできる4章途中までで
およそ『全体の3分の1』、
AfterStoryの始め部分も含めて、およそ『35%程』だと思います。




……まあ、そんな感じで、
話のボリュームと、それにかける労力が多くなりすぎた故に
値段設定を高くしつつも
それに対する負い目もちょっと感じてます。

でも、ここで値段を低くしてしまうと
今後作る作品の値段のハードルが上がってしまうので、
その辺難しい所なんですよね。

……うん、商売って本当に難しい。




とりあえず、
今ハッキリと言える事は、

今後一人でゲームを作る時は
絶対ボリュームを少なくする‼

……という事。



ゲームって基本的には複数人で作るものであって、
一人で作る物じゃないなという事を
この二年間で痛い程思い知らされました。

漫画の場合は『話』と『絵』を作る必要があり、
それだけでも大変なのですが、
ゲームはそれに加えて、
『音響』や『演出』、
『プログラム』や『デバッグ』などなど、
やる事が滅茶苦茶多すぎましたからね。

「ああ、成る程……、一人でやるとこんなに大変だから、
みんな複数人でゲームを作ってるんだな……」

……と、制作途中で何度も心が折れそうになるたびに
遠い目をしながらそんな事思ってました。




まあ、とはいえ
一人だけでゲームを作っている人は
同人業界だと普通にいるし、
正直、まだ作りたいと思っているゲームはあります。

でも、この先も一つの作品に何年もかかってしまうと
冗談抜きで人生がすぐに終わってしまいそうなので、
今後は、『作品のボリューム』を事前にちゃんと決めた上で
制作していきたいと思っています。

以前にも書きましたが、
制作期間って、時間が掛かれば掛かる程、
モチベーションが減ったり、より完璧な物を求めてしまう為、
完成が遅くなってしまうと思うし、
まさに今回のゲーム制作がそうでした。

もし最後までモチベーションを保ち続けて集中してやれば、
きっとあと半年以上は早く完成できたと思います。



まだ次回作をどうするかは決めていませんが、
ある程度ボリュームを抑えた作品を
コンスタントに作っていく所から
考えてみたいと思っています。




ちなみに、
今描いている『ハートフォール紹介漫画』は只今下書き中で、
来週中までに完成させる予定です。
全16Pのカラー漫画になる予定。
実に久々の漫画制作で楽しんで描いてます。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

エクリプス 2023/10/21 08:00

ハートフォール紹介動画!……そして発売から一週間。


(↑ハートフォールの紹介動画。音量に注意!)

ハトプリ調教凌○ノベルベーム、
『ハートフォール』の発売から一週間が経ちました。
購入して頂いた方、本当にありがとうございます!


まずは、今回のゲームの『紹介動画』を作ったので
早速このページに載せてみます。
販売ページにも近日中に公開される予定です。


……いや、
「『紹介動画』ってゲーム発売前や販売開始と共に
載せるものじゃないんかい」
って自分でも思いますが、
なんかもう、ゲーム本編を完成させて
販売開始まで持っていくのだけで精一杯で、
動画を作る余裕は全くありませんでした。

そもそも動画を作る為には
色々覚えなければならない事がたくさんあり、
自分の場合、絶対に色々こだわってしまい
時間がかかってしまうのが分かっていたので
発売後の制作になってしまいましたが、
見事に予想通りの結果に、
……というか、予想以上に時間がかかりました。
まさか2分半の動画を作るのに一週間もかかってしまうとは……。

まあ、初めての動画作りだったので
色々と勉強しながら作っていた訳で、
時間がかかってしまうのはある意味仕方ないんですけどね。
無料の動画編集ソフトで
ここまで色々できてしまうのだなと作っていて驚いたし、
凄く勉強になりました。

とはいえ、一番時間がかかったのは
動画に使う為の画像集めなんですけどね。
ゲーム画面カットや予告シーンを作る時もそうだったけど、
実際に自分でゲームを進めてその中から必要な画面を
選んでキャプチャーして行く作業が
もの凄く面倒でした。


そんな訳で、初の動画制作でした。
色々面倒な作業は多かったですが、作っていて楽しかったです。

動画編集ソフトで出来る事が多すぎて
まだまだ性能を活かせていませんでしたが、
次、また動画を作る機会があれば、
他の機能も色々試してみたいと思います。



個人的な意見ですが、
『動画』は、とても優れた宣伝方法だと思います。

紹介文を読んだり、予告・ゲームカットを見たり
体験版をプレイするのは自分から能動的に動かないと
できない事ですが、
動画の場合、再生ボタンを押せば
あとは何もせずに画面を見るだけでいいので
受動的に情報を得る事ができる訳で、
他の媒体と比べて物凄く『お手軽』だと思います。
「You Tube」や「TikTok」の利用者が多いのも、
そのお手軽さが大きな要因にもなっていると
思いますしね。

もちろん、画像や文章や体験版なども、
自分のペースで読み進める事ができるし
別の良さがあるとは思いますが、
動画という媒体の存在はかなり大きいと思うので、
今後も活用できそうな所で使っていけたらなと思います。






ちなみに、
今後はハートフォールの『紹介漫画』も
載せたいと思ってます。

まあ、これも『紹介動画』と同じく
発売前か発売と同時に載せろよって感じですが、
時間がなかったもので……。

今作のゲームは、
一応プロローグで原作ストーリーの簡単な解説がされてますが、
その辺りを補完する為のキャラ紹介などの漫画になる予定です。

まあ、絵はデフォルメされた感じでなるべく時間をかけずに
作るつもりですが、どうなる事やら……。



あとは、ゲームの修正なども行っていく予定です。

その他にも、色々語りたい事が残っているので、
少しずつ記事にして上げていけたらと思いますので、
今後もよろしくお願いします。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

エクリプス 2023/10/14 17:00

【発売】『ハートフォール』発売!!予告・ゲーム画面カットあり

ハトプリ凌○ノベルゲーム、『ハートフォール』を発売しました!
本当に、本当に長い間お待たせしました!
期間限定で30%値引き中です!
『星アソビ1+2_DL版』も期間限定で40%値引き中!

↓【販売店】はこちら(詳しい説明も載ってます)↓
DLsite:https://www.dlsite.com/maniax/work/=/product_id/RJ399957.html
FANZA:https://www.dmm.co.jp/dc/doujin/-/detail/=/cid=d_303376/

↓下のリンクでは別ページで【体験版】ができます↓
https://eclipse66.com/Heartfall_Web_0.91.00/tyranoproject/index.html

↓下のリンクでは【紹介動画】が見れます↓
https://ci-en.dlsite.com/creator/7151/article/983275

↓『星アソビ1+2_DL版』の販売はこちら↓
DLsite:https://www.dlsite.com/maniax/work/=/product_id/RJ439185.html
FANZA:https://www.dmm.co.jp/dc/doujin/-/detail/=/cid=d_251706/

文章の終わりに
『予告カット』と『ゲーム画面カット』も載せます。
話のネタバレ要素もあるのでご注意下さい。



========================

……という訳で、ようやく発売しました。
発売はしましたが、まだ肩の荷が降りた気がしないです。
やる事が残っているというのもありますが、
ゲームに不具合がないかどうか心配でずっとヒヤヒヤしてます。

ゲームをプレイされた方で
もし不具合などが見つかったら
教えてもらえると助かります。


   【連絡先:isyuuki@icloud.com】
  ※Ci-enのメッセージでも構いませんし、
   ネタバレ要素などがなければコメント欄でも構いません。


自分のPCで何度も動作確認はしていますが、
PCの環境によって動作が変わってくる可能性はあるので、
購入する前に体験版で動作確認する事を強く推奨します。
体験版のセーブを製品版に引き継ぐ事は(多分)できませんが、
一応、体験版でプレイした後に製品版をやり始めた場合でも、
4章始めまではシナリオジャンプもできるので
そんなに面倒な事にはならないはずです。

他にも色々語りたい事はありますが、
やる事が終わってある程度落ち着いたらという事で。

とりあえず、発売しましたので
よろしくお願いします!




それでは、『予告カット』と『ゲーム画面カット』です。
(予告カットは前回載せた物と同じです)












































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

エクリプス 2023/10/14 12:00

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

エクリプス 2023/10/08 16:00

【体験版3】販売開始までもう少しお待ちを……


↑上の画面では直接このページでゲームができます。

↓下のリンクでは別のページに移動してゲームができます。https://eclipse66.com/Heartfall_Web_0.91.00/tyranoproject/index.html

画面下にシステムボタンがあり、
一番右の『SCREEN』ボタンで全画面表示になります。
スマホの場合は横向きで全画面表示を推奨します。
(端末によっては動作が不安定になったり、
全画面表示やセーブが上手くできない場合もあります)

↓販売店でPC版のダウンロードも出来ます。
 (販売開始までは以前の体験版です)
DLSite:https://www.dlsite.com/maniax/announce/=/product_id/RJ399957.html
こちらの方が動作は安定しています(セーブも100個あります)






……という訳で、
先に体験版3を公開しましたが、
販売開始の方はもう少し先になると思います。
度々お待たせしてしまい申し訳ありません。

作品の申請はすでにしてあるのですが、
今回、本来の価格から値引きした状態で販売開始しようとした所、
システム上その辺りの手続きが面倒な事になっています。

その事で販売サイトの方と連絡を取り合っており、
また最初から申請し直すみたいな事もしているのですが、
最悪FANZAの方では販売開始が大幅に遅れてしまうみたいな
可能性もあります。

【追記】FANZAでは新規で申請し直した為、
    システム上の問題で『予告』の配信が停止しておりますが、
    販売開始の大幅な遅れはなさそうです。
    ただ、審査通過→値引きの申請→最短で2日後販売開始
    の流れとなるので、それなりに時間はかかりそうです。


とにかく、DLsiteとFANZAで価格(とできれば販売開始日時)を
合わせるのに手間取っています。

なんとか来週末までに販売開始したいと思っていますが、
販売開始したら(もしくは販売日時が確定したら)
お知らせしますのでよろしくお願いします。




とりあえず今回は、体験版3と
少しリニューアルした販売ページ用の予告カットの公開です。
































この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索