投稿記事

線画の記事 (6)

次の作品のコンセプト~

次の作品のコンセプトは、「暴力」と「ドM」



あまり、過激なことはできないみたい。
配信の規約に引っ掛かる。みたい。

わたしは、病気の後遺症があるから言語が不安。
なので、配信サイトの規約を一から熟読した。

宗教要素や児童を連想させるものや言語…あと、過度な暴力はとてもよくない。

でも、今まで見たことがないほど、多分ぼこぼこにする。
引っ掛かるところはモザイク入れる。とにかく殴る。ジョジョ。オラオラ。無駄無駄。
あと、首絞め。

あと、TS要素入れないと、これも配信とかいろんな問題に引っ掛かる。
あくまでもファンタージ。絵だよって。想像だよって。する必要ありけり。

なので、TS要素あり。でいく。

TSあまり得意でない人も多いと思う。
そういう人にも、大丈夫なように作れるよう試行錯誤。


あと、前回の作品はとても読みにくかったみたい。

comicoやline漫画を参考にして作ってみたけどうまくいかなかった。
一ページに一コマが一番見やすいはず。

差分も、頑張った。コピして簡単に作ってると思われるのはとてもつらい。
ちゃんと、試行錯誤して何度も修正した。

でも、理解されない。それは仕方のないこと。

今回は、差分はとても少ない。ほぼ、通常の漫画と同等になる。
ただ、背景の一部などは、場所をイメージしてもらうために必要。
これは、有意義なこと。

私としては、できるだけ一コマを読みやすく作りたい。
そもそも…スマホで読むから、書き込みが多い漫画は、とても読めない。
字が小さくて、読めない。絵も何が書いてあるのかわからない。

というか、スマホで漫画を読んできたから、どの方向に読めばいいのか…実はよくわからない。


色々悩んでいたら、海外の有志の方にcomicoのテンプレートをいただいた。
グリッドが付いていて、縦読みができる。
通常の漫画のように、ページごとに分割もできるようになった。

スマホベースで読みやすい作品を作る。

頑張る。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

1 2 »

記事のタグから探す

月別アーカイブ

記事を検索