投稿記事

創作の記事 (2)

立ち絵が無い場合

※この日記みたいの、もう「ですます調」でなくていいよね

ネットの製作系のとこで、
「初心者で、立ち絵の目パチ口パクに自信が無い場合は、
背景画像の総とっかえ方式でやりましょう」的なアドバイスがあった。

それに従って「立ち絵」じゃなくて
「背景画像総とっかえ方式」にしてるんだけど、
描くのが遅いし、デジタルで線引けないしで、
枚数があまり増えない。

だから、日夜ポンコツ脳をフル回転させて
珍案奇策をひねり出してるんだけど、
大体失敗なんだな。

これは、水色鉛筆が見え辛いので、シャーペン作業の前に
「紫色鉛筆で描く」と云う工程を加えた物。
紫が思いっ切りスキャナで読み込まれてガッカリだった。


「コピー機では水色や黄色が飛びやすい」みたいな感じで。
スキャナで飛びやすい色があるって聴いて試したけど、
もう全然ダメだよ。

せめて青鉛筆から試せば良かった。

フォロワー以上限定無料

無料プラン限定特典を受け取ることができます

無料

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

まだ引越し中

前回の記事からもう一月経ってしまいました。
引越しはまだ継続中です。
と、云う事で、新旧の仕事場を行き来しながら
本だけは8割くらい運び込んだところです。

製作の方は、夏コミの当落に係わらず、
じわじわ進めて本文と画像と音楽素材の準備をしています。

と云っても、まだ設定とラフの描き出し中なので毎日焦っています。
デジタルで全然描けないので、どうにかしようと模索中です。
長い目で見ていただければ幸甚です。

フォロワー以上限定無料

無料プラン限定特典を受け取ることができます

無料

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

記事のタグから探す

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索