投稿記事

今日の積み上げの記事 (36)

大切なお知らせ 2020/10/20 05:00

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

大切なお知らせ 2020/10/19 05:00

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

大切なお知らせ 2020/10/18 04:20

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

大切なお知らせ 2020/10/17 05:00

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

大切なお知らせ 2020/10/16 05:00

【35日目】豆乳鍋 & 鯖の塩焼き【肉球ネコ】

お帰りなさいませ、ご主人様。

母親食材健康に関する討論を

毎日のように続けていた中

市販の『無添加鶏ガラスープが身体に悪いか悪くないか』で

喧嘩になり

無添加という言葉に全国の主婦は騙されすぎ!』とか

酵母エキスは毒だから使わないで欲しい』とか

『こんな手軽に味付けてたら、そりゃみんなガンになるわ』とか

言っていたら

母親の堪忍袋の緒が切れました


結論、仕事が休みの日は私が昼食を作ることになりました

実は、やってみたかったんですよね

母親に指示されながら、ほぼすべての作業をひとりでやりました

実践


鍋に入れる野菜を刻み、用意します


鶏肉を写真のサイズにカットします
最初に皮を剥ぎます
写真にはありませんが、エビの皮もむいてます


昆布で取った出汁に無調整豆乳とゼラチンと醤油をいれます


白菜、大根、鶏肉、エビ、エリンギ、しいたけ、えのき、豆腐、水菜、人参

火にかけてできあがるのを
流し台を片付けながら待ちます


フライパンにアルミシートを敷き、鯖を焼きます
鯖は血をクッキングペーパーで拭き取り
塩を両面に振りかけて
2カ所切り込みを入れています

本日のメニュー


豆乳鍋
鯖の塩焼き(鯖、大根おろし、すだち)
納豆(納豆、オクラ、海苔)
めかぶ
お漬け物(きゅうり、大根、らっきょ)
ナッツ

かかった時間:1時間

総カロリーは多めな気がしますが
糖質はそんなに多くないと思います

料理をしたことによる気づき

母親に指導されながらでしたが、楽しかったです

家で包丁握るのはじめてのはずだけど
特に問題ありませんでした

大根をおろすとき、指までおろしそうで怖かったです

料理の1時間は貴重な1時間でした

次はもっと段取りよく効率上げてやりたいと思いました
(お盆やお皿を並べるタイミングとか、味を確かめるタイミングとか)

鍋と焼き魚はいつでも作れるという自信が付きました
以外と自分一人でもやれそうって思いました(完全に調子に乗ってます)

いつも完成形しか見たこと無い昼食を
自分で1から用意してそれを食べるってのは
不思議な感覚でした

鍋の汁を全部飲むほど、おいしかったです
こんなに美味しかった昼食ははじめてかもしれない

取引先のお客さんに
『料理はじめました』って話のネタに使えるのがうれしいですね

外食やコンビニ食ばかりの社員の人に
『私、自炊してますけど!』ってドヤれるのもポイントが高いです

自分の身体に入れるものは自分で管理したいので
これからも料理続けたいと思います

フォロワー以上限定無料

瀨戸杏子のブログです。

無料

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

1 2 3 4 5 6 7

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索