投稿記事

2023年 12月の記事 (5)

愚痴ヲタ畑 2023/12/31 16:38

543 良いお年を~ノシ

今年も1年ありがとうございました。来年もよろしくお願い致します。

今年は「新生田舎性活」の最後のアプデを製作リリースし、新作ゲームの製作も開始して充実した1年でした。
新作ゲームは2024年の春~夏くらいにリリースできるように製作しています。
来年もたくさん製作がんばります😊


あとピクシブを久々々々々々々々々に更新しました!見てもらえると嬉しいです!
士乃の絵です!顔はゲームに実装するときにもうちょっと可愛くなるように少し修正すると思います💦
https://www.pixiv.net/artworks/114726634

発射差分です↓

そんな感じでした!
前回の記事へのコメントは新年に挨拶がてら返信する予定です🤗

ではみなさん良いお年を~ノシ

愚痴ヲタ畑 2023/12/27 01:19

542 年末スペシャル更新!

ちわ!年の瀬ですね!
今年は後は士乃のイラストを描いて久々々々にピクシブ更新して30日か31日にブログ更新して製作納めにしようと思っています😊





さて本題!






・士乃の新作ゲーム
年末スペシャルということで色々と紹介していこうと思います!
※紹介する画像内のイラストやテキストは完成版で変更になる場合が大いにあります


まずはタイトル画面の紹介から!

「H?英知?爆乳研究員の異常な探求性質!」です!(※タイトルの誤字脱字を直しましたw)
長ったらしいので、えっちえち探求性質って略そうと思っています。タイトルももっと良いのが考えついたら変わるかもしれませんw

Hな士乃と、英知な士乃を画面に配置しました!Hと英知をこの画像のキャラで探求できるんだなぁと漠然と伝われば良いなぁという感じです。



それでその、「Hと英知」はどうゲームに絡んでくるんだろう…という点ですが、士乃のパラメーターにHという項目と英知という項目を用意する予定です。
「Hと英知の数値」は特定のイベントを終えたり、あるアイテムを使うと増えていき、士乃が閃ける発明品が増えていく…という感じにしようと思っています。


「閃ける発明品」とは何ぞやという話ですが、最序盤のシナリオにて、士乃が所属する研究所の雨散博士がまず「発明術」のお手本を見せてくれます。

↓「常識」と「除去」の2つのワードを組み合わせて、固定観念に囚われない自由な発想をできる装置を発明してくれます。

↓自由な発想力を手に入れたことにより、士乃も博士の「発明術」のスキルをラーニングします。

これで、士乃は色々な人や出来事から「ワード」をラーニングし、そこから発明品を閃き製作することが出来るようになります。
発明品は、シナリオを進める上で必要だったり、MAP上での士乃のアクションが増えたり、新たなイベントが発生したり、フィールドマップで行ける場所が増えたり、それぞれが様々な効果を持っています。

ただし、発明をするにはまだ士乃は初心者のため、例えば博士の使用していた「常識」のワードから何を作れば良いか分かりません。そこでHか英知のパラメーターを上げていくと果たしてどうなっていくのか……という流れです😊
序盤で良いワードをラーニングしても、使用できないこともあるため、必要パラメーターとかはしっかり視認できるようにしたいと思っています。


もう一つ、「記憶の吹き溜まり」も紹介したいと思います。

↓士乃とアパートのお隣さんとの会話シーン

前作までの通り、MAP上には様々なキャラが登場します。
物語は、士乃がこのアパートに住んで研究所の一員になってから数か月後という所から始まります。
なので、士乃の事を既に知っているキャラも多く存在しています。なので、士乃との関係性だったり、過去の話、初めて会った時の様子などはプレイヤーの任意で見れるようにしました。

↓MAPには渦状のアイコンがあちこちに存在します。これが「記憶の吹き溜まり」です。

↓たとえば、この士乃住んでいるボロアパートの「記憶の吹き溜まり」に触れると…

過去の、士乃が引っ越してきた時の様子を見ることが出来ます。
「記憶の吹き溜まり」から、物語を進めるヒントや、メインストーリーでは明かされていない設定なども知ることが出来る場合もあるようにしたいと考えています!


最後に、キャラ紹介と序盤のシナリオの紹介を少しします😊

メインヒロイン(主人公)

水無月 士乃
今作の主人公にして雨散研究所に所属している爆乳研究員。
興味や疑念が湧くと、とことん追求しないと気が済まない探求性質。
普段はクールでそっけないが、探求心がヒートアップすると視野が極端に狭くなってしまい、興味や疑念の対象に関して最優先で動いてしまう。

雨散博士の、世に公表していない天才的な発明の数々をとあるキッカケで知り、その探求心から雨散研究所を訪れる。そして、博士に士乃の「自由な発想の資質」と「爆乳」を評価され研究員となる。

ある日、雨散研究所の重要な発明品が3つ盗まれてしまう。しかし何故か雨散博士は犯人探しや盗まれた発明品を取り戻そうともしない。
士乃は、犯人が発明品を盗んだ理由への興味と、博士の態度への疑念から、探求性質が疼き事件の解明を目的に研究所から飛び出すが……


サブヒロイン

水無月 真理
士乃の母であり、士乃が雨散研究所に所属することに反対している。
別の医薬品の研究開発所への勤務を士乃に勧めていたが、士乃はその研究所には一切の興味も持たなかった。




こんな感じです!これからどんどんゲーム内容も固まっていくと思うので、2024年からはもっともっと紹介していこうと思っています🤗



年内はあと1回ブログ更新予定です!ではまた次回~ノシ

愚痴ヲタ畑 2023/12/17 23:30

541

ちわ!

今回は画像も無ければ内容も薄々です!
次回のブログは、今までお見せしていなかった画像とか色々公開して色々ゲーム内容を紹介したりのスーパーブログ更新の予定です😊



さて本題!




・士乃の新作ゲーム
タイトルもほぼ決まり、次回のブログではタイトル画面もお見せしようと思っています😊
他にもシナリオの設定や流れ、ゲーム内での物語の見せ方も大体固まってきたので次回の更新で少し紹介しようと思っています。
あとはゲームシステムで、発明(閃き)システムの他に、士乃の研究対象のシステムも紹介する予定です。


次回の年末スーパーブログ更新に向けていろいろ製作しています!今回のブログの5倍くらいの長さで更新する予定です。引き続き頑張ります!



そんな感じでした!次回のブログは要チェキ!では~ノシ

愚痴ヲタ畑 2023/12/12 01:10

540

ちわ!

とうとうようやくやっとついに新しいPCを購入しました🤗
今日、発送のメールが来ていたので2日後くらいに届くかなぁといった感じです!
シエンのコメントやXのリプライで色々アドバイスくださりありがとうございました、めっちゃ参考にさせて貰って超良い感じのPCになったんじゃないかなぁと思っています!
購入したPCのスペックはXに張ったのでもし気になったかたがいたら見てみてください😊

届いたらすぐさま新PCにしたいところですが…、PCでもゲームし始めると製作が壊滅しそうなので、一旦年内は今のPCでキリの良いところまで製作しつつPC移行の準備をして、年末年始で新PCにして製作したいと思っています。
各サイトでのログインIDやらパスワードやら全部一旦メモっておかないと…






さて本題!




・士乃の新作ゲーム
先週から引き続きイベントイラスト以外のグラフィック素材を製作しています。何とか新年からゲームを作り始められるように年内に素材を製作しきりたい…。
そして今週から、ゲームマップも製作を始めます😊ツクールストアをみたら現代の町っぽいタイルがいくつか出ていたので、それらを購入してマップ製作を始めたいと思っています。
今作は、前作の新生田舎性活と違ってフィールドマップから各所に移動できるため、山道とか街道とかの「村と駅や学校をつなぐ道マップ」的なモノを製作しなくていいので、要所となるマップばかり作る予定です。おいしいとこ取りのマップ製作になる予定なので製作が楽しみです!

ちょっと何も張らないのもアレなのでピースしてる士乃のGIFを置いておきますw

今週も製作がんばります!ではまた次回~ノシ

愚痴ヲタ畑 2023/12/03 16:50

539

ちわ!

製作の息抜きでエルデンリングをプレイするつもりだったんですが、今さら皆知ってると思いますが面白過ぎてヤバいです😳気付けばもうプレイ時間が速攻で60時間を超えてましたw今は王都を攻略してラダーンを倒した所です。
周回要素もあるみたいなので、今回は星見にして魔術で戦っているんですが、2周目は近接武器を使いたいです🤗





さて本題!





・士乃の新作
今回は、前回の記事で載せられなかった画像ができたので紹介しようと思います!
ゲーム画面のサイズも今回のを実際のサイズにしようと思っています。
前回の記事に頂いたコメントの感じだと、大きさ自体は前作のサイズで問題なさそうだったのでそこから少し大きくしてみて、5:6縦横サイズにして少し横長にしてみました。

こんな感じです(クリックで拡大して実際のゲーム画面のサイズになります)↓

このフィールドマップはこのままだと士乃の住んでいるボロアパートと研究所のアイコンがあるだけで少し寂しい感じですが、物語の進行や士乃の閃きによってどんどんアイコンが増えていき、行き先も増えて賑やかになっていく予定です😊

ちょっと行き先のアイコンが見づらいかなーと思って背景を白っぽく調整したんですがどっちが良いかコメント頂けると嬉しいです!

アイコンを見やすくしたバージョン↓

実際には士乃でアイコンに触れるとその場所の名称がフキダシで自動で表示されるようにしたいな~とも思っているので、1枚目の画像もそこまで見づらくならないかもしれません。

こんな感じでアイコン製作や他の画像素材も作って今月の中旬から実際に探索するMAPの製作も開始していきたいと思っています!


そんな感じでした!12月の製作スパートがんばります!
ではまた次回~ノシ

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索